『キットレンズ VS Lレンズ』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 レンズキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

EOS Kiss X3 レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

『キットレンズ VS Lレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

キットレンズ VS Lレンズ

2009/06/29 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:23件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種

カーテン全体

EF1635U F2.8 中央部 

EF-S1855 F3.5 中央部

レビューにも書きましたが、キットレンズの画質が今ひとつ物足りなかったので
LレンズEF1635Uを購入しました。
両者を撮りくらべてみたので興味のある方は参考にしてください。

被写体は部屋のカーテンです。1メートル弱くらいの距離から三脚を使用して
セルフタイマーで撮影しました。ピクチャースタイルはスタンダードです。

カーテン全体と中央部を載せます。

書込番号:9778506

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度4

2009/06/29 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF1635U 左下

EF-S1855 左下

EF1635U 左下

EF-S1855 左下

カーテンの左下部を載せます。

キットレンズEF-S1855の絵はやや平面的で色はあっさり系です。
画面の中央付近はまずまず解像していますが周辺へ行くに従い像が流れてしまって、
ぼんやりとした感じになっています。
精細感がなく、抜けが悪いと感じた一番の要因です。

EF1635Uの方は立体感があり、色は濃い目です。
生地の織り目がひとつひとつ解像していてカーテンの質感が見事に表現されています。
周辺付近もきちんと解像しています。

撮影した画像を比較するとよくわかりますが、両者の決定的な違いは
写真周辺部の描写にあります。

書込番号:9778590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度4

2009/06/29 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

EF1635U 左下

EF-S1855 左下

おまけの画像です。

ここで注意してほしいのはLレンズだから周辺部がしっかり解像しているわけではない
ということです。

EF-SレンズはAPS-Cサイズ用に開発された専用レンズです。
APS-Cサイズの撮像素子に合わせて画像を写しだすように設計されています。

一方、EFレンズは35ミリフルサイズカメラで使うことを前提に設計されたレンズなので
APS-Cサイズのカメラで使用するとレンズ中心付近4割程度の面積しか利用できません。
周辺部分の6割はカメラに写っていないのです。
レンズで捕らえた画像のうち6割を捨てているわけですから、
LレンズをKISSで使うなんてもったいないと言う人もいます。
また、EF1635Uはフルサイズのカメラで使ってこそのレンズだと言う人もいます。

もちろん、考え方は人それぞれですが、私はLレンズこそAPS-Cサイズのカメラで
使うべきレンズだと思います。
Lレンズといえども、レンズの中心から離れるほど画像は低下します。
特に広角域では顕著で、そのことはレンズの性能を表すMTF特性図からも明らかです。
EF1635Uは良いレンズですが、5DUなどのフルサイズカメラで使えば
画面周辺の像の流れは目立ちます。
出来ればあまり使いたくないですね。

「ゆくゆくはフルサイズカメラを考えている」というコメントをよく目にします。
初心者用のKISS、中級の50D、上級の5DUとステップアップするのが
当たり前のようになっていますが、個人的にはEFレンズの一番いい部分だけを使える
APS-Cサイズのカメラにすごく魅力を感じます。

解像度や性能の面からも、X3の完成度はかなり高いと思います。
Lレンズでなくても、手ごろな価格の単焦点でも画面の隅々までシャープな写真を
撮ることができます。

EF1635UとEF35F2のレンズを撮り比べましたが、解像度では明らかに
単焦点レンズの方がいいです。

今回の撮り比べではKISSX3の可能性を再確認しました。

書込番号:9778678

ナイスクチコミ!3


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/03 00:08(1年以上前)

>出来ればあまり使いたくないですね。

私は16mmの画角はフルサイズでしか表現できないので、16-35mmはフルサイズでしか使っていません。この画角の表現を得られるなら周辺の流れなど大した問題ではないと考えています。もちろん高画質がいいに決まっていますが。

書込番号:9794202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度4

2009/07/03 22:41(1年以上前)

画質にシビアな人がフルサイズを選ぶのかと思っていましたが
そうでもないのですね。

もちろん、ズームレンズの最大の利点は利便性にあるわけですから
画質と引き換えにそれを選ぶのは分かります。

ただ、個人的にフルサイズカメラでズームレンズはどうかなと思います。
・・・というか、もったいない。
甘い解像度や収差が目立ちますから、やはり単焦点レンズがベストかと。

あくまでも私の持論ですから軽く受け流してください。
写真に正解などないです。自分が満足して楽しむことが一番です。

書込番号:9798469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 レンズキット
CANON

EOS Kiss X3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング