


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット
今、ニコンD5000.90D.キャノン50Dで購入を検討しています。
主に息子の野球を撮ろうと考えています。
全くの素人なものでアドバイスお願いします。
使い勝手を重視しています。
宜しくお願い致します。
書込番号:11661831
0点

ニコガクゼンカイさん、おはようございます。
ファインダーの見やすいD90+18−105mmVRのキットに、AF−S70−300mmVR
の組み合わせではいかがでしょうか。
レンズの評価も高くお買い得感のあるレンズキットに、これまた評価の高い望遠レンズです。
50Dは使ったことないのでわかりませんが、出来ればニコンへいらしてください。
書込番号:11661998
1点

私なら「その中ではキャノンの50Dが良いと思いますよ」と答えます。
キヤノンは使った事ないのですが、50DってD300クラスではなかったですか?
それにキヤノンは素子が小さいので望遠には有利だと思います。
ただ、野球ならD3000+タムロン18-270でもそこそこ撮れますので予算を抑えたかったらコレです。
書込番号:11662008
1点

こんにちは
連写で選ぶのなら50Dですね
でもD90のシャッター音、気にいられている方も多いし作りも操作性も良いですし、なんたって純正の70-300はニコンの出来のほうがいいです
ニコン板に書いたということはニコンに縁がありそうですからD90+70-300mmが良いのではないでしょうか
書込番号:11662015
1点

動体撮影なら連写の速いD90か50Dでしょうか。
でも連写は考えようです。ミートの瞬間はたとえ8コマ/秒の7Dでも難しいとお考えください。
おもさげねがんすさんの言われるようにレンズのことも視野に入れての選定が重要です。
D90ならキットレンズ+70-300VRいいですね。
50Dなら望遠は55-250ISか70-300ISあたり。できれば100-400ISを。
使い勝手は実際に店頭で。
書込番号:11662029
0点

おもさげねがんすさんの推奨セット、
D90+VR18-105mm とVR70-300mmが一押しです。二と三はないですね〜。
D90はプリズムファインダで明るく、大きさも程良くグリップが楽で撮りやすいです。
D5000は太めのレンズを装着すると、右手グリップ部が堅苦しい感じになります。
屋外スポーツならVR70-300mmでまず不足はないはずです。
さあ〜、いってみましょう。
書込番号:11662128
0点

>ニコンD5000.90D.キャノン50Dで購入を検討しています。
>主に息子の野球を撮ろうと考えています。
この選択肢だと50Dだと思いますが。望遠レンズもキャノンには70-200/4や100-400もありますし。55-250(換算400mm)でも十分ですしね。
書込番号:11662143
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5000 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/04/04 23:27:21 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/24 23:04:16 |
![]() ![]() |
32 | 2024/09/15 18:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/22 20:47:45 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/25 9:08:21 |
![]() ![]() |
16 | 2018/02/27 6:53:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/04 6:38:55 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/07 18:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/30 22:36:41 |
![]() ![]() |
15 | 2015/12/08 22:56:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





