


負荷が掛かり続ける作業をしていると、
N/B(ノース ブリッジ)に貼り付けている温度計が46℃前後になります。
ここの温度はどれくらいが限界値なんでしょう?
CPUクーラーは、ANDY SAMURAI MASTERなんですが、N/Bとファンの距離からファンの風があまり当たっていないのかな?
書込番号:9280066
0点

ノースの限界温度は知らないけど
46℃なら大丈夫じゃないですか?負荷時に50〜60℃で使っている人は
ベンチ結果報告などでたくさんいますが。
というか、センサーはどこに貼り付けたかによって温度も上下すると
思うからなんとも言えないけど、46℃ならANDYさんの風は当たっているかと。
あと、室温と使っているケースは何ですか?
書込番号:9280144
0点

グラフィック搭載でその温度なら問題はないですよね
気になるようならSPOT COOL
http://www.links.co.jp/items/antec-others/antec-spot-cool.html
http://www.ainex.jp/products/cb-4010m.htm
この辺を使ってみるとか
書込番号:9280581
0点

>法月○さん
ベンチでそこまで行く人もいるんですね。
ならば大丈夫かな。
温度センサーは、シンクの縁に挿して計ってます。
>あと、室温と使っているケースは何ですか?
室温は16℃前後で、ケースはグッドウィル向けミドルタワーATXケース「昇竜」というものです。
>がんこなオークさん
9600GT挿してる関係から、内蔵グラフィックは使ってないんですよ^^;;
40mmクラスのクーラーも検討はしてるんですが、
温度的に問題がないようなら、もう少しこのまま様子見といきます。
お二人さん、
ありがとうございました。
書込番号:9282254
0点

今のマザーは高めの物が多い気がしますねヒートシンクを取って
グリス塗り替えなんてのも効果があるようですが荒業ですね。
書込番号:9282275
0点

>がんこなオークさん
そういう事もあるようですね。
そういう気になったら挑戦してみようかとは思いますが。
N/BやS/Bのヒートシンクは、グリスは塗られてるものなんでしょうか?
書込番号:9283008
0点

多分グリスは塗られていますよ。
室温16℃だと、現状では問題がなくても夏が気になりますね。
このクーラ、なかなか性能が良いらしい。
http://www.scythe.co.jp/cooler/hr-05ifx.html
書込番号:9283049
0点

>法月○さん
んー、こういうの良いらしいですね〜。
ただ、高さの関係も出てくると思うし、
載せるとして現状のスペースとの兼ね合いですよね。
書込番号:9283573
0点

ヒートシンクのグリスはどのマザーでもかなり雑に塗られてるようです
換装も含めどちらも保証が切れるのがネックですね
書込番号:9283596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M4A78-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/07/24 20:20:21 |
![]() ![]() |
36 | 2010/06/27 18:29:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/08 17:02:43 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/22 5:40:28 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/16 3:42:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/19 16:58:26 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/05 14:53:45 |
![]() ![]() |
10 | 2009/04/15 0:56:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/11 23:48:01 |
![]() ![]() |
9 | 2009/03/22 10:47:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





