『楽しいイベントで買う気まんまんに♪』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

楽しいイベントで買う気まんまんに♪

2009/05/23 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:1519件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

DA50-200F4-5.6ED WR

背面

カタログ入りクリアケース

画像編集のワークショップ

イベント会場、3時頃に行って5時過ぎまで2時間以上楽しんできました。
開場早々に入場制限になったそうですが、私が行ったときはスムーズに入れました。

入り口でカタログの入ったクリアケースをもらった後、タッチ&トライに40分並んでさわってきました。
EOS50D使いの私としては、2回り小さいボディが魅力的でした。
剛性感もありますね。
SDMでないキットレンズでもAFは速くスムーズ。
シャッター音は50Dに比べると小さく軽い感じです。

セミナーでは、田中先生の鋭い追及に、マイナス15度くらいまでいけそうとか、構図微調整機能のファームアップの可能性とか、きわどい答が続出。
ワークショップでは、カメラでの画像編集を詳しく紹介してくれました。
パソコンを使わずに色々出来るというところが、PCに敷居の高い人に受け入れられそうです。
そうでない人でも、ガジェットとしてかなり遊べる機械ですね。
楽しいイベントでした。

結論としては、是非欲しいです(^^)/
今にもポチッとしそう‥

タッチ&トライは、私がいた間ずっと同じくらいの列でしたので、さわりたい方は我慢が大切かと。

会場の雰囲気はこちらをどうぞ。
http://pough-pough.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/pentax-k7-55f8.html

書込番号:9592142

ナイスクチコミ!15


返信する
niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/23 20:24(1年以上前)

torotorotororiさんレポお疲れ様でした。
ちなみにAF速度は50Dと比較してみてどうでしたか?
非常に興味があることろです。
よろしければお願いします。

書込番号:9592239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/23 20:28(1年以上前)

田中先生、随分突っ込んでますね。
私は一回目のトークショーを聞いたのですが、その時は突っ込み切れないまま時間切れ、という感じでした。
回を重ねるごとに進化しているみたいですね。
明日はもっと突っ込んだ話が聞けるかも!

私はもう十分ですがf^_^;

書込番号:9592260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/23 20:45(1年以上前)

私も本日のイベントに行き、買う気まんまんになってきました。

シャッター音いいですね。
シャッターショックが少ない(K10Dと比べ)ように感じました。
ファインダー(フォーカシングスクリーン)の暗さはちょっと残念。
手振れ補正が回転方向補正なしとの事(重力センサーが必要との事)
はちょっと期待はずれ。

18時位、谷口先生の最終回セミナー終了直後、谷口先生の使用されている
K−7を触らせていただきました。プロカメラマンとお話させて
頂く機会などないですし、タッチ&トライコーナーは大行列だったので
ちょっと得した気分...

書込番号:9592356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/23 21:10(1年以上前)

niki77さん

キットレンズはSDMではないですが、50DにUSMでないEF-S18-200をつけたくらいの感じでした。遅いという印象はなかったです。


ペンタッくん さん

田中先生、かなりいろんなことをおっしゃってました。
20DのDRは、「なんちゃってごみとり」とか‥
まぁ、お祭りですからね(^_^)


HONDA-RA106 さん

同じ頃、会場にいらっしゃったんですね。
シャッター音は私も好みです。
ファインダースクリーンが暗いのは、MFでのピントの山を確認しやすくするためだそうです。F2.8レンズを基準に考えていると開発の人が言ってました。
谷口先生とお話できてよかったですね。


書込番号:9592484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/23 21:21(1年以上前)

大阪は中止になってしまったのでうらやましい限りです。
というより50D持っておられるのに何故に、ペンタックスの会場へ?
やはりK−7、気になりますか。
私も、K10D所有の口ですが、50Dに目移りしそうでした。
が、ここへ来て、ペンタックスも凄いものを出してきましたね。
シャッター周りはK−mで改善されていたので、K−7はその辺は心配は無いでしょうね。
デザインが往年のカメラらしくなり、金属ボディーが安心感を与えますね。
また、ストラップ取り付け金具が嬉しいですね。従来のだと、ストラップがカメラや腕にまとわりつき邪魔でしたが、これだと即座に撮影体勢に入れますね。
私も買いたい気満々ですが、形、名前が違いすぎるので、嫁の目を盗んで買い換えるのは難しいです。
嫁の目も肥えてきて、FA100−300をDA55−300に買い換えたときは、すぐにばれました。

書込番号:9592548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 21:36(1年以上前)

私は不愉快な気持ちで帰ってきました。
12時に入りタッチコーナーに並んだら、1時間待ちだから先にセミナーへどうぞって言われた。
セミナーではK-7を使った撮影テクニックの紹介かと思ったら、本体の仕様や開発苦心談。
私の理解力ではとても無理。我慢して最後まで聞いて出たら、またタッチコーナーは1時間待ちだという。
待ってる間にセミナーを受けたのではなく、また初めからやり直しなのか。
もっとうまいやり方ができたとはずだと、アンケートに書いて出てきてしまった。

K-7・・・見られず触れず・・・視野率100パーセントのファインダーを覗きたかった。

書込番号:9592642

ナイスクチコミ!3


niki77さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/23 21:36(1年以上前)

torotorotororiさん 早速のご返答ありがとうございます。
そうですか、結構モトクロスなどの動体撮影にも十分活躍しそうですね。
防塵防滴といい、ますます食指が伸びてきました。
が、年内は当分無理そうです。
予約された方羨ましい・・・

書込番号:9592645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/23 21:38(1年以上前)

アマターペンタさん

防塵・防滴で小型軽量というところに惹かれました。
キヤノンで防塵・防滴は1D系になるので、とても手が出ません。重くて山に持ってけませんし。
GWで雪山に持って行ったコンパクトデジカメが動かなくなった(温度のせいではないかもしれませんが)ので、マイナス10℃まで動作保証というのもいいなぁと。

>嫁の目も肥えてきて、FA100−300をDA55−300に買い換えたときは、すぐにばれました。

FA100-300はひょっとしてシルバーでは?
DA55-300は黒ですよね(^_^)

書込番号:9592651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/23 21:55(1年以上前)

野良猫のゴンさん

それは残念でした、タイミングが悪かったんですね。
私はとにかくさわりたかったので、入ってすぐに並びました。
係りの人に、1時間くらいですかねーと聞いて並んだのですが、40分くらいで順番が来ました。
デモ機は15台くらいあったので、この種のイベントとしてはがんばった方かな、と思いました。

書込番号:9592764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/23 22:27(1年以上前)

torotorotororiさん、お疲れ様でした〜!
実は私目も、今日の12時15分頃に会場へ、行きました。

実機触れるまで、50分ほど待ちましたが、皆さんの期待や不安??を感じられる表情も
様々でしたが、知人の方との談笑してましたので、意外と早く触る事が出来た気持ちです。
単純な操作しか出来ませんでしたが、AF速度や精度は確かに向上しております。
嬉しいです♪
モニターの見え具合も鮮明で、本当、良く出来てますね!
最終的には、ノイズもデモ機よりも販売する時は向上しているらしいので、ISO800でも
十分な高画質が楽しめそうです。

セミナーは3回も参加しましたし、メーカーの方や他のユーザーの方々との談笑も楽しくて
会場を後にしたのが、結局17時45分頃でした〜。
仕事サボって、出かけた甲斐がありました。 

書込番号:9592961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/23 23:26(1年以上前)

私のFA100−300は黒のものでした。
同じく所有のistDS2とK10Dの区別も分からなかったのに、DA55−300をK10Dに付けて部屋で試し撮りをしていたら、嫁の視線がレンズに向いていました。
首をかしげながら「あれ・・・そのレンズ・・・。」後はどうごまかしても通じませんでした。
女性は機械に弱いけど、男のちょっとした仕草や雰囲気で分かるもののようで、侮る無かれです。
話がずいぶんそれましたが、ペンタックスのストラップをかけるのもいいかも。

書込番号:9593345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/24 00:44(1年以上前)

ある日、嬉々としてカメラをいじっていればたちどころにですよ。
日頃の行いが大切で、毎日嬉々としているか、それとも新しいレンズを買った日にこそ、平常心を保つことが大切なのでしょうかね。

書込番号:9593865

ナイスクチコミ!2


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2009/05/24 02:14(1年以上前)

野良猫のゴンさん
折角時間をかけて行かれたのに残念でしたね。ご指摘のような状況では番号札を取って順番を待つなどの方法があれば良いのでは。私は行っておりませんが、そのようになったら「一時間待ちとはペンタックスにとっては良かった」とその盛況ぶりを喜ぶ方です。従って腹が立つことはありません。

書込番号:9594200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/05/24 08:45(1年以上前)

キョロ坊さん

会場に5時間以上いらっしゃったんですね。
楽しまれましたねー。私は2時間ちょっとでした。
ワークショップは1回しか出ませんでしたが、毎回テーマが違うのでみんな聞いても楽しいと思いました。

さすがにペンタの一眼レフを持っている方が多かったですね。
アルミ削りだしのlimitedレンズ、かっこ良かったです。

書込番号:9594790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/05/24 21:18(1年以上前)

みなさん、短時間に多くの返信ありがとうございます。
やはり、キャノンやニコンも条件によっては落ちるのですね。
これで少し安心しました。
さらにペンタックスの開発者は真面目そうだからピンぼけを連発するよりAFの精度が当てになる速度まであえて落としているのでしょうかね。
まあ、どちらにせよ私のK100Dに比べたらK7は段違いに良かったので購入意欲に変わりはありません。
ただ、意欲はあっても財布の中身がついて来ていないので、貯金をして来るべき日に備えます。

書込番号:9598025

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング