ストラーダ CN-HW880D
地上デジタルTV/Bluetooth/DVD/CD内蔵HDDカーナビステーション(7V型ワイドVGAモニター)。価格は260,400円(税込)



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D
CDの取り込み+αで
MP3などをHDDに取り込んで使用できればと考えています。
ストラーダ CN-HW880Dは
SDカードからでも音楽データをHDDに取り込むことは可能なのでしょうか?
可能ならUSBも付ける必要がないので
ストラーダCN-HW880Dが最有力かなと思っています。
i Podにも標準で対応している点も考慮するとほぼ確定かなと。
(i Podは持っていませんが、付いていれば同乗者のI Podも使えますし、今後買った時にも便利かと思ってます。)
SDカードは再生のみということなら
USBを取り付けるつもりですが、その場合、当機種と以下の2種とで迷っています。
楽ナビ
AVIC-HRZ900
イクリプス
AVN669HD
ナビの操作性はどれも満足でした。
画質はイクリプスAVN669HDが
他2つに比べて劣る感じでしたが価格を考えれば許容範囲内です。
上記3種についての使用された感想やアドバイスをお願いします。
書込番号:10455004
1点

DDTUGUさん
CN-HW880Dの音楽環境ですが少しカン違いをなさっているみたいですね。
主な音楽再生ソースは以下のようになります。
【出来ること】
・音楽CDの再生
・DVDの再生
・音楽CD→HDDへのコピー
・SDカード内MP3データ→HDDへのコピー
・SD-Audioの再生
・iPodの音楽再生
※SD-Audioは普通のMP3等とはちょっと違う規格です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD-Audio
【出来ないこと】
・SDカード内MP3データを直接再生
・iPodの動画再生
・USBポートにiPod以外のプレーヤーを接続する(USBポートはiPod専用です)
あと販売店ではわかりにくいですが
地デジアンテナの受信はパイオニアよりパナソニックの方が良いですね。
(富士通TENは試したことがないので解りません)
書込番号:10457949
1点

>kohcatさん
分かりやすく説明していただいてありがとうございます。
>【出来ること】
>・SDカード内MP3データ→HDDへのコピー
SDカード→HDDのコピー出来るんですね!
これはかなりポイント高いです!
他の機種でもSDカードが使えるものはHDDのコピーができるものなのでしょうか?
>・SD-Audioの再生
>※SD-Audioは普通のMP3等とはちょっと違う規格です。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/SD-Audio
携帯でダウンロードした音楽などをSD-カードを介して再生できるということですね。
なるほどです。
>【出来ないこと】
>・USBポートにiPod以外のプレーヤーを接続する(USBポートはiPod専用です)
ということはUSBポートにメモリスティックを繋いで
SDカードのようにMP3をHDDへコピーすることや
USBメモリスティック内のMP3を直接再生することは出来ないのですか?
SDカード→HDDへのデータコピーが出来るのなら
USBにそうした機能がなくても大丈夫ですが。
>あと販売店ではわかりにくいですが
>地デジアンテナの受信はパイオニアよりパナソニックの方が良いですね。
>(富士通TENは試したことがないので解りません)
これは貴重な情報です。ありがとうございます!
書込番号:10459012
0点

DDTUGUさん捕捉です。
>SDカード→HDDのコピー出来るんですね!
逆にSDカード内のMP3データは直接再生出来ません。必ずHDDにコピーする必要が有ります。
もしHDDにコピーをせずにMP3を再生する場合にはSDカードではなく、CD-Rに焼けばHDDにコピーせずに再生出来ます。
>USBメモリスティック内のMP3を直接再生することは出来ないのですか?
はい、iPod以外はNGです。
>携帯でダウンロードした音楽などをSD-カードを介して再生できるということですね。
多分、そのようなサービスは無かったと思います。
SD-Audioを使用する際の主な方法は
(1)D-dock(パナソニックのコンポ)等でCD→SDカードにダビング
(2)SD-Jukebox(パソコンソフト)でCDからリッピング
です。
ほぼ、パナソニックの独自規格となっていますのでSD-Audio規格の製品で統一している人以外は
あまりメリットがない(MP3のような汎用性がない)と思いますよ。
ちょっと、マイナス面(?)の解説ですが
私はCN-HW850D(880Dの兄弟機)を使用して満足していますよ。
書込番号:10463348
2点

>kohcatさん
重ねて情報提供をありがとうございます。
これでほぼCN-HW880Dに決める思いが固まりました!
USBがi Pod専用という点も
SDカードで欲しい機能はカバーしているので問題なさそうです。
むしろSDカードの方がコンパクトで便利ですね。
USBはi Podを今後購入する場合や同乗者のi Podが使用できるという点で魅力的です。
SD-Audioの機能の機能もおかげで理解できました!
ほとんど使えなさそうな機能みたいですがデメリットもなさそうですね。
最後にもう一度お店で触ってみて決定したいと思います。
とても参考になりました。
相談に乗っていただいてありがとうございます!
書込番号:10464528
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-HW880D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/03/03 6:35:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/17 19:57:51 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/14 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/02 23:34:39 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/11 14:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/30 14:49:15 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/02 1:08:01 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/01 23:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/02 20:33:08 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/21 22:07:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





