
ST3500418AS (500GB SATA300 7200)SEAGATE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月14日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)
騒々しい秋葉に行くのは大嫌い。特にSMP店のけたたましいBGMは何とかならぬものか。
愛用のPhotoshopマシンのチューンのため、このHDDを買いに本日某店へ。
7200.11のRAIDOからコイツのRAID0に換えようと思って2台購入し、また来るのも面倒くさいからDドライブに単発で使っている7200.11の250GBプラッターモデルの換装用にST31000523ASも。
早速RAIDを組もうと思ったら、どうもおかしい。ICH9R(X48チップセット)のRAID設定でエラーは出るわ、Viataのインストールが途中で頓挫するわで3時間以上も無駄に過ごしてしまった。
どうやら紛れもない初期不良のようで、2台の内の1台が完全に交換対象のよう。いままでバルクHDDで不良品をつかまされた不運はなかったのは偶然だったのか、幸運だったのか。Seagateに対する信頼も吹き飛びました。ファームウェアはどちらもCC34。
あーーー、交換してくれても行くの面倒くせーーー。
ST31000523ASの方は問題ないよう。でもベンチで測ると7200.11の333GBプラッター使っている人にとっては、わざわざ換装するほどでもないという割と平凡な速さかと。
皆さん、動作が安定しているのであればもうちょっと待って評価が定まってからにした方がいいかもしれません。今時はネットショッピングで何でも買えるのだから、わざわざHDDを買いに秋葉に行くのは止めにします。あの街の不快指数は私には我慢出来ません。
書込番号:9123246
0点

完成品の製品だけじゃなく、PCパーツも自宅で居ながらにして注文出来るのは非常に便利。
店に出向く暇が無い時は良く利用しています。
しかし、HDDだけは買わない。
ショップが適切な梱包をしてくれても、配送業者が雑に扱えばダメージを受けてしまう。
某宅配業者の扱いの雑さは有名なようですし。
>秋葉に行くのは止めにします。あの街の不快指数は…
アキバに行ける範囲にお住まいなら、新宿はどうでしょう?
ビック、ヨドバシ、ソフマップ、ドスパラがあります。
ビック、ヨドは高いのが難点。
バルクHDDの人気があるモデルは品切れの場合が多いので、あてにして行っても無駄足になる可能性がある。
SMPはお嫌いのようですので、ドスパラがおすすめかな。
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=sjk
品揃え、在庫量はアキバには及びませんが、人気の品は一通り揃っています。
書込番号:9123535
0点

Seagateの信頼は既に吹き飛んでたんじゃなかったですか?
書込番号:9123550
2点

Barracuda 7200.12ってファームウェアの不具合の交換対象品だっけ?
書込番号:9123752
0点

本当に問題無しなのか分かりませんが、Barracuda 7200.12は現時点では対象外ですね。
http://wikiwiki.jp/buyhdd/?7200.11%C9%D4%B6%F1%B9%E7#cc4d248c
書込番号:9123800
2点

皆さん、どうも。
その後ショップに持ち込んで初期不良点検を受けたのですが異常はなく、マザーボードとの相性問題が濃厚とのことで返却と相成りました。
どうやら私のマザーであるASUS P5E3-Premium@nとは相性が悪いようで、起動RAIDディスクで使おうがDドライブのRAIDディスクで使おうが頻繁にエラーが出ます。起動できてもログオンまでが異常に長く、使用に耐えません。スクリーンセーバーも動作しないようです。
チップセットはX48ですが、最も金のかかる(DDR3のみ対応)マザーとして登場し、X48自体短命に終わったハイエンドチップセットですので、使っている人もごくわずかかと。
BIOSも最新の0704、INTELのRAID 64bitドライバーも最新のものですが、どうやらBIOSのアップデートを待つか、使用をあきらめるしかないようです。OSはVista Ultimate 64bitです。
まあオンボード搭載のICH9Rに過度の信頼性を抱くこと自体無謀なのかも。だからといって意地もありますから、ARECAのRAIDカードを買うのも躊躇います。
もし、ASUSのX38やX48を使われている方がいらっしゃいましたら、もうちょっと情報が集まってから試されて方がいいかも。ショップの検証では、FOXCONNのX58チップマザーでRAIDを組んで、何ら問題が出なかったそうです。
悔しいですが、私の浅い知識ではこれ以上の推測・解決法が思い当たりません。
書込番号:9147934
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/06/03 22:17:31 |
![]() ![]() |
19 | 2010/11/22 16:22:14 |
![]() ![]() |
10 | 2010/09/10 11:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/16 21:17:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/08 23:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/06 12:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/29 4:25:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/14 21:19:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/02/27 8:07:37 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/02 21:12:21 |
「SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 1227件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





