自分は仕事メインで何百も登録して使おうと
思っているのですが、お気に入り保存の際にカテゴリー
を一緒に登録出来ないので、保存後に編集しなければならず
非常に手間が掛かります。
カシミール3Dのウェイポイントは205のお気に入りに
書き出し出来ます。これを使って大量のデータをまとめて
編集できれば良いなと思ったのですが、カシミール3D入力画面では
カテゴリー登録が出来ないようでがっかりしてます。
current.cpxをまずCSV等にしてから、エクセルやテキストエディター等
で編集して、GPXファイルに変換すれば、カテゴリー以外にも住所や
電話番号なんかの一覧で管理出来そうですが、やり方分かりません。
どなたか方法ご存じないでしょうか。
書込番号:9726425
0点
カスタムPOIはご存知でしたか?
お気に入りではなく、カスタムPOIで登録してはいかがでしょう?
csvデータとして地点を経度、緯度、名称、コメント(電話番号、住所など)で作成し、
POIローダーでnuviに転送するのですが、この時カテゴリーごとにフォルダー分けを
しておけば、カスタムPOIの下にカテゴリーメニューが作れます。
コメント欄に住所、電話番号を入れておけば、地点呼び出し時に詳細ボタンで
表示させることが出来ます。
注意点は
・POIフォルダーをCドライブ直下に作ること(C:¥POIといった感じ)
・カテゴリー分けしたデータはそのフォルダーに入れること。
(その際の名称がカテゴリーになります)
・それぞれのカテゴリーで表示させたいアイコンは、カテゴリーと同じ名称にして
同じフォルダーにBMPで保存する。
・日本語表示はエラーが出る場合がある。
などです。
自分の場合、都道府県ごとにカテゴリーを分けて、
ホテルリストをカタカナ名称で登録しています。
名称登録をひらがな、カタカナなどに統一すると、
検索がやりやすくなります。(読み辛いですけど)
下記のサイトに親切な情報があります。
http://gadgetstyle.seesaa.net/article/101796836.html
書込番号:9739447
0点
コメントありがとうございます。
理想を言えば、
current.gpxお気に入りのCSVファイルへの読み込みと
CSVファイルからcurrent.gpxへの書き出しが一つのソフト
で出来れば最高ですが、
カシミールでお気に入りデータを読み込み、そのデータをテキストファイル
に書き出して、それをPOIloader形式CSVに並び替え&コメント等の編集&
フォルダ分けしてPOIローダーで転送すれば、何とか対応出来そうです。
nuvi205のお気に入り表示は全角6文字ですが、これだとお気に入り登録
したときに、頭6文字が同じために区別が出来ない地点が頻出してしまったため、
名前を編集して短くしたり、カテゴリー分類で対応できないかと
思案していたところでした。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9741151
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi205」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/10/20 11:18:12 | |
| 0 | 2011/08/01 10:43:45 | |
| 0 | 2011/04/29 13:49:06 | |
| 2 | 2011/04/15 19:21:00 | |
| 5 | 2011/02/09 12:38:47 | |
| 4 | 2010/11/09 19:39:56 | |
| 4 | 2010/10/25 22:28:51 | |
| 3 | 2010/10/26 15:56:37 | |
| 1 | 2010/10/01 11:36:40 | |
| 6 | 2010/10/02 23:21:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






