『音質の傾向』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 Westone 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Westone 3の価格比較
  • Westone 3のスペック・仕様
  • Westone 3のレビュー
  • Westone 3のクチコミ
  • Westone 3の画像・動画
  • Westone 3のピックアップリスト
  • Westone 3のオークション

Westone 3Westone

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 8日

  • Westone 3の価格比較
  • Westone 3のスペック・仕様
  • Westone 3のレビュー
  • Westone 3のクチコミ
  • Westone 3の画像・動画
  • Westone 3のピックアップリスト
  • Westone 3のオークション


「Westone 3」のクチコミ掲示板に
Westone 3を新規書き込みWestone 3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

音質の傾向

2011/08/12 06:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Westone > Westone 3

スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

W3の購入を検討しています。すこし前にモンスターのマイルスがJAZZにぴったりだということで購入しまして、すごく満足しているのですが、ボーカルが聞きにくく、HIPHOPやR&B、ラテンなどにも適応できるイヤホンをということでW3を検討しています。

聞くところによるとかなり元気よくドンシャリ気味ということで好みだと思ったのですが、
低音の音の傾向を知りたいです。

JAZZにも合うような雰囲気と低音があるBA型がよいのですが・・・
(実は一度視聴したことがあるのですが、もうずいぶん前のことで覚えてない)

どなたかお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:13364197

ナイスクチコミ!0


返信する
IE五郎さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/12 08:26(1年以上前)

私の感覚と似ているので、レビューのマ・マーさんを参考にされる事をお勧めします。
多分書くとボキャブラが無いのでグチャグチャになりますのでw

書込番号:13364371

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

2011/08/12 09:55(1年以上前)

ありがとうございます。レビューは色々みてみました。ただ他の機種との比較があまりなくてですね。低音の量や解像度の高さ、音場など比較したいところです。まー試聴するのが一番なんですが。

書込番号:13364603

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/08/12 11:57(1年以上前)

Westone3は中域がへこんでいて曲によっては低音に中域がマスクされることがあります。
ボーカルを聴きとりたいならWestone4の方が良いでしょう。ジャズボーカル等は一聴ものだと思いますよ。

書込番号:13364957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 sobakoro 

2011/08/12 13:42(1年以上前)

確かに、マイルスはヴォーカルに特化したイヤフォンでは無く、
アコースティック、特に
弦と菅を聴くのに素晴らしいイヤフォンとおもいます。
感覚的な感想ですが、Westone社の音創りは心地良さを重視しているとおもうので、
ヴォーカルを聴くにはイイとおもいます。
自分の使い分けは突き抜けるような楽曲はマイルスで、リラックスして聴きたい音楽はWestone3ですね。

書込番号:13365271

ナイスクチコミ!0


IE五郎さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/12 14:03(1年以上前)

低域に勢いがある分中域が包まれると良く言われますが、個人的感想で言えば全体的に平坦な感じをうけます。
低中高とバランス良く出ているように感じますね。

マイルスの評価が高すぎる様に感じますがw、あれはマイルスの昔の音源を
聴く為のイヤーだと私は思います。
個人的にも使用していますが癖のあるイヤーです。
ジョン・コルトレーン(BlueTrein)は気持ちよく聞けますね。
デイビーベック、フレーディーハーパー等々には合わなかった・・・モスモスしちゃってダメでした。
マイケルやレディーガガなんて聴いたら、うるさくてぶん投げたくなります^^;
(リスニングとして楽しめない)

よりは十分な中域を保っていますよ^^SE535は逆に低域はほぼ空気感のみな感じがします
歌いながら聴いた時にハッキリ聴こえ様にカスタマイズされて要るように感じます。
ギターを弾きながらとかカラオケの練習様に良いんじゃないでしょうかw

W3はそれに比べリスニング機としてはバランスが良いと感じます。
低音も欲しいいが、ヴォーカルやキレのあるギター、ペット、サックスなんかも確りと綺麗に出してきます。

W4はW3より低域に少し余韻見たいな物を持たせて全体像を丸くより平坦にした感じをうけます。
よく眠たいと言われる方がいますが、確かにスピード感は落ちた感じがありますがこれはこれで私は好きです。耳に馴染めば使いやすいイヤーだと思います。

W3W4共に広範囲に音が出ないので、マイルス、IE8に比べれば音が抜けないし歩留まり感はどうしても出てきてしまいます。

例に上げると、ノラ・ジョーンズDon't Know Why
(是非聴いてほしんですがw)
これの出だし辺りがこれ以上行くと・・・割れそうで、あ〜〜〜ってなります^^;意味わからんか・・・
グローヴァーホワイトjrはカッチョよく聴かせてくれます。

ね、書くとグチャグチャになるでしょf^^;
ま〜全体を通して悪いのも有りますがバランスよく聴かせてくれます。

書込番号:13365310

Goodアンサーナイスクチコミ!3


IE五郎さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/12 14:08(1年以上前)

うん、やっぱり そばころさん マ・マーさんはわかりやすいw(。。;

書込番号:13365327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/08/12 18:13(1年以上前)

中低音域から高音域までのバランスは鳴らすDAP等により左右されやすいタイプです。
CowonのJ3やWalkmanでは、結構バランス良く鳴ります。
特にボーカルがスポイルされたりはしません。
音質はウェットで角を出さない耳あたりの良いサウンドです。キレや派手さやスピード感を求めるタイプではありません。
ジャズにはもってこいです。ベースやドラムは芯が強くしっかり鳴りますし破綻することはありません。
ボーカルは生々しい空気感、色艶をうまく表現します。
高音はあまり伸びません。悪く言えば丸みがある、良く言えば耳に障らない音です。
音場は広い方ではありません。が、前後方向、立体感の描写はかなりのものです。

書込番号:13365934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

2011/08/12 19:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

IE五郎さん
書くとぐちゃぐちゃどころか、自分にとっては一番わかり易いっす。

Saiahkuさん
weston4も視聴してみます。

そばころさん
ほにょーさん
WESTON3の良さがよくわかりました。


自分もcowon j3直差しで使ってるので、その相性の良さはいいですね。
以前はポタアンでipodだったのですけど、ポタアン色々選ぶより、cowonのイコライザなどをいじったほうが全然音楽が面白く聞けると思いそうしました。

聞くジャンル的に、ジャズ、ラテン、R&B、HIPHOP(ジャズ寄りのもの)、エレクトロ・・・などなんで、weston3はみなさんの意見を聞く限りよさそうですね。


SE535は自分にはだめでした。なんというか音が軽くて。hf5とeq-7で十分という感じです。
EARSONICSのイヤホンも候補だったのですが、westonに比べると音の雰囲気はなく、どちらかというと高域よりだった。ただ、めちゃクリアで元気よく出ていた。

そんなこんなでweston3が候補にあがったわけです。
(ちなみに現在はマイルス、hf5、ue400をメイン使用しています)

みなさんの口コミは非常に参考になります。

書込番号:13366135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/08/12 19:35(1年以上前)

SE535はどちらかと言うとソリッド。Westone3はウェット。
キャラはかなり違いますよね。
ポップスやロックにはSE535ですけど、実は535はそのままじゃこじんまり感が出てしまいます。アンプでアシストすると見違えますよ。
あと好みによってはケーブルを変えるなども面白いです。

書込番号:13366176

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

2011/08/12 19:48(1年以上前)

いやーアンプですか・・・

以前はアンプ大好きでしたが、なんだかなぁーという最近です。

COWON J3直で大満足しています。
音の響きや音域の幅まで出せるDAPなので大好きです。

ただ、COWONにはラインアウトがないので、ポタアンをかませると、音質が逆にわるくなるんですよ。ただ、低音の増強やアンプの特製はそれなりにでますが。
まあ、音が悪くなるといってもわかるかわからないか程度ですが。

