


この機種をお持ちの方へ
お手すきの時間がありましたら教えてください。
1.住所検索にて番地指定をテンキー入力で可能かどうか。
2.番地入力した際、新築などで情報に登録がない場合
付近の番地をリスト表示してくれるかどうか。
楽ナビ等は店舗で確認したところ登録がない場合、付近の地図になってしまい
行きたい番地からはほど遠い場所になってしまいます。
この機種は近所に展示がないため確認できません。(田舎なもので...)
SANYOのゴリラシリーズのような住所検索が理想なのですが、
ゴリラの2DINタイプにはRCAの音声出力が無く、
アンプがつなげないため他の機種を探しています。
書込番号:9920310
0点

wankunさんへ
確認してみました。
1.テンキーにて番地入力はできますが、「−」(ハイフン)は
入力できません。「−」以降の番地は、登録された番地からの
選択になります。
2.ナビに登録(収録)されていない番地の場合は、
「指定された住所はありません」的なメッセージが表示され
登録されている番地からの選択になります。
付近の番地をリスト表示・・・というのはありません。
ナビの機能重視の方は、このナビを選択すると不満が残るかも・・・
じっくり吟味してみて下さい
書込番号:9948725
0点

ご確認いただきありがとうございます。
大変助かります。
仕事でカーナビを多用する都合でココが重要でした。
うちの近所で確認できる機種では今までSANYOだけが持つ機能でした。
番地を一文字入れる度に近隣番地をリストアップしてくれます。
ここに書き込みした後、改めて確認にまわったところ最新のPanasonic HW880Dが
ピンポイント無しの時、近隣住所をリスト表示できるようになっていました。
(SANYOよりは使い勝手が落ちますし、以前のモデルはできません)
ただ、価格がだいぶ違うので悩んでいましたがこれで決心がつきました。
Panasonicで行きたいと思います。
ちなみに現在は SANYO NVA-MS1280DT を使用していますが、
音質がダメでCDやMP3の歌声がこもり、高音と低音は出ません。
そのため買い換え(買い増し)しようと思った次第です。
SANYOのナビ自体はすごく気に入っていたんですがねぇ。
書込番号:9948999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDV-909DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/12/28 1:07:10 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/12 22:27:57 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/10 19:37:38 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/20 21:16:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/21 8:54:25 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/07 22:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/04 21:05:24 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/16 22:01:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/03 17:46:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/07 12:10:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
