『NEX-5DかGH1Kか!?』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

LUMIX DMC-GH1K レンズキット

フルHD動画撮影に対応したマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GH1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

NEX-5DかGH1Kか!?

2010/08/08 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 north_foxさん
クチコミ投稿数:303件

NEX-5Dに傾いていたのですが、価格が拮抗しているので迷ってます。このGH1Kレンズキットくらいのズーム比が欲しいのと、俊敏なAF動作でやはりGH1Kかな、と思い始めてます。主に、鉄道写真や走り回る子供が被写体です。動画や連射でAF自動追尾可能でしょうか?コンデジだと追従できないので。
後、CB終了直後から価格急落しているようですが、7/25以前はおいくらくらいだったのでしょう?今の方がお得なのでしょうか!?下世話な質問で恐縮です。

書込番号:11734823

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/08/08 13:34(1年以上前)

両方持ってますけどフォーカスはNEX-5の方が早いですよ。
ただフォーカスに迷うのもNEX-5の方が多いかな…?
あとは純正のレンズがGH1の方が充実してますね。NEXには今んとこ長玉がないです。
暗所性能や写真画質なんかは新しい分NEXの方がいいんじゃないすか?
素人目には差なんてわかんないですけど。
見た目一眼ライクなGH1と違い、見た目コンデジなNEXだとシャッター音にビックリされる事はありますね。
どっちも良くできた良いカメラだと思うので、見た目の好みで決めちゃえば良いですよ。

書込番号:11734853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/08 13:52(1年以上前)

>7/25以前はおいくらくらいだったのでしょう?

こちらで判るのでは?

http://kakaku.com/item/K0000027526/pricehistory/Page=12/

書込番号:11734903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/08 14:37(1年以上前)

キャッシュバック開始から一週間くらい、78000円台で出ていました。
一万円返ってきたので実質68000円台。
底値はそこね!

http://kakaku.com/item/K0000027526/pricehistory/Page=18

書込番号:11735017

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/08 20:48(1年以上前)

パナソニックは(半年に3種の1つ)1年半ほどで後継機種が出てくる計画のようなのでGH2そろそろですね。
G1ダブルの買いどきを逃して探すのに結構苦労したので60000円切ったら逝こうと思ってます!lumixオンラインショップにもうない?のが気になりますが。
GH2と一緒に出てくるという噂のNEXに対抗した小型G-FL系?と4本のレンズも楽しみです。

書込番号:11736182

ナイスクチコミ!3


スレ主 north_foxさん
クチコミ投稿数:303件

2010/08/08 21:17(1年以上前)

皆様、レスありがとうごあいました。
NEX-5の方がAFが早いとは驚きました。近所の量販店で両方触れるのですが、GH1の方が早いように思ってました。と言うか、狙ったもにスムースに合焦する感じでした。慣れてないせいもあるとは思いますが。
価格については、CB開始時の価格が、7.8万とは。。夏休みは帰省以外に今のとこ予定もないし、上がることは無いと思うので、7万切るまで待ってみます。価格推移については知ってました。それを見たので質問しました。しかしこのお値段ならGH2がでたとしてもボディーのみ買い足すか買い替えればいいし、お得感が強いですよね!?

書込番号:11736312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/08 23:20(1年以上前)

NEXも18-200mm高倍率ズームレンズが近日発売されますが、高価な上に本体のコンパクトさを台なしする巨大さ…。
レンズ重視ならGH1Kがオススメですね♪

書込番号:11736992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/08 23:26(1年以上前)

「純正」れんず重視なら、GH1のほうが良いでしょうね。
マウントコンバーターを通して、フォーサーズのレンズも使えますし、これは制約ほとんど
なしですからね。NEXはマウントアダプターがあるといっても全てマニュアル。

70-300まであれば望遠レンズは足りると思いますし、気楽に望遠レンズを使いたいなら、
マイクロ4/3のほうが良いと思いますし、使い勝手・コストともに軍配が上がります。

