


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
みなさんはじめまして。
この度K-7のボディを購入しまして、レンズをどれにしようか散々迷った結果、「XR RIKENON 50mm 1:2」という古いMF単焦点レンズをネットオークションで購入したのですが、K-7に装着したところ、液晶パネルの絞り値の表示部分が『F−−』と点滅するばかりでウンともスンとも言いません。
ちなみにボディにあるフォーカス切り替えは「MF」にしています。
いろいろネットなどで問題解決を試みましたが、私に理解できるような情報がなく途方にくれています。
たいへん申し訳ありませんが、どなたか詳しい方がこちらにいらっしゃいましたらアドバイスを戴けますでしょうか。
どうかどうかよろしくお願い致します。
書込番号:11460744
2点

ゴーゴーナッシーさん
こんにちは。
カスタムメニュー中の
「絞りリングの使用」を「許可」していますか?
旧式のレンズを使う儀式のようなものです。
チェックしてみてください。
書込番号:11460764
15点

とりあえずレンズを装着し直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11460768
2点

ゴーゴーナッシーさん、こんばんは。
すでに書かれていますが、恐らく絞りリングの設定かと思います。
マニュアルの294ページに、レンズ使用の際の注意点が書かれていますので、
こちらを一度ご覧になってください。
マニュアルレンズ面白いですよぉ〜。
でもこちらの世界もかなり沼の底が深いようなんで、
注意して楽しんでくださいね(^o^;
書込番号:11461552
3点

自分も設定だと思います。
Kマウントのオールドレンズ!まだまだ現役ですよね!
書込番号:11461707
2点

シャッター切れました! 皆さんありがとうございます。ありがとうございます。
ずっと前、ist DSを使っていた頃は何も設定せずにM50mm F1.7なんかのオールドレンズが使えていたので、今回はボディかレンズの不良なのでは? と思ってしまったこともありましたが、Tubby spongesさんや、やむ1さんおおっしゃる通りマニュアル294ページの「旧式レンズの儀式」で見事使えるようになりました!
なにより皆さんのあたたかい親切が嬉しかったです。本当にありがとうございました♪
書込番号:11462024
7点

オールドレンズは
ボデーとのやり取りができません
シャッターは切れますがやはりF値は表示されません
又絞りリングの位置も関係なく開放測光絞り開放になります
露出計のシャッター速度は変わりますが
CPUのないレンズはシャッターが切れるだけでEEの範囲を超えると
使い物になりませんAVでもPでもTVでもMでも正確な露出は測定できません
絞りレバーをまげて動作しな異様にするデス
書込番号:11462417
2点

星ももじろうさん、詳しい説明ありがとうございます!勉強になります。
まだまだ知らないことがたくさんありますので、またコチラにお邪魔することがあると思います。その時はよろしくお願いします。
そして僕も誰かにアドバイスできるいことがあれば積極的に協力しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11463718
3点

星ももじろうさんがおっしゃってるのはたぶんK100Dでの動作ですね。
F値が記録されないのはその通りなのですが、
K-7なら普通にAvモード・Pモードで絞りリングの位置に連動して
シャッタースピード変わりますよ。
絞っていくとファインダーが暗くなってピント合わせづらくなりますけど。
Mモードでもグリーンボタン押せば絞りに合わせた
シャッタースピードにカメラが設定してくれます。
僕はもっぱらAvモード+露出補正でオールドレンズとか645レンズを使ってます。
評価測光しか使ったことないと最初は中央重点測光に戸惑いますが、
慣れてくればそんなに露出外してるとは思わないですね。
K-7でデビューしたので以前の機種との比較はできませんが、
他の方のクチコミ見ていると絞込み測光の露出もどんどん安定してきているようです。
書込番号:11471295
6点

circulo polar
さんM42とか645レンズならいいのですが
開放測光のレバーのあるレンズは絞りリングによる
絞り込み測光はできません
かぎマークのボタンでプリセットできますが
リケノン
ペンタックスなどレンズによって
露出が異なります
ペンタックスのカメラは全てこの機能があるようですが
多少露出補正がいりますねますね他のスレにも書いております写真もアップしております
どの短焦点レンズがお勧めですかです
KマウントマニアルレンズよりM42などのレンズの方が使いよいです
書込番号:11505164
0点

ゴーゴーナッシーさん>
リケノンなかなかいいですよね(^^♪
K10Dですが、私もXRリケノン50mm F2と200mm F4使ってます。
線が多少太い印象がありますが、絞ると非常にシャープで、「男らしい」レンズですよね(^^♪
(もう少し寄れると良いのですが、これはオールドレンズなのでしようがないですよね)
Circulo Polarさんの書かれたとおり、実絞りの測光は中央重点測光になるのでピント位置に合わせて測光しないと露出がずれますが、きちんと合わせれば問題はありませんよ。
星ももじろうさん>
リケノンもなかなかいいですよ(^_-)
和製ズミクロンと言われるように、なかなか味があります。
書込番号:11506581
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





