VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
みなさん、こんばんは、
私も、P42G1を買いました。
これで、プラズマは、一階のリビング用のパイオニアPDP-5010HDに続き2台目です。
実は、二階用のテレビが欲しくて5010HDを買った近くのコジマに行ったところ、
展示品限りで、三菱の液晶リアルLCD-40MZW100が138,000円で売っていたので、即決して買ってしまったのです。液晶でありながら、なかなかに高画質でプラズマに似た絵作りであるという噂を聞いていたので、予算的にもこれくらいが精一杯だし、既に超高画質の5010HDがあるので、今回は、液晶高画質モデルも良いかな・・みたいな、軽いのりだったのですが、
家に届いて、いざ見てみるとプラズマと液晶の違いが分かってしまったのです・・・。
リアルは、全然プラズマ画質ではありませんでした・・。
なんか、失敗しちゃったなぁと思い始めた頃、リアルに電源投入後10分以内に1,2度
画面がブラックアウトするという、現象が出始め販売店に連絡すると、40MZW100は生産終了品で、新品交換が出来ないため、店頭にある他のテレビと交換して下さいとの返事!
もう迷わずに、P42G1で再度価格交渉、5010HDを買った時から、良くしていただいている店員さんに、ポイントなしで168,000円の価格を提示してもらい、これならばあと3万円出せば良いだけなので、ちょっと予算オーバーでしたが、決めちゃいました!
V1もちょっと迷いましたが、ポイントなしだと、20万以上とかなり予算オーバーなのと
画質に差が感じられなかったので、G1に決定!
で、今は、大満足です!!
やっぱりプラズマは素晴らしい、そして、パナのNEOPDP侮れません。
この価格で、ここまで画質が良ければ、文句付けられません・・。
アクトビラも面白いですね!
コストパフォーマンスでは、間違いなく私の一押しのテレビです。
書込番号:9457652
0点

リアルが故障したのは残念ですが
その結果で満足したのならOK!ですね。
V1とG1はハリウッドカラーがあるかないか端子の量や薄さぐらいで
画質に差は感じなかった
これぐらいの差でしたら価格が安いG1になりますよね。
とにかく新しいテレビおめでとうございます。
書込番号:9457725
0点

こんばんは♪
購入おめでとうです
光沢パネル液晶は、明るく見え、テカテカして店舗で比較したら、おぉ〜!ってなりますよね(^O^)
いざ家で黒の沈みを調べると・・(´〜`;)
やっぱり黒浮きがね、
液晶だけ所有なら気付かないだろうけど
プラズマ所有して慣れた人間には液晶は、゛ちょい見用゛になりやすいですね(^O^)
G1とクロを愉しんで下さい(^^ゞ
書込番号:9457944
0点

HIA-Rさん こんばんは
怪我の功名という訳ですか、とにかくG1購入おめでとうございます。
G1は5010HDとかなり違いを感じますか、映りこみ対策などはどうしてますか。
パイオニアが撤退し、日立のプラズマもパナのパネルになってしまい、選択の余地や画質競争がなくなってきて一寸面白くない時代になってしまいましたね。
うちのは、一寸古いTH‐42PZ700ですがそろそろ50型にしようかと思っています。2台もお持ちとはうらやましい限りです。プラズマライフを満喫してください。
書込番号:9458533
0点

みなさん、ご返事ありがとうございます。
どこで買うか迷うさん、
G1は厚みはV1よりありますが、他の寸法は逆に小さくなってますね。
置き場所の問題で、巾が小さい方が良かったしデザインも外枠が細く画面が大きく見えるので
G1の方が好きです。
ハリウッドカラーリマスターは、私もいらないですね。
花神さん、
全く同じ感想です。
私は、プラズマを最初に買ったので液晶は初体験だったのですが、
画質の違いに、見るたびにストレス溜まってちゃって・・・。
何はともあれ、プラズマになって良かったです。
撮る造さん、
5010HDは素晴らしいテレビですが、G1もなかなか、がんばってると思います。
G1は、所々に階調不足な面が見られるのと、ノイズ感があるのですが、
白の抜けは良い感じだし、G音が皆無なのも素晴らしいです。
暗い部屋での黒の沈み込みも、シネマ黒帯がベゼルとほぼ一体化します。
細かい点では、まだまだ5010HDに分がありますが、この価格でのコストパフォーマンスは抜群です。
映り込みは、私は気になったことがないので、何も対策していません。
それと、パナのプラズマパネルはガラス2重タイプなので、至近距離で斜めから見ると、映像が二重に見える事があるのですが、そこまで近づいて見ることは、普通考えられないので、気にしてません。
プラズマパネルは店頭での見栄えでは、不利ですよね・・
でも、家庭では素晴らしいパフォーマンスを発揮します。
パナソニックには、これからもがんばって欲しいですね!
書込番号:9462905
0点

HIA-Rさん こんばんわです。
クロ5010がメインでサブがG1とはなんて贅沢なw
先日クロ428HX展示品が¥258,000で売っていて
迷いに迷いましたがドット欠けが目立ち断念した次第です。
店頭ではめったに見ない428ですが、小さくても綺麗でした。。
フルHDやらコントラスト比やら関係ないですよね、クロは。
っと、ここはVIERA板なので話を戻します。
私はリビングの形状から42Vまでしか選択余地がなく
G1かV1か、それともNewWoooの安いほうか・・などと
6月購入に向け模索中です。
G1が第一候補なのですが、気になるのはベゼルのテカテカです。
あれは部屋の照明が反射することありませんか??
ウチは暗めのリビングではあるのですが、
あの反射が映像の邪魔をしないかと危惧しております。
その点クロはそこまで考えてあるパーフェクトなTV・・
(゚O゚;ハッ! また話がw
というわけでどちらもお持ちのHIA-Rさんの
貴重なレポートの程宜しくお願いいたします(;^_^A
書込番号:9463650
0点

赤魂さん、こんばんは
KUROには、魔力がありますよね・・・私も次は、500Aなどと一瞬妄想しましたが、
すぐに現実に引きずり戻されまして、今に至っております・・。
ベゼルのテカテカですが、我が家の設置状況、六畳の和室にテレビボード上に設置して
蛍光灯からの距離が約1.8mですが、寝っ転がってみて初めて、蛍光灯がベゼルの上側に映り込みます、画面までは来ません。
私は、気になりませんが、人それぞれなので、何とも言えません。
ちなみにKUROのピアノブラックのベゼルも艶があるので同じように映り込みます(余談でした)
私も、新WOOOを見てみたかったのですが、今回事情が事情だけに、その場で即決が必要だったので、すんなり諦めました。
G1とV1はパネルが同じだけに、そのほかの部分にどれだけ価値を見つけられるかですかね・・
予算とのかねあいもありますし・・。私は、ポイントを考慮しませんので、その場での支払額が決め手です。V1の機能で21万オーバーはちょっとしんどかったです。
書込番号:9466741
0点

ベゼルって言うんですか(画面の淵枠)、ピアノブラックだなんて設計者は何を考えているのでしょうか?大画面での写り込みには皆悩んでいるのにテカテカベゼルを採用するなんて、、、当家でも「黒色のケント紙を張るとか」何らかの対策を施そうと考えています。
G1はV1よりスピーカー径が一寸大きいのです、画質優先ならV1、音質優先ならG1かもしれません。ご指摘が有ったようにスピーカーが下向きにセットされているのも不思議です。音の出口に45度CUTの材木(自分で艶消しクロに仕上げる)を画面下方にSETし音を前方に出すよう工夫するつもりです。
まあ色々と問題も有りますが素晴らしい画質が廉価で買える時代に突入しました、メーカーさんは儲からず四苦八苦しお気の毒ですが我々庶民にとっては有り難いです。
書込番号:9468126
0点

HIAーRさん こんにちは。
ご意見ありがとうございました。
角Rに丸みがあるので不安でしたが
案外平気そうですね。
参考にさせて頂きますヽ(^^)
書込番号:9469631
0点

>ピアノブラックだなんて設計者は何を考えているのでしょうか?
これはある程度想像が付くのですが・・・アメリカ市場もヨーロッパ市場も、日本より数年先にピアノブラック大流行、これでないと売れないのです。
アメリカ市場もヨーロッパ市場も、市場規模は日本の2倍、その他アジア等地域でも日本並み・・・つまり日本は市場のわずか1/6です。
自動車でもそうなりつつあるようですが、世界共通設計の商品は日本市場よりずっと大きいアメリカ・ヨーロッパ仕様で作られ、それが日本でも採用されているのです。
書込番号:9472763
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/04/17 20:34:21 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/21 16:15:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/31 10:58:05 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/08 19:18:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/08 8:00:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/18 12:15:48 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/27 12:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/24 23:54:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 12:12:53 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/14 22:42:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)