NEXに関しては、現状レンズを楽しむには、不便さも楽しむつもりでないと難しいです。
レンズ交換も出来るけど、あくまでDP1sのようなAPS-Cサイズセンサーが使えるコンパクト
じゃないですかね。

書込番号:11737027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2010/08/09 12:03(1年以上前)

純正レンズを使うならGH1でしょうか、手ブレ補正がききますから。
マウントアダプターで「レンズ遊び」をするなら、ボディ内手ブレ補正のE-P1/E-P2/E-PL1がお勧めです。

書込番号:11738586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/08/10 18:09(1年以上前)

ファインダがあるか無いかが違いのような気がしないでもないですが。
銀円換算300mmの望遠をファインダ無しで支えるのはほとんど不可能です。

ただ、AFの事を考えるとタッチパネルで動いていようと即座にピントを合わせるG2,どうせ出るであろうGH2の方が良い気もしますが。

なお、鉄道写真にトライするのでしたら、45-200を別に買った方が宜しいと思います。14-140より繊細な画が撮れます。

書込番号:11743880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/10 18:27(1年以上前)

 鉄道写真や走り回る子供を撮るのなら、二機種とも候補外だと思います。
絶対に一眼レフを買った方が撮りやすいですよ。
動画も撮りたいんだとしたらGH1を選ぶ事もいたしかたなしと思いますが、
スチール写真を中心に据えるなら、Kiss X4やD90クラスの一眼レフ
が圧倒的に有利ではないでしょうか。

書込番号:11743955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/10 21:32(1年以上前)

GH1を買いオリンパスのマイクロフォーサーズレンズを付けましたが、コントラストAFとしては驚異的な合焦速度ですよ^^

書込番号:11744800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/10 22:19(1年以上前)

デジタルカメラマガジンの16機種の比較記事によると
G2が0.24秒(全ての位相差AF機を抑えて最速)
GF1が0.26秒
位相差AF最速のEOS 7Dが0.35秒
7D、コントラストAFでは1.54秒
NEX-5は0.69秒

GH1に14-140mmのレンズを付けた場合はGF1より速い

書込番号:11745064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/08/10 22:21(1年以上前)

本気で鉄道を撮るなら、D300S,EOS7Dが最低ライン、
動き回る子供を撮るのは、カメラの前に動きを予測する自身のスキルアップ、
パナのGシリーズは廉価一眼レフ(ミラーが入っている物、欠損恐怖症の方がせっせと書き込みしています)とAF等ほぼ同等です。ハンドリングを取るかレンズバリエーションを取るか、ですね。

GH1は1080pの動画が撮れるので、環境が揃っていればスチル写真に拘わらなくても良いかも知れません。子供は動画で残した方が後々効いてきますし。

書込番号:11745077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/10 22:46(1年以上前)

 動体撮影に大事なのはAF速度だけじゃないです。
むしろAF速度より動体予測アルゴリズムが優秀かどうかの
方が大事だと思います。

書込番号:11745215

ナイスクチコミ!2


スレ主 north_foxさん
クチコミ投稿数:303件

2010/08/16 02:49(1年以上前)

皆様、ご教示感謝です。
実は、鉄は、静止画ではD700とD90を使ってますので、この場合GH1Kは動画がメイン、子供は荷物を極力減らしたいので、GH1Kのみ、が想定される使用法です。
で、鉄で動画を撮った場合、自動AFで追従してくれるのかどうか、がポイントです。現在TZ7で引いて撮ってますが、ちょっと物足りいし、あの画面ではAF以前にどーせピンが合ってるか解りません。

子供の動きは予想できないし、動画はおまけ程度に考えていますが、望遠時にいい表情でAFズバッ、と決めてくれればいいのですが、その瞬間がすごく短いので懸念しています。つい連射しがちですが、Nikonで言うAF-Cでではどこにもピンがきてないか、AF-Sだとその瞬間を逃す。。で随分泣かされています。この手は持ってないし、ミラーアリ一眼ででも難しいので、どーかな、と思った次第です。

書込番号:11768613

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

LUMIX DMC-GH1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング