


CPU > AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX
はじめまして。新規書き込みさせていただきました。
この度3年ぶりに自作をいたしまして、予算の都合から720BEを購入しましたが、この掲示板で4コア化ができる可能性があるとの事で、自己責任で試した所認識はしましたが、ネット上のjpeg画像にブロックノイズが出ている事に気づきました。また動画が動くもののまともに見れない状態でした。しかし動画の方はもともと3コアのdefaultの状態でもハードウェアアクセラレータを切らないとまともに見れなかった事もありまして、4コア化を結局できなかったのか、またハードウェアアクセラレータを切らないとまともに見れないのは異常な事なのか、ご教授下さればと思い書き込みました。どの環境でもモンスターハンター フロンティア ベンチマークは通りました。
環境は
CPUはコレでリテールクーラー
MB BIOSTAR 790GX XE
メモリー 2G×2
OS 間に合わせにXP32BIT
です よろしくお願いいたします。
書込番号:9368077
0点

保障外ということも理解しているつもりです。
ただこの現象が異常な事かお聞きしたかっただけなのですが。
失礼しました。誤解を招く発言でしたら、取り下げます。
書込番号:9368497
0点

>ネット上のjpeg画像にブロックノイズが出ている事に気づきました。
異常ですね。ただそれは4core化によるものなのかは
判りませんが。
4core化をされているユーザーはその現象がさまざま
らしく高クロックでOC出来る固体、定格でも安定しない個体
とさまざまです。
3core状態でも不具合が出るのならCPU以外の原因も考えられます。
書込番号:9368680
0点

言っちゃ失礼だが、
>OS 間に合わせにXP32BIT
こんへんの書きっぷりから、その自分のシステムを
きっちりツーリングしていないような感じがするので、
BIOS、ドライバなどチェックするのがいいと思います。
書込番号:9369621
0点

よう1976さん
720BEは6個使いましたが、4コア化が可能だったうちの一つはJPEGのブロックノイズが派手に出て3コアでしか使用しなくなりました。特にWEB上のサムネイルや、フラッシュプレーヤーでの動画に酷くノイズがのるようでしたよ。
4コアでの出荷検査の選別落ち品じゃないかと思っていますが、素直に3コアで使うのが吉のようです。
書込番号:9374648
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Phenom II X3 720 Black Edition BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/05/11 1:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/21 22:49:45 |
![]() ![]() |
24 | 2009/12/03 20:29:45 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/27 1:33:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/26 21:46:06 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/07 20:00:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/28 23:16:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/15 2:25:29 |
![]() ![]() |
14 | 2009/09/05 0:01:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/16 18:16:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





