『あらためてK7の好いところ♪』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

あらためてK7の好いところ♪

2011/01/13 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:977件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 アイドリング・カフェ 
当機種

ナチュラリスト(笑)撮りまくります!

皆様こんにちは。月光花☆です。

とうとう我が愛機であるK7がディスコンとなりました。
販売終了と聞かされると寂しくもあります・・・
URL:http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/others.html
(PENTAX公式ページより)

お値段も当時から比較すると、6万円以下で買える夢の
ようなカメラです(笑)

ですが、未だ現役バリバリでもありこちらで素晴らしい
写真も拝見でき嬉しい限りです。


そこでふとK7の好さを思い浮かべてみますと・・・


ボク的にモノクロ向きの心象が強く、現所有のK20Dや
過去所有のK10Dではあまり挑戦していませんでした。

等倍でみると、ベタッと張り付くノイズ、デジカメで
見慣れたノイズと比較すると確かにはっきりしない
甘い画像に感じられた印象です。

ですけどこのノイズ、銀塩で当たり前のようにある粒子
感に思えました。デジタルでありながら暖かみのある描写。
そこからモノクロ撮影が増えたような(笑)

当時の開発スタッフの方々、このK7で目指したのは
フィルムライクな、デジタルカメラだったのではと
勝手に想像するようになりました。
アナログ回帰、そこを強く意識したカメラだったんじゃ
ないかと。

その点においてK7はK5とは明らかに違うカメラなんだと
感じます。
K7で撮れてK5で撮れないことはない、が通説かもしれ
ませんが(勝手に解釈してます)、ボクはK7だからこそ
撮れる描写があると考えています。

そんなK7でこれからもバシバシ撮りまくってやろう、
そんな意味であらためてK7レポート

”好し”

とさせて頂きます(笑)

皆様もそんな想いで撮られた写真、ございませんか?(笑)

楽しく撮りましょう♪

書込番号:12501742

ナイスクチコミ!13


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2011/01/13 10:29(1年以上前)

月光花さん、こんにちは。
K-7、まだ私も現役でバリバリ使っています。
ノイズもそんなに気にせず使っているのですが、
DR拡大系でノッてくるノイズだけは、なんとなくしっくりきません。
そのため、DR拡大のオプションは基本OFFばかりで撮ってます。

K-5に惹かれる面は確かにあるんですけど、まだまだK-7で頑張ります!!
ディスコンは残念ですが、K-5に置き換わっていく形だったんで、仕方ないですよね。
最後にファームアップもあるという噂もありますね。こちらも楽しみです。

書込番号:12502047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/13 11:06(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちわ K-7もディスコンですか。。。
2009年の12月から〜1年ちょっと、始めての一眼でした
全く写真なんかに興味も無かったのに、携帯のカメラ→コンデジ→デジ一とお決まりのコース
だったのかな^^;
カメラもN,Cしか知らなくて50DかD90か?どちらにしようかと悩んでいた事が懐かしいです
メインの花撮影ではK-7の出す絵が一番と今でも思ってます。NでもCでもなく、ましてや
K-5でもなく。。。

正月からほぼ休みなく仕事のため今年はまだ楽しめてないのですが〜時間を作って
楽しんで行きたいと思います。
写真は撮り始めた頃のですが。。。。

書込番号:12502166

ナイスクチコミ!5


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2011/01/13 15:20(1年以上前)

 今やもっともお買い得なカメラになってしまいましたが、K-5とは撮像素子が全然違うので描写も違って当然だと思います。だから買い増しはあっても買い替えというのはありません。K-5の発売ではK-7からの買い替えが大多数だったようですが、私は暗所用にはK-rを買い増して対処しています。K-7はとても優れているカメラなのでとても手放せません。なんか愛着の湧くずっと使い続けていきたいカメラですね。

書込番号:12502999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2011/01/13 16:50(1年以上前)

当機種

意味も無い写真ですが。。。

月光花☆さん、はじめまして。

k−7も過去機種になったのですね。

バランスの撮れた性能と少々の欠点は初心者の私に撮影の楽しさを教えてくれました。

k−5の怒濤の値下がりにぐらぐらきていますが、k−7は私の経験の中で、記念すべきカメラです。


これからも楽しく使おうと思います。



ではでは。

書込番号:12503267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:977件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 アイドリング・カフェ 

2011/01/14 01:08(1年以上前)

機種不明

K兄弟、フォルム好きです♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

お付き合い頂きありがとうございます♪

性能云々ももちろん大事なことかもしれ
ません。時代は進化しており特にデジタル
の世界はあっという間に置き去りにさせら
れます。

だからこそ愛着あるデジタルカメラとの
出会いは難しいと思います。

K7はその点、小型強靭なボディ、防滴に
すぐれ一般撮影環境であれば十分に働いて
くれます。
またフォルムは素直にカッコイイ、好きです♪

そんなカメラにはやはり愛着が沸くのは
人情でしょう(笑)
好きなモンを撮る、その道具にも愛着がある、
それで十分♪

>やむ1さん、
今の時代、デジタル製品のモデルチェンジ
は疾風のごときですね。カメラに至っちゃ
その機能をフルに使いこなす前にNew機種
が登場しますもん(笑)

K7、ボクの手では十分に意図を反映できる
カメラですので現役続行です♪
これからもお互い楽しく撮りましょうね!

>kingbird_kakakuさん、
素敵なお写真どうもです。
K7ディスコンはチョイ寂しいですが、手元
から消えたわけじゃありませんから頑張り
ます(笑)

PENTAXが表現するカラー、特にブルーと
グリーンは独特であり素敵な描写だと感じ
ます。
自然を写す時に出てくる色彩にはハッと
させられます。
お互い楽しみましょう♪

>白髪天さん、
本当にお買い得だと思います。値段から
いうと入門向け価格帯に近いですし(笑)

デジタルらしさもいいのですが、K7が出す
フィルムライクな描写も好いと感じます。
撮り手の心象がカメラに伝わる感覚、言葉
にするのは難しいですけどお分かり頂ける
かと(笑)

ボクの場合、高感度撮影の需要が少ない
ので十分にK7は活躍してくれます。

また小型のボディーといい、寒い時期、
カメラを構えた時のヒンヤリ感、堪らなく
好きなんです♪
本当に愛着が沸くカメラだと思います。
お互い楽しみましょう!

>xl&k_1200sさん、
こちらこそ初めまして。
PENTAXのデジ一は初めてですとやさしく
ないカメラだと思います。
ボクもK10Dがデジ一初でしけど、試行錯誤
大変でしたから(笑)

でも色々多くを学び、糧になっていると
思います。

K7は夜間撮影は得意じゃないかもしれませんが
それでも創意工夫で撮り手の努力が実るカメラ
だと思いませんか(笑)

お写真拝見させて頂きました。アートされて
ますね♪
これからも楽しく撮りましょう!

書込番号:12505723

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング