P6T Deluxe V2
X58 Expressチップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード



マザーボード > ASUS > P6T Deluxe V2
グラボを一枚だけつける場合PCIEのレーンの二段目に設置しても問題ないですか?
今は一段目に設置してるんですが2スロット占有型のグラボなんでサウンドカードを余ったPCIレーンに設置すると吸気口をふさいでGPUの発熱がとんでもないことになってしまいます。
つまり熱対策のためにグラボとサウンドカードを離したいのです。
その場合グラボのパフォーマンスが変わったりする可能性はありますか?
PCIEのレーンが色違いなので今までずっと気になってました。
書込番号:11192127
0点

熱がこもらない様に1スロットくらい開けて使う事をお勧めします。
書込番号:11192155
0点

というか、持ってるんなら試せばいいかと。
購入前の質問じゃないんでしょ?
書込番号:11192396
0点

>パフォーマンスが変わったりする可能性はありますか?
マニュアルに書いてある。
2-23ページを参照。
書込番号:11193215
0点

カード入れ替えて動くには動きました。
説明書にはシングルカードでおすすめって書いてあるのは一番上のスロットって書いてあるんだけど他のスロットでグラボ一枚だけで動かすとパフォーマンス下がるんですか?
シングルで使うと16倍から8倍になるって書いてあるように読めるんですけど。
書込番号:11193574
0点

CPU-ZやGPU-Zで確認すればいいと思いますよ。
レーン数の割り当てはBIOSからも設定出来るし、動かしてみて特に問題なさそうならいいことにすれば良いと思います。
書込番号:11193782
1点

P6T Deluxe V2のx16スロットは、BIOS設定により、x16 x16 x1か、x16 x8 x8のいずれかの動作になる。
BIOSのデフォルト設定はAUTOになっているが、2番目のスロット(白色)を常時x16動作にしたいのなら、BIOS設定のPCI Express Selectorを「x16 x1 Mode」にすれば良い。
これで2番目のスロットは常時x16動作。
但し、3番目は挿したカードの仕様に関わらず、x1動作になるので、3番目にx4とか、x8とかのカードを挿しているのなら、それらのパフォーマンスに影響が出る。
2番目もx16固定に出来るのだが、グラボ1枚時は最上段(青)に挿すように指示している理由は、IOHに近いスロットの方がパフォーマンス的に有利であろうとの判断からだろうと思われ。
書込番号:11194576
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P6T Deluxe V2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/07/03 18:38:41 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/13 5:19:15 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/05 9:41:41 |
![]() ![]() |
13 | 2010/10/19 21:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/23 9:15:11 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/07 1:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/06 5:45:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/30 12:32:54 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/05 21:16:31 |
![]() ![]() |
7 | 2010/01/05 1:15:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





