BDP-LX52
ディープカラー48bit出力機能/ビデオアジャストモード/PQLSなどを備えたBlu-ray Discプレーヤー。価格は88,000円(税込)
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX52
最近こちらの機種を購入しました。
LX52→HDMI→AVアンプ→HDMI→TVですが、当方HDMIケーブルはワイヤーワールド、スープラ等を所有していて使用を考えてるのですが、こちらの機種にはHDMIハイスピード伝送のオン、オフについての設定で、上記のケーブルの場合どちらに設定すればよいのかいまいちわかりません。ソニーや国内メーカーが発売しているHDMIケーブルにはパッケージにハイスピードやx.v.colorをうたったものが多いのでそれとすぐわかるのですが、海外製品はバージョンすら表記がないものも多くよくわからない部分があります。どちらに設定したらよいのかわかる方教えてください。ちなみにハイスピードとそうでないものではどのような作用で影響があるのか、AVアンプは最近の次世代HD音声のデコードにもすべて対応したものですがこちらにも関連するものなのか?それとも画質面?このあたりも詳しい方おられましたらご教授願います。
よろしくお願い致します。
書込番号:10947044
0点
>>イベリ子豚さん
はじめまして。
通りすがりですが、解決されましたでしょうか?
10.2Gbps対応=ハイスピード=V1.3(a)と考えて下さい。
公式の商品のロゴ表示に数回変更があって判りにくくなっています。
ケーブルが3年以上前のものでなければ、HDMI1.3aに対応していると考えて、
最大設定でも問題なく表示されるはずです。
WireWorldの主要製品は本国のサイトに10.2Gbpsと書いてありますから全て対応でしょう。
(但し長尺は除く)
http://www.wireworldcable.com/categories/hdmi_dvi_cables.html
supraは新しい製品のみ正式対応のようです。
http://www.supracables.co.uk/digitalvideocables/hf100-hdmi-met.html
Deepcolorのbit数(30/36/48bit)で48bitを正確に表示できるかは当初まともな機器が存在しなかったため、
36bitを表示できるだけでもDeepcolor対応と呼べたためこれは試さないと判らないレベルです。
ケーブル長が支配的であり、短いものなら大丈夫ですが、同シリーズのケーブルでも10m以上のものは
48bitでは個体差が発生するレベルです。
これはワイヤーワールドレベルですらも古い物は同様と書かれた検証サイトを見たことがあります。
x.v.Colorに至ってはV1.3aでも元々オプション規定であり、今後サポートするものはロゴに追加することに決まりました。
表記されていなくても前記36bitが表示できれば、原理的には同等性能なのでケーブルとしては表示可能と言えます。
接続検証をしていないというだけになります。
かりに1920×1080P、48bitや1920×1440Pに対応していない場合、画像が乱れるだけなので、
試してみることをお勧めします。(5m以内ならまず問題はでないでしょう。)
AVアンプはAX-3900あたりなら何も問題無い・・・と思ったら
ディープカラー(36bit)&x.v.Color対応とありました。また3/1付けでファームがバージョンアップしてますよ。
LX-52は48bit対応なので、これは残念ながら36bitに落とす必要がありそうです。
ただ見た目の違いは無いレベルでしょうし、むしろbit数を落とした方が駆動周波数が下がり、
音質には良いと一般的に言われている通りです。
以上ご参考までに。
書込番号:11020235
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > BDP-LX52」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/01/03 20:49:19 | |
| 0 | 2012/05/07 23:05:01 | |
| 3 | 2011/09/19 21:46:31 | |
| 7 | 2011/04/07 0:31:13 | |
| 8 | 2011/01/16 23:40:57 | |
| 0 | 2010/11/28 8:02:55 | |
| 0 | 2010/11/02 16:48:34 | |
| 1 | 2010/05/23 9:04:19 | |
| 7 | 2010/05/12 3:12:00 | |
| 0 | 2010/05/01 10:20:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