そういう意味も含めて、今は直差しのみで聴いています。

SE535もいいですよね。耳へのおさまり具合が抜群にいい。
ただ、あまりのフラットさというか、真面目さが好きになれない感じで、
マイルスにいっちゃったんですが、これまたジャンルをかなり選ぶイヤホンなんで。

そばころさん や IE太郎さんのおっしゃる通り、マイルスは弦と菅を聴くのに最適で、確かに昔のジャズによく合うと思いますが、最近のノリノリのクラブジャズなどではじゃっかんやかましいというか変な感じです。打ち込み系も低音が雰囲気抜群になっちゃいますので、もう少し素直にタイトで、かつ重みと密度がある低音だったらというのもW3に期待しているところです。

書込番号:13366222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/08/12 22:04(1年以上前)

聴くジャンルが違うのでなんとも言えないけど westone3 が合いそうかな。
SE535よりもweston3の方が、DAP直で鳴りやすいです。

> 素直にタイトで、かつ重みと密度がある低音
weston3の試聴でも物足りない場合は、ダイナミック型ですがFX700が合うかも。
ただ、FX700はジャンルを選ぶイヤホン。と、自分は思うので要試聴です。

書込番号:13366714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

2011/08/12 22:09(1年以上前)

FX700はすごく好きな音でした。・・・が、
なぜか、私の聞く環境では、ノイズ?(曲の無音のサァーという音)がやたらとはっきり聞こえたのと、音漏れが結構したので辞めました。

でも、いいイヤホンですね。何より見た目が良い。
見るからにギターの音とかがよさそうに感じてしまう。(見た目でね)

WESTONなら見た目はWESTON1の緑が好きなんですけどね。

書込番号:13366741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/08/12 22:36(1年以上前)

ノイズと音漏れで辞めましたか。ホワイトノイズかな。
ロックに合う見た目も良いイヤホンですが、鳴らす環境に関係なく音は漏れます。
まあBAではないし候補から外れますね。
それならwestone3かな〜 赤も良いと思いますよ!

書き忘れたけどwestone3は試聴です。
好みの音だったのですが、なんとなく買わずSE535へいってしまいました (^^;

書込番号:13366847

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

2011/08/12 22:42(1年以上前)

個人的にはダイナミック型のほうが好きなんですけどね。音の傾向とか。低音の厚みとか。

BAでもドンシャリを期待して購入したテンプロなどがあるんすけど、なんというか平面的というか・・・SE535も同じだった。

BAでWESTONだけが唯一、視聴したときに奥行きというかそういうものを感じた気がします。

書込番号:13366874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/08/12 23:03(1年以上前)

そうそう、westone3は密度があり奥行きを感じる、BAらしくない?鳴り方です。
そのためか低域も、ある程度の厚みはありますよ。不自然な隙間も無く、全域をノリ良く楽しめます。

SE535の音場はwestoneより広めで、適度に均等に離れて定位します。
その分、密度は低く感じるから好みに合わなければ、やめたほうがいいでしょう。

と言っても、westone3は窮屈に感じないから良いです。

まずは試聴ですね!
試聴できるなら、聴いた方が話は早いし。

書込番号:13366957

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

2011/08/12 23:06(1年以上前)

視聴しますが、ほぼ購入で決まりな感じです。

メイン使用にもってこいの1台になりそうな予感。

新しいイヤホンを購入したときに片っ端から音楽を聞くのがたまらない。

スパイラスっすね・・・

書込番号:13366977

ナイスクチコミ!0


IE五郎さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/13 01:48(1年以上前)

どうも太郎ですwww
音楽は視聴が一番ですね^^;好みの問題が非常に大きいです。

W3はイヤーピースや位置で音の当たり狭くて変わって来ますので、嫌な客だど思われても
お願いしてピース変えてもらって下さいね^^b ご存知かとは思いますが
BAなのでピシャッと合わないとドンシャリ(悪い)になっちゃいます。

因みに8月中旬辺りにE6アンプ搭載で出してくるらしいです。
(価格帯は同じとの事ですが、現行モデルよりは上でしょうね)現行モデルが安くなるか!?
E7の作りの悪さで失敗していますので、期待はしていませんが中華ダメです本当に;;
ノイズ載るな〜と中開けると基盤にパターンが無いのにチップの足に抵抗付けたり、ひどい事ひどい事。

ダイナミックで個人的にはIE8が好きなので使い分けで使用しています。
IE8にALO Rx挿して使うと中域に元気が出てきて非常に良いのでハマってました。
夏にアンプ挿して持ち歩くのが面倒でして最近は気分でW3かW4ですね^^;

お買い上げか〜良いですね〜^^

私もひとつ欲しいのが有りましてw
視聴環境が有るのであれば良いのですが、MDR-EX800STと言うものがあります
ソニーミュージックでしたかね?から業務用で出しているので一般の保証なんかは無いようです。

形状やワイヤーが私は嫌いなので購入を見送ってる1本ですが
(これ以上買うと怒られるってのが1番w><;)
しれ〜っと買おうかとは思ってますwリスニング用には非常に良いチューニングを施した1本だと感じます。
傾向は平坦なのですがダイナミック型なので少しエイジングでどう変わるか楽しみで
店に行くたびに聴かせていただくのですが、やな客ですねw・・・いや〜好きです!
ダイナミックの低音はいいですわ〜でも周りが静かなのもありますし、遮音性、音漏れといった面で悪いようですが有れば聴いて見て欲しいですね^^b

ずいぶんと安くなってますね(。。;行く店では2万5〜6千円はしていた気が・・・買う時は視聴代としてその店で買いますがw 少し値切ろうかな・・・www

そう、怖い・・・スパイラルです。

書込番号:13367516

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

2011/08/13 05:43(1年以上前)

MDR-EX800STよさそうですね。たしかにソニーのEX600〜1000はよいですよね。
EX1000も好みではないモニター系とはいえ、BA型のモニター系統のものより好きです。

やはりダイナミック型ならではの音がありますからね。

アンプ付モデルのニュースみました。
E6かぁー・・・偶然にも初めて買ったアンプがこのメーカーのアンプだったのですが、
ノイズが・・・でも低音増強のすごさにビビりました。アホみたいに低音が爆発する。
でも、完全にバランス破綻になってしまいましたが。

W3でスパイラルがいったん止まることを祈ります。
(YAMAHAの新しいカナル型イヤホンが気になる今日この頃です・・・)

書込番号:13367723

ナイスクチコミ!0


IE五郎さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/13 09:34(1年以上前)

EX1000は別格で方向がまるで違う印象を受けます。熟成が必要かと
800STはモニター用で出しているのに低域がグッと強調されていてモニターイヤーのイメージが
最近は変わって来ているように感じてしまうイヤーでもあり、違う方に行ってる気もします。
SE535やEX1000とは別物ですね。(別物なんですが)

外で使うので外部からの音が遮断出来て、尚且つ音漏れもしないで
聴けるってのがベストなのですが、これはうるさいところに行ってしまうとダメなのでしょうね。
(店から持ち出す訳にも行かないので^^;)わからない

全く外からの音が聴こえないと不安がって人には良いでしょうし、
2万円だいと言うのに初期不良以外は保証が無いので、覚悟が無いと手が出ない1本です。
こうやって話してる皆さんは家に何本も転がっていると思いますので今更感は有りますでしょうがね^^;

いきなりW3に戻りますが^^;迫力はW3なのですが重みと密度で言えば
W3よりもW4の方が低音の重みと密度余韻等も楽しめるかと思いますので聞き比べて下さい。
悪い部分はW3と殆ど変りないです。治さないで引き継いじゃったよってきなw
(4ってデザインがどうかと思うが)w

縁あって気がついたら手元に有ったのですが記憶にございません・・・
本人はW3が有ったのでW4RCが出るまで買うつもりは全く無かったが・・・
店員との話の流れと場の空気で買ってた気がする><;w

ここの機種はBAでありながら、よりダイナミックに近く似せてくるチューニングをしているように感じます
ダメだったBAのイメージ変えようぜ!って言うメッセージの様にも感じるぐらい、試行錯誤されているように感じます。
(ダイナミックに嫉妬してるのかな?w)BAのメリハリは好きだぞ!^^b

書込番号:13368214

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

2011/08/13 19:31(1年以上前)

>迫力はW3なのですが重みと密度で言えばW3よりもW4の方が低音の重みと密度余韻等も楽しめる

W4は発売当時にガッツリ視聴しました。
でも、自分の好みではなかったです。(あくまでその時の自分の耳ですが)

おそらくその時の自分の耳はまだへなちょこでした。

たぶん僕のような人って多いと思うんですが、

初めてカナル型を買う→5000円程度までのダイナミック型
→その後初めてシングルBAを買う。音のクリアさにびっくり。
→その後複数ドライバのBAに行く。改めて音のクリアと情報量の多さにびっくり
→ふとしたきっかけでダイナミック型を聞きなおす。低音の厚みとか雰囲気などにひかれる。
→ダイナミック型のハイクラス商品に手を出す。ああ、雰囲気最高。低音最高。
→ついに、イヤホンの使い分けを始める・・・

そんな感じなんですが、こんな人って多いんじゃなかろうか。

始めは音のクリアさとか迫力とか元気良さに魅かれてしまうのだが、耳が慣れるにつれて、雰囲気や音の厚みとかエッジの具合とかスピード感など、別の部分求めるものが移っていく。

こんなスパイラル。W3に音楽の楽しさと密度や厚みと雰囲気、ジャズ以外のボーカル曲も聞ける万能さなどを求めて、イヤホンショップへ向かいます。(今週末か来週末か)

ちなみに、私はモニター基は好みではないようです。

書込番号:13369890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2011/08/13 20:12(1年以上前)

使い分けに足りる数を所有するとスパイラル終了かな。

使い分けるためには、こんな音を鳴らす物。
と、決めてから試聴しないと、変な物を買ってしまうかも。
次に試聴して、聴き入ってしまうイヤホンは長く楽しめますよ。

部分的に、ここが良いあれが良い、みたいな分析的に聴くだけのイヤホンは危ない。
全体としては、音楽を楽しめない鳴り方な事もありますから。
イヤホン収集が趣味の人なら、まあ良いかもしれないけど。

散々試聴して、楽しめたのは数機種だけ。上記のようにこだわると、こんなものです。
その数機種は試聴した店で買いましたが、それまでは毎度なにも買わねー客でした (^^;

書込番号:13370006

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

2011/08/13 20:45(1年以上前)

いや、私もおなじく何も買わない客でしたね。
ひとまず、みなさんありがとうございました。すごくよくわかりました。
購入に踏み込めそうです。

また、購入後レビューいたします。

書込番号:13370119

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobear63さん
クチコミ投稿数:131件 Westone 3のオーナーWestone 3の満足度5

2011/08/29 19:25(1年以上前)

W3購入いたしました。みなさんご意見ありがとうございました。

めっちゃ音いいです。思いのほか音の厚みがあり、期待以上でした。
これからメイン使用のイヤホンとして使っていきます。


クラブジャズとかラテンミュージックがこれで聴くとたまりません。

書込番号:13433915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Westone > Westone 3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15800円 0 2014/06/04 18:11:37
断線 2 2013/10/30 12:20:17
昨日、梅田のヨドバシカメラで 0 2012/01/08 15:27:38
音質の傾向 23 2011/08/29 19:25:02
高音の刺さり 12 2011/05/15 14:50:14
weston3の購入について 2 2011/04/29 11:57:35
wesotone3とSE535について 38 2011/03/22 22:44:41
どちらにするか迷っています。 9 2011/03/10 20:44:40
購入を検討しています。 14 2011/03/05 23:43:53
Westone4について 13 2011/02/05 0:14:21

「Westone > Westone 3」のクチコミを見る(全 507件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Westone 3
Westone

Westone 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月 8日

Westone 3をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング