『Q9650sが今後出る可能性はありますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9550s クロック周波数:2.83GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9550s BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9550s BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550s BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550s BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550s BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550s BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550s BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550s BOXのオークション

Core 2 Quad Q9550s BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月19日

  • Core 2 Quad Q9550s BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550s BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550s BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550s BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550s BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550s BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550s BOXのオークション

『Q9650sが今後出る可能性はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9550s BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9550s BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9550s BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Q9650sが今後出る可能性はありますか?

2011/07/10 17:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550s BOX

スレ主 CP-7Dさん
クチコミ投稿数:19件

LGA775パーツ処分できないのでもう少し無駄あがきしたいと思います。
低消費電力かつ高スペックのこのCPUを買おうと思いますが、
今後、Q9650sが登場する可能性はありますか?
末尾sはこのQ9550sで打ち止めでしょうか?
皆さんの考えをお聞かせ下さい。

書込番号:13237993

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/10 17:58(1年以上前)

可能性無いですね。間違いなくゼロです。

書込番号:13238020

ナイスクチコミ!5


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/10 18:07(1年以上前)

現状でLGA1366やLGA1155のCPUに移行してしまっていますし、次期ソケット製品の開発が進んでいます。
過去の傾向からすると、もうLGA775の上位クロック品はでないでしょう。

書込番号:13238056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/10 21:36(1年以上前)

>Q9650sが今後出る可能性はありますか?
無いです。

今更LGA775で新規に組む人もいませんし、マザボみても在庫は廉価版のモノしかなく性能より低コストや修理のためですね。
Q9550s(2.8GHz)より、0.2GHz高いQ9650s(仮)が出たとしても、売れはしないでしょう。体感出来るほどの差はありませんから。

書込番号:13238927

ナイスクチコミ!0


スレ主 CP-7Dさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/10 22:36(1年以上前)

ありがとうございました。このCPUを買おうと思います。
私にとって最後のLGA775パーツになるでしょう。

低スペックのパーツにメリットがあるとすれば省電力機能だけだと思います。
E6700の後にQ6700を購入しましたが、今となっては使う気にもなれません。
E6700の方がまだ使い道があるくらいです。
低スペックかつ電力食いだったら見る目もありません。

書込番号:13239261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/11 00:01(1年以上前)

使ったことはないですが。
用途にもよると思いますが、E6700からだと、
乗り換えてもあまり旨みがないと思いますよ。
ましてQ6700をお持ちなら。。

Q670:2.66GHzとQ9550s:2.83GHzとでは
65nmから45nmで多少省電力にはなっているでしょうけど、
絶対性能はあまり変わらないんじゃないかと。

Core2シリーズはアイドル時はクロックを落とすなどして、
それなりに省電力に気を使っています。
ピーク時の消費電力はそれになり違うでしょうが、
電気代を取り返すほどのパフォーマンスに差があるとは思えません。

どうせお金をかけるなら、新世代のパーツにドンとぶち込んだ方が
コストパフォーマンスは高いんじゃないのかなと思いますが。

書込番号:13239711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/11 00:24(1年以上前)

C2DE6700からですと、Pentium Dual-Core G620Tで組み直すほうが現状より速く安価で省電力なPCが組めます。
処理能力を欲するなら、i5-2405sがありますが。
3万円もQ9550sでかけるなら、CPU+マザボ+メモリで組み直すことも可能ですy

書込番号:13239792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/11 18:34(1年以上前)

ごめんなさい、同じE6700でも、PentiumDCのと混同していました。

LGA775だったら、PenDCのE6700、E6800辺りにした方が
コストパフォーマンスが高いと思いますよ。
古いマザボだと、BIOSが対応してるかが微妙ですけど。

E6700→QE6700でありがたみが感じられないのなら、
クロックが高いほうがサクサク感があると思います。

書込番号:13241988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9550s BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
実行(最大)クロック?が1.7GHzになってしまう。 17 2017/06/06 8:00:27
Q9650sが今後出る可能性はありますか? 7 2011/07/11 18:34:26
値段 10 2011/04/20 11:25:29
CPU温度 13 2010/05/01 9:45:36
消費電力 8 2010/04/02 16:54:48
箱の違いは何が違う? 11 2010/02/20 14:21:14
ビデオカメラ動画エンコード時間について CPU比較 4 2010/01/30 17:22:37
E5200からの買い替え効果は? 3 2009/12/11 8:58:41
Q9550s 中古品で好ければ。 0 2009/11/23 18:56:07
スト4ベンチについて 11 2009/10/13 21:21:19

「インテル > Core 2 Quad Q9550s BOX」のクチコミを見る(全 312件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9550s BOX
インテル

Core 2 Quad Q9550s BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月19日

Core 2 Quad Q9550s BOXをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング