


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
このダブルズームキットの購入を検討しています。
いとこの結婚式があるのでこの時期に思い切って購入しようと考えています。今はクールピクスを使っています。
質問です。順位が高くて注目していたのですが、ダブルズームキットのほうを選択する基準というのはどう考えればよいでしょうか。
最安値の比較で18000円相当のズームレンズが付属するキットであるようですが、その差がよく分かりません。これからカメラを始めようと思っているので、レンズは多いほうがいいと思ってダブルを検討していますが、もしかしたら長いレンズのほうは使わないかもしれないなぁ、と迷いはじめました。
稚拙な文章ですいません、クチコミをいろいろ読んだのですがダブルズームにする利点が具体的に分からなかったので質問しました。
書込番号:9650131
0点

こんにちは。
ダブルズームキットを購入するのと、とりあえずズームキットを購入して後から望遠レンズを購入するのとでは、ダブルズームキットを買ったほうがお得なので、だいたいはダブルズームキットをお薦めしているのですが、望遠レンズが必要なければ、ズームキットでもいいと思います。
まずは家電量販店等でズームキットだけでも大丈夫かどうか、試してみるといいかもしれません。
書込番号:9650167
2点

ダブルズーム付属の望遠ズームを後から買おうとすると意外と高いですし、値段の割には画質の良いCPの高いレンズです。
http://kakaku.com/item/10501011869/
私はこの望遠ズームを動物園で動物を撮ったり、子供を撮ったりする時に多用していますが使う用途が思いつかないのなら無理してダブルズームにする必要はないと思います。
書込番号:9650199
1点

今お持ちのクールピクスではズームはよく使われましたか?。
それで、もっと望遠ができたら・・・とか思われる事があったのならWズームキットにしましょう。
殆どズームは使わなかったと言う事ならレンズキットでいいと思います。
Wズームキットに付いている2本のズームレンズの内の1本は、
標準ズームで、おおむね広角28mmから約88mm(クールピクスで言う2.4倍ズームくらい)の望遠をカバーします。
もう1本の望遠ズームは、88mmから400mm(小学校の運動会でも使える)をカバーするレンズです。
この2本で、室内スポーツ等を除く殆どの場面に対応できると思います。
書込番号:9650225
1点

こんにちは♪
何を撮影するかによってレンズの選択が変わってきますので人それぞれになります
ただ、あとから望遠を追加購入すると割高になるので使う用途があればWズームがお得です
結婚式があるのでしたらEF50mmF1.8Uもゲットされてはいかがでしょうか?
10000円でおつりがくるレンズですので^^
書込番号:9650341
2点

halloween codeさん こんにちは
ちょきちょき。さんの書き込みにもありますが、EF50mmF1.8Uも
購入することを強くお薦めします〜〜!!
書込番号:9650437
2点

実際に触れるお店で、望遠ズームをつけてもらってファインダーを覗き、
必要性を確認してみるほうがいいと思います。
書込番号:9650504
1点

レンズが必要かどうかは人それぞれですからね。
ただ、Wズームキットにすると、かなりお得であることには間違いありません。
とりあえず、望遠を使って撮ることがこれからあるかどうか考えてみるといいかと。
結婚式に使用されるなら、代わりにスピードライトを購入するというのも手ですね。
書込番号:9650662
1点

halloween codeさん こんばんは
ボディとこの2本のレンズを別々に購入するとしたら
かなり高いものになってしまいますね
おそらくレンズは何を買ったら良いかということが
現段階では判断しかねるかと思いますので
取りあえずダブルズームを購入されて使ってみるのが良いかと思います
>もしかしたら長いレンズのほうは使わないかもしれないなぁ、と迷いはじめました。
使ってみると面白いと感じるかもしれませんよ
この2本のレンズの性能は価格の割にそこそこ良い描写ですので
halloween codeさんの目が肥えて参られましたら
他のレンズをお考えになってみてはいかがですか?
書込番号:9650796
1点

親族だと席が後ろのほうになりますので、Wズームのほうがいいですが、ただこのレンズだと手振れ補正がついているとはいえ手振れ、被写体ブレばかりの写真になると思います。2年前いとこの結婚式で似たような明るさのレンズで撮りましたがほぼすべて失敗に終わりました。
大きい外付けのストロボも買ったほうがいいと思います。430EXIIとか580EXIIなどです。
書込番号:9651096
1点

皆様、ありがとうございます!
>まずは家電量販店等で
店頭へ早速見てきました。自分で付け替えられるように展示してあったので、両方のレンズを見てきました。ファインダー内の赤く光る点がカッコよかったです。
>後から買おうとすると意外と高いですし、
付属品だと思いレンズ単体で売っているとは知りませんでした。もらってきたカタログを見ると4万5千円とあり驚きました。
>割高になるので使う用途があればWズームがお得です
後から買う可能性が少しでもあるのならば絶対ダブルズームキットだと思いました。
>EF50mmF1.8U
EF50mmF1.8Uの商品ページもチェックしてみます、まだ数ページしか読んでませんが価格的にも魅力があると感じました。これは店頭で見ていないのでまた見てきますw
>ファインダーを覗き、必要性を確認してみるほうが
店内の端っこまでよく見えて面白いと思いました。が、絶対必要かどうかでいうと、フォトショップもあるのでなくてもいいようにも思いましたが、そう考えるとクールピクスに特別不満がるわけでもないのでkissの必要性と同程度の必要性はあると感じました。
>クールピクスではズームはよく使われましたか?
クールピクスでは常に光学ズームを多様していました。自分の目で見たままの大きさよりは大きく撮影したいと思っています。
室内スポーツ等でバトミントンを撮影する可能性がありますが、それはそのときになって考えるとして、運動会に相当するかわかりませんがディズニーのイベントを撮影することは多いと思います(が、園内でレンズ交換をするほど気合をいれて撮影するかは不明ですwでも持っていれば使いたくなる性能だと感じました)。
>代わりにスピードライトを購入する
スピードライト、悩みます、これもその商品ページを読んで考えようと思います。実は結婚式はクールピクスでもいいかなぁと思っていてwデジタル一眼レフを今買う理由程度しか(失礼)考えていませんでしたので(価格下落を待っていたらX4がでるまで待ち続けてしまいそうで)。
>被写体ブレばかりの写真になると思います
野鳥観察用のスコープのための軽い三脚があるのでそれを持っていこうかとおもいます、多分端っこの席ですし。あ、スコープ(ニコン)に一眼レフが付けられることを思い出してしまいました。
結論は保留中ですが、ダブルズームが欲しくなりました。
完全に余談ですが帰りの電車内で、私は無数のプロが撮影した写真を日々見ていたんだなぁと気づきました、広告のほとんどに写真があり、それらも何らかのレンズで撮影されたものなんだなぁ、と変な感動を覚えましたww
書込番号:9652806
1点

すいません、引用の前に お名前を書きませんでした。ごめんなさい、全て書き直すと長い文章ですのでご迷惑となると思うので、引用元の明記をします、本当にすいません。
ゆーすずさん>まずは家電量販店等で
Frank.Flankerさん>後から買おうとすると意外と高いですし、
ちょきちょき。さん>割高になるので使う用途があればWズームがお得です
じじかめさん>ファインダーを覗き、必要性を確認してみるほうが
花とオジさん>クールピクスではズームはよく使われましたか?
4cheさん>代わりにスピードライトを購入する
よっち〜♪さん>被写体ブレばかりの写真になると思います
そしてエヴォンUさん、猫の写真のおかげで面白そうだと感じました。店内を眺めるだけでは魅力にかけますから。家電量販店では被写体として動物を買うべきです。
書込番号:9652899
1点

三脚使って防げるのは「手振れ」です。被写体ブレは防げません。要は相手が動くことによるブレですので。被写体ブレを防ぐにはシャッタースピードを速くするしかありませんので、ストロボを使うなり明るいレンズを使うなりするしかありません。Wズームのレンズではいくら高感度が強くなったとはいえ、ストロボなしでは暗すぎだと思います。少しでもきれいな画にするためになるべく低感度で撮りたいでしょうしね。
書込番号:9653291
1点

よっち〜♪さん、あありがとうございます。
被写体ブレというものを知らなかったので、よく分かっていませんでした。調べてみたらビギナーが対処するのは難しそうだと感じました。結婚式の暗い会場での撮影は難易度が高く、私にとってデジタル一眼レフを使用するのは困難だとわかりました。スピードライトを買うと予算がオーバーするので、結婚式にあわせて購入することをやめ、もうしばらく様子をみようと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:9654641
1点

>私にとってデジタル一眼レフを使用するのは困難だとわかりました
戸惑われましたね?大丈夫ですよ。
なぜそうお考えですか?
問題なく使えるし、結婚式でも披露宴でも綺麗にとれます。
高感度でも問題なく使用できますよ?
ストロボもポップアップでも撮れない事はないです。。。
料理やキャンドルなどは、50oF1.8 というレンズが一万円でもあります。
よりよく撮るにはいずれ買ってゆくといいですが、
Wズームでも、けして難しいものではないですね。。
書込番号:9656854
1点

亀レスですみません。
ブレを防ぐのは三脚などで固定することと、シャッタースピードを上げることです。被写体ブレに効くのはシャッタースピードを上げることだけです。このためには明るいレンズか感度を上げるか、フラッシュを使用するかです。
結婚式ならばフラッシュの使用もTPOを考慮すれば使用可能と思います。
スピードライトは純正が安心ですが、高いです。
複雑なことをするのでなければ、純正でなくても問題ないと思います。
SIGMA、サンパック及びニッシン等のサードパーティのスピードライトもありますので検討したらどうでしょうか?バウンス位なら問題なく使用できますので・・
ちなみに私はニッシン Di622(ガイドNo44)を使ってます。ズーム連動、バウンス、ワイヤレス発光と一通りの機能を持っており15,000円程と安いですが、普通に使う分には問題ありません。
書込番号:9657715
1点

こんにちは、
MOVEMOVEMOVEさん>なぜそうお考えですか?
クールピクスではボタンを押すだけで満足できるスナップを撮影することが可能です。しかし、それに対してデジタル一眼レフでは自由度が高い分、扱いも難しく、ブレにもシビアなようです。
子だくさんパパさん、ありがとうございます。当日はプロのカメラマンの観察をして考えてみようと思います。
私は親族同士でスナップを少し撮るだけですので、普段使わないスピードライトを買う予定はないのでデジタル一眼レフは買ったとしても使うのはやめておきますw
ただ単純にデジタル一眼レフはコンパクトカメラをパワーアップさせたものだと思っていたので、暗いところで(ライトの補助なしに)使えないという弱点があることを知れてよかったです。
書込番号:9657967
1点

halloween codeさん
>自由度が高い分、扱いも難しく、ブレにもシビアなようです。
そんなことないですよ?
スピードライト初めからついてますから、、、
ブレにもシビア?なこともないです、しっかり手ぶれ補正も効きます。
そして立体感があり、思い出の一枚が撮れますよ??????
スナップでも綺麗に撮れますね。
コンデジに負けるのは携帯性だけでは?
書込番号:9658230
1点

若干誤解があるようです。
デジ一も押すだけのオートがあります。
オートで満足できない時に、対策を打てる範囲が広いのが特長と言えます。
但し、コンデジのオートで満足できているのなら、大きく重いデジ一を購入する必要性は薄くなると思います。
デジ一に代えただけで解決する問題もありますが解決しない問題もあります。
特に暗い所で動くものが対象だと、コンデジでは解決できない場合でもデジ一なら方策があると言う事が大きな違いだと思います。
書込番号:9662702
2点

ありがとうございます。
MOVEMOVEMOVEさん
そんな綺麗な写真を見せられたら欲しくなってしまいます。すっごいテンションあがりました。レンズを売り場で見たときに他の一眼レフカメラもいくつか触ったのですが上手く持てないほど重くてビックリするのもありました、そういうジャンルだと知りました。コンデジの携帯性はそれ自体が存在意義だったりしますからね。
花とオジさん
やはりデジタル一眼レフのほうがコンパクトデジタルカメラより優れている面が多いのですね。スペックだけ見ても連射以外は桁違いですし。コンデジよりデジ一の方が画質がよく、立体感のある写真を撮影することができると感じました。それがデジタル一眼レフを購入しようとした動機です。敢て安くなる(ビックカメラが80800円でも取引を完了した例が気になっています)のを待たずに今買う理由として結婚式があります。
まとめると、
後から付属している望遠レンズを購入しようとすると割高になる。
ズームでの撮影にはズームでの面白さがある。
結婚式用にダブルズームを購入するならレンズとスピードライトをあわせて購入すべき。
デジタル一眼レフカメラのオートフォーカスはコンパクトデジタルカメラに劣ることはない。
といったところでしょうか。
書込番号:9667883
1点

解決済になっていますが先日結婚式で撮影してきましたので…^^
ダブルズームより明るいレンズを使っていますが、スピードライトを使わないで撮影した作例です
スピードライトは持って行きましたが雰囲気を出したいシーンではほとんど使っていません
「フルオート」だとフラッシュが勝手にポップアップしますので「Pモード」でRAWを使いました
ISOも400〜800を使用しています
ただ結婚式で使うには多少の慣れ(練習?)も必要だと思います
書込番号:9668766
1点

halloween codeさん
そうですね
スピードライトは内蔵をつかって、まずははじめられたらいいと思います。
大きなセンサーのラチュード、描写などほれぼれする瞬間が撮れる機材です。
そのなかでも、軽くハンドリングがよいのがKX3などの小型機です、、、、
内容は操作性など以外、、普通機と変わらず、軽いのですから、いいと思います。
明るい50oF1.8というレンズも一万円しない追加で買えますので
ケーキなども素敵に撮れますね。
もちろん写真はどんどん前に出て撮ってくださいね。全然オーケーですよ!
写真は結婚式に限らず!楽しんでいけるもの!
一眼ならではの瞬間が残せます。
でも、予算がないならキットレンズ+50oF2.8だけでもいいかもしれないですね。
素敵な瞬間を残していきまししょう!
作例のレンズはWズームと違い他タムロンの18-270MMという高倍率ですが、、、
Wズームでも同じことはできます。
書込番号:9670735
2点

ありがとうございます。
現在、ダブルズームを購入することは決定しました。みなさんのアドバイスのおかげです。
ちょきちょき。さん
実際の撮影作品をありがとうございます。ISOなどの設定を参考にさせていただきます。自分でも買ったらいろいろ試そうと考えていますが。と考えている間にもうすぐ結婚式なので購入リミットぎりぎりです。
MOVEMOVEMOVEさん
猫はスゴイですね、本当に美しい。
それと野鳥の撮影も可能なのは嬉しいです。ニコンのフィールドスコープ(U)を持っていて、小学生の頃は家族で探鳥会に参加したものです。クールピクスのアダプタは購入して使用していますが。デジタル一眼レフだけでもある程度撮影できることは魅力です。
前に出て撮影、ちょっと緊張しますね、でも大きいカメラがそれを許してくれますかねw
書込番号:9672381
1点

報告が遅れましたが、kissX3ダブルズームキットをヨドバシカメラで購入しました。虎のクリーナーが付いたバッグも付属。
プロテクター58 2940×2円
液晶フィルター 690円
デジカメ周辺機(8Gメモリー) 5480円−1644円
計10406円分ポイントで揃えました。(レシート記載の品名です)
コンデジとの違いに、大変満足しています、ありがとうございました。レンズ、スピードライトはゆくゆく。今は簡単操作でパシャパシャしている段階です。
電池充電待ちのときに、ズームとピントの操作をして遊んでいたのですが、それが楽しすぎてビックリしました。
書込番号:9734405
2点

ご購入おめでとうございます。
オマケでバッグが付いていて良かったですね。
プロテクタやメモリー購入にもポイントを有効に使えて良かったと思います、
今は湿気の多い時期ですからカメラはバッグに入れないで保管した方がいいですよ。
書込番号:9734715
2点

こんばんは♪
kissX3 ご購入おめでとうございます^^
デジイチでのフォトライフ楽しまれてくださいね☆
書込番号:9735775
1点

halloween codeさん こんにちは
X3購入おめでとうございます〜!!
あらためて、安価でコストパフォーマンスが高い、EF50mmF1.8Uを
購入されてみることを強くお薦めします〜。
EF-S18-55mmISの50mm前後でのF値は、F5.6だと思いますが、
EF50mmF1.8Uと比較すると、2段階以上(F2、F4、F5.6)の違いが
あります。
F値によって背景のボケ具合の違いを参考にしてみてください!
サンプルは、canon機では無いです〜。
被写体まで70〜80cmくらいで、背景まで約1.5Mです〜。
背景をぼかすのには、焦点距離の長い望遠ズームを活用する方法も
有りますが、F値の関係でシャッター速度はあまり高くできないかと
思いますし、被写体とかなり離れないといけませんので、後ろに
下がることができない状況の時に有利です〜!
2段階違えば、シャッター速度で4倍違いますので、強い味方に
なってくれると思います。
また、F値が小さいと背景をボカして被写体を浮き上がらせるといった
表現の仕方もできますので、お薦めです〜!
書込番号:9739320
2点

花とオジさん、ちょきちょき。さん、C'mell に恋してさん、返信ありがとうございます。
早速 たくさん撮りました。家に帰ってPCで見てビックリしました、画像の大きさと美しさに。 そして、暗いところでの撮影が難しいこともよくわかりました。暗いところだとシャッタースピードが瞬きのようにゆっくりになり、ブレを押えるのが大変です。(ただ、曇りの日の写真が晴天みたいに明るくなるもビックリでした)。
(文庫サイズの)説明書では よく分からなかったのでこの製品だけを扱った雑誌も購入しました。そして、F値をもっと低くしたいという具体的願望もw花の撮影をするときに、小さい花だと周りの緑の情報量が多すぎると感じたので。
レンズの検討もしようと考えはじめました。まずはレンズの板を読んできます〜
書込番号:9744614
2点

halloween codeさん こんにちは
>暗いところだとシャッタースピードが瞬きのようにゆっくりになり、
ブレを押えるのが大変です。
カメラの設定はどうなっているでしょうか?
感度の設定を上げてみると、シャッター速度が上がると思いますので
まずは、試してみて下さい〜!
>小さい花だと周りの緑の情報量が多すぎると感じたので。
なのですが、まず背景をぼかす方法を覚えておくと良いかと思います。
F値を小さくする。
レンズの焦点距離を伸ばす。
被写体に近づく。
被写体と背景を離す。
この4つの要因が絡み合っています。
Wズームでお持ちですので、望遠ズームを使用して見れば、標準ズーム
よりも背景はボカせると思いますので、こちらの方もTRYしてみて下さい〜!
また被写体に寄るのも良いので、いろいろ試して見て下さい〜!!
その上で、EF50mmF1.8Uを購入されるとこのレンズが非常に良いレンズだと
より解るかと思います〜(笑)
書込番号:9744949
1点

halloween codeさん
惑わされずに乗り越えて購入されて良かったですね。
そのレンズでもボケた絵は撮れますので
どんどんやっていきましょう。
望遠レンズの一番望遠250mmで開放F5.6で撮ってみてください
ぼけますよ!
ちなみのこのレンズはタムロンB003 18-270MMの高倍率標準ですが、、
同じようなことはWズームでもできます。
どうせ明るいレンズをお買い求めになるなら
マクロがいいですね、、
50mm60mmあたりがいいと思います。
タムロンからも60mmF2という明るいのが今週出ます。
四枚目はシグマ50oマクロです
書込番号:9747150
1点

C'mell に恋してさん、MOVEMOVEMOVEさん、ありがとうございます。
雑誌でF値を絞っている作例を見たら2.8となっていて、自分のカメラでも真似して下げようとしてもできず、そこで始めてレンズの性能に気づきましたw(その写真はEF100mm F2.8 マクロ USMを使用してました。)
望遠レンズ、試してみます。実はまだ、購入時に開けてプロテクタをつけて一度装着して動作チェックしただけのままです。ファインダの横のネジを上まで回してメガネ代わりにして撮影しているので望遠は怖くてw
購入してから、改めて皆さんのアドバイスを読み直すと、実感を持って納得できるようになりました。
単焦点レンズというのは焦点距離が50と決まっているようだったので自分で動いてピントを合わせるものだと思っていました。
動画を撮影するときにAFの音がうるさいのでUSMという静かなレンズがあるようなので調べてみたら高くて困りました。
まずは、手持ちの望遠でトライ、EF50mmF1.8Uやマクロの検討、ですね。(でもレンズ購入は半年くらいはしないと思います。今はまだ、手元にあるもので何ができるのかも手探りな状態なので。)
書込番号:9749005
1点

撮影してゆくとわかりますが、、、
レンズはFや焦点距離でここが綺麗
何ミリでどれくらいボケるか?シャープか?が勘でわからないと
数字に振り回されます。
まずは、見せたいところにピントを、、、見せたいところが気持ちいい露出を
見せたいところを見せる構図を作る事をやってみて下さい。
Wズームだけでも十分できますよ。
簡単撮影ゾーンから飛び出してPモードで撮れるようになると
中央一点のフォーカスなどで思うようにピントが撮れるようになります。
この写真は先ほどの高倍率標準レンズですが
Wズームでも同じ焦点距離なので撮れます。
たしかにこの写真の焦点距離を撮影時間と合わせてみていると、
そのたび二本を交換するのも初めは大変かもしれません、、、
Wズームを購入するとなかなか望遠側を使わない方も多いですが
積極的に交換してどんどん撮っていってください。
多彩な焦点距離が撮れるレンズのセットを買われたのでその点も楽しいはずですよ。
望遠にしか撮れない背景や深度(ピントの合う範囲)の
近距離の写真も多数ありますから。
書込番号:9749716
2点

