『kiss X3 か 50D か』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション
RSS


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

kiss X3 か 50D か

2009/08/28 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

今までフィルムカメラ(EOS5)を使用していましたが
そろそろデジタルカメラを使ってみたくていろいろ探しています。
(EOS5が修理になったことと、デジタルだったら現像、フィルム、プリント代などを気にせず気楽にいっぱいとれるかなと思って)

最初はpowershot SX20IS や CyberShot HX1 などを考えていましたが
店頭で実際使ってみると連射後のあとの取り込み時間が長くストレスになりそうなので却下。

Kiss X3 を使ってみるとなんとも軽快に機敏にシャッターがきれてびっくり

やっぱり一眼レフがいいなと思って
kiss X3(レンズなし)+EF-S18-200mm
にしようかなと思って帰宅。

価格com で値段を調べていたら
なんと、上位機種であまり考えていなかった
50DのEF-S18-200mmセット
が13000円しか違わないようでびっくりしました。

13000円の違いなら50Dがお得かなと思いました。

使用目的は子供のスナップ、運動会、旅行先での風景などです。
動画は撮るつもりはありません。
いくつもレンズを持ち歩くのは大変なのでレンズはEF-S18-200mmにしようと思っています。

軽くて使いやすそうなX3か
画質を優先して50Dにするか迷っています。

ご意見を伺いたいのは
1.50DとX3は素人が見てわかるほどの画質の差があるものなのでしょうか?
 ちなみにあまり大きくひきのばしたりすることはないと思います。
 通常のL判か2L判にプリントする程度です。

2.50Dはそろそろ次の機種がでるころなのでしょうか?

3.撮った画像は気に入ったのだけ写真屋さんに持っていってプリントするものかと思っていましたが。PCなどで編集してからプリントする方が多いのでしょうか。またそうしたらかなりいい写真になるのでしょうか?

書込番号:10064410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/28 21:49(1年以上前)

 こんばんは。

>1.50DとX3は素人が見てわかるほどの画質の差があるものなのでしょうか?
 ちなみにあまり大きくひきのばしたりすることはないと思います。
 通常のL判か2L判にプリントする程度です。

 少なくとも、私には分かりません。

>2.50Dはそろそろ次の機種がでるころなのでしょうか?

 今、その話題で盛り上がってます。

>3.撮った画像は気に入ったのだけ写真屋さんに持っていってプリントするものかと思っていましたが。PCなどで編集してからプリントする方が多いのでしょうか。またそうしたらかなりいい写真になるのでしょうか?

 私は、自宅でプリントします。お店まで持ってたり、注文するのが面倒と感じるのと、いつでも気が向いたときに、気楽に印刷できるからです。

書込番号:10064491

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/28 21:52(1年以上前)

こんばんは
迷った時は上位機種を がボクの基本です。
理由は、思うような写真が撮れない時、やはり上位を選べばよかったと悔やまないためです。
上位を選んで、撮れない時は、自分の腕の不足と考えます。
さて、後継機のD60?の噂はここ一ヶ月前位からここで見ています。
まぁ、多少値下がりするD50でも十分かと。

書込番号:10064508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/28 22:14(1年以上前)

迷ったときは安くて軽い方とまではいいませんが、、
50Dの重さで持ち運べるかどうか
ですね
出てくる絵は変わりませんから。

あと50D高倍率標準レンズ付きでその差額はかなり安いですが動画は撮れません
そのあたりは大丈夫ですか?
連写というキーワードがありますが
KX3のほうが遅いのでそれはいかがですか?
でかくて丈夫。
軽くて動画つき、、、
そのあたりで決定されてはいかがでしょうか?

書込番号:10064652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/08/28 22:14(1年以上前)

ichiroroさん、こんばんは。

1.画質の差はないと思いますが、AF精度、スピードが良いので動体を撮影した場合にピンボケの写真が少なくなります。結果として良い写真がたくさん残ると思います。いくら1500万画素でL版印刷といえ、ピンボケ写真はピンボケ写真ですね。

2.そろそろ出るころです。盛り上がってますよぅ!

