


マザーボード > JETWAY > MA3-79GDG COMBO
cpu:5050e
mem:samung6400 1G×2
pwr:evergreen silentking 450w
case:antec skeleton
vga:onbord
hdd:Deskstar 500G
の構成です。
最初リテールCPUクーラー付けてたんですがPC起動直後はファンが元気良く回って
1分もしないうちにピタッとファンが止まります。その後全然回りません(その間低い唸る
ようなピィウウウンという金属音が鳴ってます。時々ファンがピクッと動こうともします)。
ファンの故障かなと思い、手裏剣R−Bに換装しましたが症状は変わらず・・・
PWM制御にしては、回らなすぎ???
マザボの欠陥ではと思うんですが、みなさん回ってます?
書込番号:9381605
0点

温度が低くて冷却が必要ない温度に達したからじゃない?心配なら電源から直接電力供給やるかファンコンから引っ張ってみたら?
書込番号:9381745
0点

PCを何に使ってるんでしょう?
CPUに負荷がかかる作業をさせてファンの反応を試してみたらどうですか
書込番号:9381963
0点

こんにちわ。
私のマザーも同じ症状です。
ケースの横あけて観察しました。
CPUの温度をCORETEMPでみてPRIME95で負荷をかけていって
そこそこ温度が高くなってきたらちゃんと動いてました。
CPU フェノム2*3 720BE
ADATA 2G*2
サイレントキング 550W
VGA パリット9600GT
HDD WDの320G
ファンの故障かな?とも思いましたがほかの電源コネクタからとると
ちゃんと全力?で回ってるし大丈夫かなと勝手に思ってます。
書込番号:9382393
0点

R26B改さん、unagimanさん、WKmintさんご返信有難うございました。
5年ぶりの自作で(athlon3000+以来の組み立てでした)CPUファンは常時回ってるものだと
信じていました。
今の時期室温20〜22度で使ってますが、PWM制御とは便利なんだか、不安なんだか心配
になっちゃって質問しちゃいました・・・・時代はエコなんですね。
そうですね今度ファンコン買って取り敢えず回しっぱしてみます。
書込番号:9386066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JETWAY > MA3-79GDG COMBO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/03/15 0:08:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 0:45:25 |
![]() ![]() |
13 | 2011/12/24 2:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/28 16:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/18 19:17:07 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/08 0:46:25 |
![]() ![]() |
16 | 2010/08/24 15:41:29 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/03 19:34:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/20 1:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/20 7:24:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