halloween codeさん こんにちは
[9749005]の花ですが、このような感じでの状況では標準ズームでは
つらいですね。
カメラと花よりも、花と背景の草の方が近いですからね。
ぼけにくいですね〜^^;
こんな時はお持ちの望遠ズームを使用してみるのが、まずは良いかと
思います〜。
後は、アングルですね〜。
MOVEMOVEMOVEさんの[9749716]で挙げて頂いている作品や例などを見ると
上からの撮影っていていませんよね。
横からのアングルで撮影すると、被写体と背景の距離を稼ぐ事ができる
時が多いんですよ。
なので、[9749005]の花も横方向から撮影するという対応も良いかもしれ
ないですね。
それが難しい時は、それが出来そうな花に被写体を変更するというもの
良いかと思いますよ〜!
頑張って下さい〜!!
MOVEMOVEMOVEさん こんにちは
作品と言いサンプルと言い非常に為になる内容ですね〜。
さずがです〜!!(笑)
書込番号:9749960
2点

早速 庭で試してみました。雨上がりの曇りの日でした。
望遠だと花を見失うって、一度裸眼で探しなおしたりしましたw
前回のは登校しながらいろいろなモードを使ってみたときでした(初めて野外にに持ち出した日でした)。
これからデジタル一眼レフライフが楽しみになりました。ありがとうございました!
書込番号:9750809
1点

望遠(250mm)での背景のボケがいい感じで立体感もでていますね^^
とても素敵だと思います♪
花が中央にあります(日の丸構図といいます)がどちらか左右にもってくると更にいい感じになりますよ☆
試されてみてくださいね♪
これからも楽しんで撮影されてくださいね^^
書込番号:9750945
2点

halloween codeさん こんにちは
良い感じに使えているかと思います〜!!
素晴らしいデジイチライフを満喫してください〜!
書込番号:9750949
2点

こんばんは
御購入おめでとうございます
一眼レフで写真撮りしていると
いつかは必ずレンズが欲しくなってきますね!
レンズはボディに比べたら遥かに使用期間が永いですので
購入の際には存分に検討されて買いかえることの無いようにお選び下さい!
書込番号:9751956
2点

halloween codeさん
二枚とも上出来です。。。
まだ、「あなたらしい作品が撮れていない時期」にレンズを買うと、、、
そのレンズに振り回されて写真そのものを楽しめなくなる事もあります。
開放のボケばかりの写真だったり、、マクロしか撮らなかったりします。
まずは焦点距離をの広いレンズでそれぞれの焦点距離の表現をたのしまれ。。
構図や操作を覚えて何時か。。。
ご自身の好きな焦点距離を高画質化や被写界深度のさらなるコントロールのために
「買い足す」のがいいと思います。
現時点のwズームは超とつく「望遠、広角、マクロ撮影」や
「明るい(浅い深度)の撮影」以外は
すべて守備範囲だとご理解され、、、、
多彩な表現をたのしまれるといいと思います。
私の下記サイトのほとんどは18-270mmの間で構成されています。
特に昨年の秋以降はタムロン18-270mmがほとんどです
このサイト以外では高画質なものや超がつく撮影もしますが、、、
高倍率標準などである程度は撮れます
参考にはならないとは思いますが一例としてお立ち寄りください。
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
書込番号:9752102
2点

ちょきちょき。さん、C'mell に恋してさん、エヴォンUさん、MOVEMOVEMOVEさん、
返信ありがとうございます。
構図の工夫をしたり、自分らしい写真を探していこうと思います。写真は絵画よりも情報量が多いので作品作りは難しいですね。だからこそ焦点のコントロールなどが重要になってくるようですが。
フォトショップで絵を描いたりしていたので、構図は後からいじれると思って重要視していませんでしたが、だんだんファインダーで構図を切り取る楽しさを覚えはじめました。それと同時にレンズの重要性にも気づきはじめました。
ただ、青色の発色が気になります。好きな色なので良いのですが、かなり青が強くでる気がします。
先輩方のサイトなど、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:9763462
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/09/23 21:26:49 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/23 19:15:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/04 21:08:04 |
![]() ![]() |
18 | 2018/07/20 15:55:38 |
![]() ![]() |
11 | 2018/03/30 22:10:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/09/10 10:46:40 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/05 8:57:11 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/15 11:13:58 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/11 8:08:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/15 22:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