3.これはその写真自体によりますよね。私は当初そんな面倒くさいことはごめんだ、と思ってましたが、ホワイトバランス、露出の調整はよくします。
ホワイトバランスは例えば色が被っていたときに一瞬で透き通った感じになったり、青い空をもっと青くできたりします。(ピクチャースタイルというのも調整できます。)
露出は文字通り明るさの調整ですが、付属のソフトではシャドーやハイライトだけを調整できるので便利です。
いずれにせよ、パソコンで調整するならRAW撮影がお奨めです。

書込番号:10064654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/28 22:36(1年以上前)

こんばんは。
EOSkissX3とEOS50Dの差額が13000円ですか?私なら迷わず50Dですね。造りの違いによる丈夫さは、使ってみなければ解らない事かもしれませんが、エントリークラスか否かの大きな違いです。
@ X3も50Dも適正な露出でピントが合っていれば、大差無く綺麗に写りますよ。しかし、AFでピントを合焦させるのはカメラとレンズですね。優秀なボディーと優秀なレンズの組み合わせでなければ、素早く正確に合焦するまでの時間が掛かりますよね。
私は初心者の人にこそ、優秀なボディーと優秀なレンズをお勧めしています。初めてのデジタル一眼レフでしたら、同様に50Dをお勧め致します。合焦のスピード差はピンボケ回避に繋がりますからね。
A 50Dの上位機が7D、50Dの後継機が60Dとの話しを聞きました。
正式な発表は時間の問題の様です。
B カメラ側の設定(ピクチャースタイル)の変更だけで当面は充分かと思いますよ。
撮影のベテランが、始めたばかりのPCでレタッチして、色飽和したプリントを見掛けます。
レタッチは必須のスキルでは有りません。
必要なのは、下手なレタッチではなく、適正露出です。

書込番号:10064799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/08/28 22:36(1年以上前)

 こんばんは。

 今までも一眼をお使いだったとの事で、操作は大丈夫と思いますので、後は大きさ・重さの違いをEFS18-200をつけた状態で手に持って確かめられたら良いと思います。

 私はKissXと40Dを持ってますが、写真の違いはほとんどありません。ただ、40DはISO感度等のステップが細かく設定できるのが嬉しく思います。

 そうですよ〜、これからはフィルムを取り替えないと出来なかった感度調整がダイヤルをまわすだけでできてしまいます!これには感動しますよ!

 後、プリントですが何気に家でプリントする場合の1枚あたりコストとお店に出した場合のコストは違いがありません。。おまけに僕はプリンターが古い(03年製)のでお店に出した方が綺麗なので出しています。今はネットでプリントに出せますよ。プログラムCDがお店においてあります。

 後、暗部の撮影時は必ずRAWで撮り後で気に入ったショットだけ、WBやピクチャースタイル(これも面白いですよ。。)を変えたりノイズを減らしたりして最適な一枚を作ります。それから現像にデーターUPしています。

 大体、以上です。僕の最終的なお勧めは50Dです!どうせなら!ですよ。

書込番号:10064801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/08/28 22:36(1年以上前)

予算に余裕が有るなら、50Dでしょうなぁ…。

回答は、
1.そんなに差は感じないと思います。

2.出るかもしれませんなぁ。

3.プリントしないので知りません。

では、ナゼ0Dなのかと云えば、それは「ホールディング性」がKissX3よりは50Dの方が優れているし、中級機故の性能的余裕も有るのでこちらの方が後悔しないからですなぁ。

レンズはソレで良いと思いますな。

書込番号:10064803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/28 22:42(1年以上前)

カメラは一台を長く使うつもりでしたら、50Dが良いかも知れませんが、
X3を買って、50Dの後継が出て値段が下がってから、ステップアップのもありと思います。
18-200よりは、標準と望遠レンズをつけた二台の方が画質が良いです。

書込番号:10064838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/28 22:52(1年以上前)

13,000円の差なら、迷わず50D+18−200ISですよ。
どうしても重さ、大きさが駄目というのであればX3ですが、そうでなければ50Dにした方が13,000円以上の価値はあります。

書込番号:10064914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/08/29 03:58(1年以上前)

今までも一眼をお使いなら設定の自由度が高い50Dの方が良いのではないでしょうか。
高感度ノイズではX3の方が秀逸との噂もありますので、お子さんが被写体なら屋内撮影も
あるかと思いますので、この辺りも思案のしどころですね。
私は40DがあるのでX3を買い増ししましたが、X3+タムロン18-270VCはあらゆる
撮影を可能にしてくれます。
テンポ良く撮影できる40D
高感度撮影ならX3
と使い分けておりますので、両方の良いとこ取りなら50Dに落ち着くのでは。

書込番号:10066240

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/29 04:56(1年以上前)

こんばんは

その値段差なら50Dの方が良いですね!画質はぱっと見変わりませんが
ボディの質感やレスポンスが違うと思います。

書込番号:10066289

ナイスクチコミ!2


スレ主 ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/29 06:05(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。

どちらかといえば50Dをお勧めの方が多いようですね。

もう一度お店で50DとX3を手にとって
重さ、質感などを確かめてから決めようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10066349

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/29 08:27(1年以上前)

1)画質の差はありません。50Dがファームアップするまでは、X3 のほうが
 よかったくらいです。(笑)
2)春くらいに、、という話が出ていますね。秋は 7D っぽいですね。
3)RAW 撮影したあと、現像すれば、例えば、WBを細かくあわせたり、露出を
1/6段ステップで微調整できたりします。大きくはこの2つのことができる
 のがRAW撮影の良いところだと思います。他にもいろいろできますが、まずは
 この2つで充分かと。あとはピクチャースタイルの適用を撮影後に変更でき
 るなどの慣れないうちに便利な機能もあります。

書込番号:10066647

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/08/29 08:31(1年以上前)

出てくる絵は同じですので、
 持った感じ、AFの感触、重さ、シャッターの感触・音
 レンズとのバランス(大きさ)、ファインダーの見え方
 連写の感覚
などを比較してみましょう。(笑)

書込番号:10066660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/29 11:21(1年以上前)

同じ条件で厳密に比べたことがありませんが、X3のシャドーノイズが少し多い可能性があります。

書込番号:10067333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/30 01:12(1年以上前)

値段が僅差の13000円ですか。。

この差でしたら、皆さんお勧めの50Dが良いと思いました。

わたしも使っていますが、作りもしっかりしていて50Dの方が
一眼レフとしての見栄えも良いです。

書込番号:10071167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/30 12:18(1年以上前)

もともと
たった三万円の差ですからキットじゃないとお得感はすくないですね。
でも50Dは動画も撮れないので新機種がでると・・・
これから、どんどん下がるとおもいます。
わたしなら純正高倍率標準レンズではおもしろくないので
明るく長くシャープで手ぶれ補正のきく
タムロンにしてしまうでしょう。
それだと差額分きっちりと変わるので
その差で大口径標準なりを足してもいいと思い。。。
重い50Dという選択はまずないです。
また高倍率標準レンズは大変使いやすいのでKX3の方が購入ターゲットのニーズにあっていると思います。

キヤノンも予定通りKX3の高倍率標準レンズキットやってくれていればよかったのにと感じたクチコミでした。

わたしも我慢して高倍率標準レンズキット買ったとおもいます。

書込番号:10072768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/30 12:30(1年以上前)


スレ主 ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2009/08/31 16:25(1年以上前)

皆様貴重な情報ありがとうございました。

お店に行ってみると
なんと
kiss X3(レンズなし)とEF-S18-200mmを別々に買うより
より
50DのEF-S18-200mmキット
の方が安い・・・

あとは重さだけ・・・
やっぱりkissは軽い が 安っぽい
50Dは重い 今使っているEOS5より重いかも・・・

書込番号:10077791

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/31 16:51(1年以上前)

レンズキットはメーカーから見ると、二つの商品が同時に売れるメリットがあり、格安となっています。
マグネシュームボデーの重さには安心感がありますが、慣れが必要ですね。

書込番号:10077875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/31 21:18(1年以上前)

軽いキットレンズや、35/2などをつけた時は、X3の方が随分軽く感じますが、
良いレンズ(石沢山レンズ?)をつける場合、それほど差が感じません。

私の感覚では、50Dの大きさが限界近いで、D300は(50D以上素晴らしいですが)
大きくてちょっと違和感を感じます。

書込番号:10079090

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング