


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
主役二人の写真撮影をしました。(型番見えるかな。。)
メインチップ(デコーダ):Renesus R8A34019
HDMIトランスミッタ:Silicon Image SiI9134
デコーダはPioneer BDP-05FD(=LX71)やBDP-09FD(=LX91)で使われているものと
同じでした。出典はココ↓↓
http://www.blu-ray.com/players/
HDMIトランスミッタは業界標準のチップですね。PS3に搭載されているSiI9132の
新型(上位機種?)で、ロスレス音声のビットストリーム出力対応版です。
書込番号:9371570
3点

質問です。
リビングにこのプレイヤーもしくはLGのBD370の導入、2Fのシアターには少し奢ってデノンの2500BTかパイオニアのLX71を導入しようと思っています。(現在2FにはHDオーディオ対応アンプとPS3で見ていますが音声に不満、1Fは最近BASE-V20HDを導入)
AISIMさんのレビューはBD370でも拝見して大変参考になるのですが、今回の情報では極端な話ボディの剛性や端子部のメッキなどある意味では音声で大きな影響のある部分かもしれませんがそれを除いて音声の処理部分の能力に関してはLX71と同じ、つまり結果的な音の良さはあまり差がないということも考えられるのでしょうか?
PS3からかなり音声が変わるのなら2Fへの導入も考えたいです。
書込番号:9374070
0点

PS3の音声が不満とありますが、PS3が原因だと結論付けられた理由はなんでしょうか?
PS3は発売当初、音が良いとAV雑誌等でも絶賛されていました。
昨今の高級プレヤーには敵わないにしても、大きな不満が出るほど音が悪いとは
思えません。HDMI接続が前提であれば、プレーヤーに過度に期待は禁物です。
まずはリビング用にBD370か何かを購入し、ご自身でPS3と比較されてみては
どうでしょうか。
書込番号:9382886
0点

レスありがとうございます。
必ずしもPS3のせいだけではないのかもしれないのですが
現在
プレイヤー:PS3
アンプ:パイオニアVSA-AX2AH
スピーカー:KEF KHT3005SE
の環境でして、アンプとスピーカーは同様の組み合わせの状態で試聴し気に入ったので
購入しました。そのときのプレイヤーはよく覚えていないのですが同じパイオニアだったと
記憶しています。(当時予算の関係でプレイヤーはPS3しか考えてなかったので)
部屋の広さやソフトも関係あるのでしょうが、純粋にプレイヤーでビットストリーム、アンプでデコードした音声を導入したいと思っています。
BDP-LX71やDVD-2500BTも少し無理をすれば買えないこともありませんが、おっしゃるとおりまずはリビング用にBD370辺りを購入して比較試聴してみようかと思います。
LX71辺りは買ってあまり効果がなかったら後悔しそうです、予算的に。
書込番号:9382931
0点

まーさむさん
VSA-AX2AHのクチコミにサラウンド感があまりないとの書き込まれているのを見ました。
ちょっと気になることがありましたので、VSA-AX2AHの方に返信しました。
書込番号:9389585
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイ・テック > BDX-701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/23 15:08:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/28 14:11:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/30 23:32:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/04 8:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/20 13:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/18 17:44:12 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/16 23:05:32 |
![]() ![]() |
18 | 2010/05/05 14:35:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/21 13:31:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/03 10:02:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
