GX100 [単品]
10cm HR形状アルミ合金振動板ウーハーや20mmリッジドーム形状マグネシウム合金振動板ツイーターを採用した小型2Wayスピーカー。価格は49,875円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > FOSTEX > GX100 [単品]
現在のシステムはプリメインアンプLUXMAN 58A(かなり古くて少々難あり)ONKYO A-973 スピーカーはパイオニアS−180A(これも古くてエッジはセーム皮で修理)CDプレーヤーは無い為DVDレコーダー使用。普段は LUXMAN 58Aがメインで聞いています。A-973だと低音と解像度がイマイチで相性が合わない感じです。LUXMAN 58Aは音が出なくなったりジーっという音が出たりするのでストレスがたまる状態です。調子いいときはいい音を出してくれるのですが。ONKYO A-973 は殆ど使用していないのでこのスピーカーを検討中です。評判がいいみたいですが今のスピーカーに較べて小さいので音的にどんな感じかがイマイチ分かりません。もう少し大きいスピーカーを検討するべきでしょうか?CDプレーヤーもこの際購入すれば音は今以上によくなる物でしょうか?良く聞くのは男性ボーカル(コブクロ)などです。
書込番号:11206525
0点

yusin9さん、こんばんは。
>ONKYO A-973 は殆ど使用していないのでこのスピーカーを検討中です。
これから購入するスピーカーはA-973で鳴らすつもりだ、という意味ですね? (念のため確認です)。相手がGX100ならもう少しアンプをサービスしたい気はしますが。
>CDプレーヤーもこの際購入すれば音は今以上によくなる物でしょうか?
はい、おっしゃる通りです。ちなみにスピーカーとCDプレーヤーを併せた総予算はおいくらでしょう? (動かせるお金は総額おいくらですか?)
>今のスピーカーに較べて小さいので音的にどんな感じかがイマイチ分かりません。
以下のレビュー記事を書いたことがあります。何かのご参考になれば。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-16.html
>もう少し大きいスピーカーを検討するべきでしょうか?
お持ちのスピーカーは聴いたことがないのでなんともいえませんが、スレ主さんの耳がいわゆる大口径ウーファーの「ドウゥ〜〜ン」というような重い低音に慣れておられるのだとすれば、最初はもしかしたら違和感があるかもしれません。特にGX100の低音は、いかにも手ごたえのある昔の重厚な低音とは正反対で、軽く俊敏なスピード感のあるタイプですから。
ただこればかりは、実際に聴きくらべていただくのがいちばんです。GX100なら家電量販店にもけっこうあるでしょうから、ぜひ一度試聴されることをおすすめします。
ちなみにウーファーの小口径化は、業界的にはもうずっと続くトレンドですから、この先もしスピーカーを買い替えられるとすれば、いつかは通る道のりと考えたほうがいいかもしれません(ごく一部の特定製品を除き)。
書込番号:11207482
0点

Dyna-udiaさんありがとうございます
>これから購入するスピーカーはA-973で鳴らすつもりだ、という意味ですね? (念のため確認です)。相手がGX100ならもう少しアンプをサービスしたい気はしますが。
そういう事ですがA-973では非力って事ですね。うーんLUXMAN 58Aを修理した方がいいですかね。この頃のアンプと較べて定位感とか音の拡がりはやはり今のアンプの方がすぐれているのでしょうか?オススメアンプもあれば参考にしたいと思います。
>はい、おっしゃる通りです。ちなみにスピーカーとCDプレーヤーを併せた総予算はおいくらでしょう? (動かせるお金は総額おいくらですか?)
予算は15万から20万です。
>ぜひ一度試聴されることをおすすめします。
明日の土曜日にでもジョーシンに行って視聴してきます。
今は昔と違って小口径化してるんですね。
勉強不足ですいません。
書込番号:11207921
0点

こんにちは。
>オススメアンプもあれば参考にしたいと思います。
まずスピーカーを買い、A-973で鳴らしてみてから考えるので遅くないです。いろんなスピーカーを試聴し、まず最初にすごく気に入ったスピーカーを見つけましょう。スピーカーが主役です。
>明日の土曜日にでもジョーシンに行って視聴してきます。
GX100だけでなく、予算に合うスピーカーをあれこれ何機種か聴きくらべてきてください。1つの機種だけしか聴かないのでは、判断がむずかしいですから。
では試聴後の感想、お待ちしております。
(各機種ごとに、簡単に感想を聞かせてください)
書込番号:11212465
0点

おはようございます。昨日Joshinとタニヤマムセンまで行って来ましたがこのクラスのスピーカーは殆ど無く試聴出来ませんでした。京都の電気街も廃れてしまい驚きました。インターネットで調べると京都でスピーカー種類多いのは京都駅のビッグカメラ位しか無いようです。今日ビッグカメラ行って試聴して来ます。
書込番号:11217257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > GX100 [単品]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/02 18:54:45 |
![]() ![]() |
8 | 2017/02/26 16:29:01 |
![]() ![]() |
30 | 2017/02/25 13:25:23 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/19 23:50:59 |
![]() ![]() |
18 | 2012/10/11 17:43:49 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/30 13:17:30 |
![]() ![]() |
10 | 2012/05/25 16:32:36 |
![]() ![]() |
11 | 2012/06/05 20:57:32 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/30 23:08:47 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/28 19:01:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





