『ダブルチューナーはもうつくらないのでしょうか』のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

『ダブルチューナーはもうつくらないのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信28

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

15年愛用のブラウン管テレビの調子がだいぶ悪く買換えを検討しています。Xを見たときにとてもきれいでしたし消費電力も少なくなったのでパナソニックファンの私としてはプラズマビエラを買おうと思っているのですが、X、G、V、Z全て簡易ダブルチューナーです。Zはかなり高価なのにです。パナソニックはもうダブルチューナーのテレビはつくらないのでしょうか?

書込番号:9143913

ナイスクチコミ!1


返信する
NMWAさん
クチコミ投稿数:105件

2009/02/23 21:16(1年以上前)

スレ主(携帯からのレスで名前が覚えられない 本当は歳のせい で)さま

簡易ダブルチューナーを知りませんが、TVのダブルチューナー自体利用が非常に少ないのでは?
レコーダーのダブルチューナーは非常に便利ですが。

書込番号:9144144

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/23 21:29(1年以上前)

地上波だとコストが余りかからないけど、デジタルだとコストが大きく掛かりますからねぇ。
それは避けたいというところじゃない? ユーザの使用頻度も含めて考えると。
もし欲しければ外付けでチューナーを追加してやれば良いだけなので、それを考えるとメーカーとしては、まあ現在の仕様は無難な選択でしょう。

書込番号:9144231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/02/23 21:46(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

レールスターさん

クロユーザーですが、ダブルチューナー使ったことありまへん(^_^;)
2画面使用頻度ってどうなんでしょうね?
レコ普及率も高そうですから、今後はシングルが増えるかも?

NMWAさん
携帯世代にもよりますが、英雄ならブラウザメニューを開き、テキストコピーを選択すれば、ハンネも一発コピペ可能ですよ。

書込番号:9144353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/23 21:50(1年以上前)

秋頃にダブルチューナーモデルが追加されるのでは?って噂を聞いたことがあります。
が、実際ダブルチューナー使いませんねぇ(汗


片側テレビ画面、もう片側ゎレコーダー画面の二画面にすればダブルチューナー状態にできますし。

書込番号:9144381

ナイスクチコミ!1


NMWAさん
クチコミ投稿数:105件

2009/02/23 22:06(1年以上前)

隊長からアドバイスがあるとは...
携帯でメールをうつときメガネを外す世代ですので、携帯は最低限の機能しか取説を読みません。
アドバイスありがとうございます。後程確認します。

書込番号:9144517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/23 22:10(1年以上前)

テレビのシングルチューナーは個人的に賛成です、居間のプラズマは買った当初に一度だけ2画面使っただけです、できればアナログチューナーも早く取り外してくれないかなと思っています。

書込番号:9144558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/02/23 22:14(1年以上前)

NMWA様、tarmo様、Strike Rouge様ありがとうございます。レグザにはあるのに何故??と疑問だったのですが各メーカーそれぞれの考えがあり、皆様あまりダブル画面を使ってらっしゃらないのですね。

家電の性能見るの大好きです様 秋頃の噂ですか...それまでに我が家の15年TVは寿命を迎えてしまうでしょう。片側レコーダーでダブルにすると消費電力が余計にかかるなぁとせこいことを考えていました。

皆様のご意見を参考に秋に新商品が出ても後悔しないと決意して3月か6月に42V1を買いたいと思います。

書込番号:9144601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/02/23 22:31(1年以上前)

家電の性能見るの大好きです様まで読んで、打つのが鈍いのでなんとかお礼を書き終わりスレッドを見たらウニャPON様からもいただいていました。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:9144752

ナイスクチコミ!1


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/23 23:17(1年以上前)

すいません。
ココに2画面Wチューナー愛好家が一人います!と、一言だけ書かせておいて下さい。(プロ野球シーズン中はフル活用です)
失礼しました。

書込番号:9145164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/02/23 23:45(1年以上前)

NMWAさん

え〜〜〜〜っと、携帯電話の世代ですが(^_^;)

多分、W6○世代以降から出来たような?

テキストコピー不可能世代携帯の場合の裏技を一つ。
参照したい書き込みを画面メモに保存しておきます。
書き込みを一旦終えてエンターキーで抜けると、その状態で画面メモを見て確認が可能です。
で、追加修正をして、投稿決定って訳です。


脩ZOUさん
お子様にアニメ等で画面占拠され、子画面で野球でしょうか(^_^;)

チャンネル争い回避2画面は需要がありそうですね。
野球のためだけなら、地上波ならワンセグって手もあります。

書込番号:9145387

ナイスクチコミ!2


脩ZOUさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/24 00:33(1年以上前)

Strike Rougeさん、レス有難うございます。(喜)

まさに、おっしゃる通りで携帯視聴に追いやられそうです。。。不況前にせめてPC用のワンセグチューナーくらい買っておけば…と後悔しておりますorz
これからも色々アドバイスお願いします。m(__)m
ジィ〜ク!ジオン!!www

失礼しました。

書込番号:9145717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/02/24 00:51(1年以上前)

当方も数少ない?2画面機能愛好者です。以前も書き込みましたが、全チャンネルが
同一の内容を扱うような大事件、オリンピックのようなときはいろいろな角度で視聴
できて便利な機能なのですが。

コストの観点からは切られる機能でしょうし、ビエラリンクで動作させればいいと言う
考え方なのでしょうね。

ソニーのブラビアのときはダウングレードの後高機能化して戻りましたか果たしてパナは
如何に?

書込番号:9145819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 00:54(1年以上前)

今回ヴィエラ新シリーズのカキコミで、いきなり価格が安いとおっしゃっている方何人か見ましたが、レコーダーだけだったかもしれませんが、Wチューナーだけで4万円位違うと家電批評でみました。
この差ではないかと…
違ってたらすいませんm(__)m
自分も二画面表示必要ないので、CP高いなと(;^_^A

書込番号:9145843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 08:08(1年以上前)

前レスの者です!
家電批評で、レコーダーのWチューナーで2万円以上違うでした。
失礼しましたm(__)m

書込番号:9146570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/24 12:07(1年以上前)

DIGAレコーダーとの併用で
簡易2画面でOKですよね??

書込番号:9147341

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/02/24 13:40(1年以上前)

>DIGAレコーダーとの併用で簡易2画面でOKですよね??

TV+外部入力ですから そうですよ(okです)。

2画面で見ることなんてほとんどないし。(音は片方からしかでませんし・・・)

Wとシングル チューナーで 仮に2万違うなら シングルで充分ですね。
<コストDOWNをどこまで価格に反映してるかは...不明ですが>


まあ あればそれに越したことはない程度 じゃないでしょうか。
(録画機能がないTVなら)


書込番号:9147742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/24 17:07(1年以上前)

>X、G、V、Z全て簡易ダブルチューナーです。Zはかなり高価なのにです

Zがシングルなのは、オプションのワイヤレス伝送が理由のようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090203/pana2.htm
「Zシリーズはいずれもシングルチューナ採用モデルだが、
60GHz帯の1チャンネルを使った伝送では1080p映像を1ストリーム
無線送信するのが限界だという・・・」

Zのせいで下位モデルもシングルになったのかもしれませんね。
消費電力も抑えたかったのかも。
他社もワイヤレス対応の超薄モデルは、日立以外シングルだと思います
ただ、他社は超薄型はシングルでも旗艦モデルはWなんですよね。
やはりVくらいはWにして欲しかったですね。

書込番号:9148473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/02/24 20:03(1年以上前)

家電の忍者様 ありがとうございます。本当にVくらいダブルチューナーにして欲しかったです。15年もののTVをだましだまし使いながら省電力の新製品を待っていたのでがっかりでした。が、V1もなかなかよさそうなので実機を見てからを買おうと思います。

書込番号:9149295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件

2009/02/27 17:44(1年以上前)

のぞみ500系ひかりレールスターさん今晩は。
確かに使うかどうかは別にして、せめてZシリーズ位はダブルチューナーでも良かったのに
と僕も思います。
只、簡易二画面には全機種対応してるので実際上はこれで良いのかも知れないですね、メー
カー側としてはなるべくレコーダーもセットで買って欲しいのでしょうし。

またひょっとしたら、ハードデスク内蔵タイプが出るかも知れないですがそれは流石にダブル
チューナーになるでしょうね。

書込番号:9164694

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/03/01 19:55(1年以上前)

>>X、G、V、Z全て簡易ダブルチューナーです。Zはかなり高価なのにです。パナソニックはもうダブルチューナーのテレビはつくらないのでしょうか?


外部入力はHDMIは使えず 赤白での映像だそうです。これにはビックリ!時代に逆行ですね・・・

また 秋モデルもシングルチューナーで スピーカー機能をUPに留まると パナの人は言ってました。
(パナの人もwにすればいいのにと言ってました。シャープの2画面タイプがいいと・・・)
価格聞きましたが、
42V 298,000 P25%
46G 298,000 P10%

今日は1台も売れなかったそうです。
初日からこの価格。
皆さん 様子見ってとこでしょうね。

それにしても 安い。

書込番号:9176225

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/01 19:58(1年以上前)

やっぱり、安いってことは、それなりに機能も削っている、
と言うことなんでしょうね。
(機能だけなら良いのですが。。。)
安けりゃ何でも買う、とパナが思っていたのなら、
それは見直していただかないと。。。
パイ亡き後を背負うパナには、もうちょっと考えていただきたいですね。

書込番号:9176239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/03/01 22:03(1年以上前)

皆様色々教えて下さいましてありがとうございます。今日パナソニックリビングショウルーム(汐留)に行って見てきました(パナソニックセンターと間違えました)。左から58PZ800、50Z1、46V1、液晶の37Gと並んでいましたがお目当てのV1は柱があり正面から見ることができず...あぁ、がっかり。レッドクリフが流れていましたが映画館で観たときのスクリーンの地みたいなザラッとした感(上手く説明できずすみません)がなくてZ、V、G皆なめらかで速い動きもとてもきれいでした。色はV1だけが少し濃く感じられたのですが斜めからみていたせいかも知れません。今週末は池袋に行って値段も聞いてこようと思っています。

書込番号:9176989

ナイスクチコミ!1


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/02 21:42(1年以上前)

のぞみ500系ひかりレールスターさん

池袋の価格情報期待してます!

書込番号:9181773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/03/14 21:47(1年以上前)

このスレッドで色々教えてくださった皆様ありがとうございました。
カタログを熟読するうち46インチが欲しくなり→価格コムで46インチは割高と知り予算的に46Gにしようかと悩み→昨日42V1の価格交渉でBIC¥245700のP20%、LAVI¥257900のP26%。「¥215000の15%とか絶対にありえない、出しちゃダメって言われてるんです」の店員さんの言葉に、予算も無く、あえなく撤退しうろうろしていたら、LAVIの店頭で46PZ800が¥238000のP28%に。ダブルチューナーだしファミリーイヤホンもついているし安いなーと思いながら見ているとPanasonicの販売応援の方が「ニーズが無いのでこれからもダブルチューナーをつくるかどうかわからない」と。説明を聞き一旦帰宅し価格コムを熟読。今朝、展示品ではなく在庫があったら46PZ800を買おうと決意しLAVIへ行ったところまだあるとのことなので決めてしまいました。色々迷いましたが皆様の書き込みを見て決めたので満足しています。

書込番号:9245586

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/15 00:54(1年以上前)

のぞみ500系ひかりレールスターさん

念願のWチューナー御購入おめでとうございます。
滑り込みセーフですね。。。

書込番号:9246846

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/03/15 10:11(1年以上前)

のぞみ500系ひかりレールスターさん

PZ800購入おめでとうございます。
*在庫品でこの価格!最高の買い物だと思いますよ。
<同ユーザーとしては羨ましい限りですぅ>

店頭でG.V と比較すると確かに画質の差は感じますが、
家で単体で見ると なんの不満も感じませんよ(笑
音もTVとしては いい感じと思います。

高画質を堪能して下さいね。

書込番号:9248159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/03/15 19:33(1年以上前)

guong さん、86です さん ありがとうございます。

一昨日、在庫無し、展示品のみと言われ1度は諦めたものの、広告に掲載されていたのでダメ元で行ってみたら在庫があったので買ってしまいました!(次は価格交渉にもチャレンジできるといいのですが...トホホ)

DIGAも欲しかったのですが、今は買い時ではないと言われ(価格交渉もできないので)先送りしました。

15年もののブラウン管からプラズマVIERAデビューできて嬉しいです。

書込番号:9250608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/15 19:09(1年以上前)

野球シーズンになりまして、野球好きの私は2画面で2試合同時に観てます。
ダブルチューナーじゃないと、こういう楽しみ方が出来ないですね。

片方の試合がが無料chなら出来ますが、両試合ともスカパーe2の場合は
簡易2画面じゃ駄目なんですよね。
こういう使い方をする人は少ないかもしれませんが、
色々な使い方に対応するのが、旗艦モデルだと思います。

省電力のためかと思ったら、同じパネル?の新型WoooはWチューナーで
定格消費も年間消費もビエラより少ないんですね(50型で比較)

書込番号:9398496

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TVが見れない(電源赤ランプ11回点滅時)原因について 0 2017/06/01 11:30:22
故障? 3 2014/11/29 14:42:46
TH-P42V11を外部ディスプレイとして使いたいのですが。。。 2 2014/06/02 16:37:04
STATUS LED赤点滅7回 4 2011/07/03 20:44:40
PCからHDMI接続について 0 2011/06/20 23:10:34
現金払とカード払 3 2010/08/07 16:49:02
YouTube 0 2010/07/21 11:33:13
プラズマの寿命 30 2011/05/13 10:35:13
上下の黒帯 4 2010/05/28 23:28:47
GWに故障とは!? 2 2010/04/30 23:25:12

「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミを見る(全 2988件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)