


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
K10Dをしばらく使ったけど、動作がちょっと鈍重でスナップ撮りには
軽快さに欠けるためしばらく35mmフィルムカメラに逃避していたのですが、
K-7は、スナップ撮りに最高ですね。
素早く構えてパッと撮ってパッと立ち去る・・・
軽快なシャッターと小気味良い動作が、さりげなく撮るのに
適していますね。
またフィルムでしばらく撮っていたので、フィルムの味が忘れられず
「できればフィルムっぽいセッティングを」と色々試みていますが
雅ベースがやはり良いようですね。
書込番号:9883026
12点

こんにちは
3枚目の写真が良いですね。見た瞬間ちょっとドキッとしました。
> 素早く構えてパッと撮ってパッと立ち去る・・・
ウフフ、怪しまれないようにね。
私は今しばらくK20Dで、スナップ撮り頑張ります。
書込番号:9883119
2点

スナップ撮りならコンデジの方が手軽さで上の様に思いますが...
K7では使えないと言う訳ではありませんが...
書込番号:9883199
3点

n@kkyさん
HPも拝見しましたが素晴らしい作例ですね!まぁ腕がある方はどんなカメラでも上手く撮るんでしょうけど。。
K−7のレビューも的確に感じましたので、フィルムライクな雅ベースの設定なども宜しければご教授願いたいですね。
後々購入の際の参考にさせて頂きたいと思います。
書込番号:9883401
2点

私も街角スナップ的な写真が好きですが、パッととってパッと立ち去る・・その気持ちよく分ります
気持ち程度の問題かもしれませんが、軽快なK-7のフットワークは精神的によさそうですね
K-7欲しいんですが、まともな液晶モニタとどちらを優先するか?日々悩んでいます(笑)
書込番号:9883484
1点

akira.512bbさん
ありがとうございます。
幸い、今のところあまり怪しまれたことはないです。
ずうずうしいだけかも知れませんが・・・
まさのりちんさん
喰わず嫌いかも知れないのですが、デジカメの場合どうしても
コンパクトデジカメには食指が動きません。
フィルムコンパクトは好きなんですけどねぇ・・・
アラセンさん
ありがとうございます。
まだ模索中なんですが、「雅」設定はK20Dを持ってなかったので
少し憧れていました。
それでも、フィルムの時には不自然にドギツい発色にはちょっと
遠慮している感がありますので、コントラストと色相を1〜2段
上げています。
あと、モノクロにして思いっきりコントラストを上げちゃうのも
好きです。かつレタッチでフィルムグレインを追加したりもします。
案外、モノクロフィルム調にする方が難しいかも知れません。
書込番号:9883723
1点

> 素早く構えてパッと撮ってパッと立ち去る・・・
k−7は街撮りに、お散歩にと、最適な中上級機ですね。
他社の中上級機も所有してますが、自然と手が伸びるのは、k−7です。
確かに、軽快なシャッター音も写欲をそそりますね。
n@kky さん こんばんわ。
いつ拝見してもセンスがいいですね。
n@kky さんが、このハンドル以前の頃から(何年前かな〜〜?)の大ファンです。
構図等、常々参考にさせて頂いているのですが・・・センスは真似できません・・・。
書込番号:9883724
2点

Hiroyuki0606さん
最高に気に入っているのはシャッターフィーリングなんですよね。
これは「気持ち」に大きく作用してくれますね。
ワタクシも、まともなA3カラープリンターが欲しい欲しいと思っていますが
いつも「後送り」になってしまいます。
とりあえず、今撮れるモノをどんどん撮っていきたいなぁ・・・と・・・
書込番号:9883741
1点

私も通勤カバンに入れて持ち歩いています。
撮れる時間が少なくとも、K7とLimitedレンズなら持ち運びも苦になりません。
シャッター切る度に切れ味の軽快さに驚きます。
シャッターの「スコッ」という確かな手応えとともに「サッ」と画像が表示されますね。
まさにスナップ一眼の理想形ですよ。
書込番号:9883782
4点

マクロスキ〜さん
ありがとうございます。
ワタクシは他社デジカメ(一眼レフもコンパクトも)には浮気したことがないので
ペンタックスしか知りません。(貞操堅いんですよねorz)
ワタクシもいろいろなヒトの画像見たり、いろいろなヒトの写真集見たり
写真展見たりして影響受けています。
なかなかヒトのスタイル・スタンスを真似るって難しいですよね・・・
でも、自分の「色々な引き出し」を拡張していきたいと常々思っています。
書込番号:9883803
2点

キムチたくあんさん
もしかしたら、ワタクシみたいな使い方には「K-m」でもいいのかなぁ?・・・
なんて思うこともあります。
でも、恐らくシャッターの軽快さはK-7の方が上だろうしなぁ・・・
意外とジックリ撮る時は100%ファインダーとか水平自動補正とか
役に立つしなぁ・・・
実は一時、K-7とほぼ同時期に出た「レンズ交換のできるコンパクトデジカメ」にも
ちょっと食指が動きかかったんですけどね。
でもこっちにして良かったです。
まぁお散歩レンズも揃っていたし・・・
書込番号:9883889
3点

たまたまあっちには書きましたが。
このカメラ、シャッタータイムラグがK10Dと比較して、少ないと思います。まぁ秒間5コマとかを実現しようとしたら、シャッタータイムラグなんか無駄な時間になるので、ここを根本から低減しなくてはならないのでしょうが。
だからシャッターを切った時の独特の「小気味よさ」 がスナッパーへの道なのだと思っています。
しかし僕は、一発入魂なので、連写モードにはしません。連写モードで撮ると、必ず思っていた枚数より遙かに多く撮ってしまい、その事実に自分でビビってしまい、手ぶれを起こすからです^^;
書込番号:9884012
5点

「み」さん
そうですね。K○○D系のおっとりした動作ではないですよね。
単写でも十分小気味良さを感じるフィーリングです。
ワタクシも連写はほとんど使いません。
今はRAWで撮ってカメラ内現像してます。PCが非力なもので・・・
後でゆっくり補正かけたりCI選べるのがいいですね。
その場であれこれ模索しなくてもいいし・・・
書込番号:9884284
2点

こんばんは。
K-7、軽快で良いですね。
スナップは、昼間Mモード、夜間TAvモードで撮ってますが、
K10Dと比べて、露出・WBの歩留まりがかなり良いので、
パパッと撮って立ち去るというのがやり易いです。
書込番号:9884350
4点

XR-500さん
お、リコーのKマウント機ですか?
出た当時「39800円」という画期的なプライスだったんですよね・・・
夜のスナップ撮りはまだしたことがないですが、居酒屋とかで撮ると
おどろくほどホワイトバランスが一般的になって拍子抜けしますね。
ちょっと冷たい感じもするし、これは好みが分かれそうですね。
だからこそ「CTE」の設定もできるようにしたんでしょうね。
書込番号:9884465
3点

n@kkyさん
すばらしい作例、拝見しました。
わたしもK-7でスナップにチャレンジ中です。スナップカメラは小さいことも重要な要素ですが、レスポンスやシャッター音などが気分を盛り上げる上で大切だと思います。そういう意味でK-7は現時点で最適な一台ではないかと思っています。
書込番号:9885350
3点

Vaillantさん
ありがとうございます。
そうなんですよね。どんなに機能が優れていても、機械として優秀でも
「写欲」が湧かないと手に取る気も起きません・・・
しばらくはこのK-7が「息の合った相棒」としてやっていけそうな
そんな気にさせてくれる一台ですね。
書込番号:9886159
4点

n@kkyさん
最強スナッパー。同感です。
この最強スナッパー探しはとても苦労してきました。
行き着いた先は、
・シグマDP2
・ライカM8.2
でした。
しかし両者とも一癖も二癖もあるカメラですから、リミテッドレンズがあるペンタックスから良いカメラが出ないものかと思っていました。K20Dではまだ大きすぎ、k−mも良いのですが物足りない面もありということで、待望のK-7で、まさにペンタックスの意図通りのカメラではないでしょうか。
DP2がもちろん最もコンパクトで、Foveonの写りは魅力ですが、レスポンスや高感度には難あり。ライカM8.2はレスポンスは最高ですが、寄れないというデメリットはつらいことがありますし、お世辞にも使いやすいカメラではないです。
K-7は、この中では比較的大柄にはなりますが、十分コンパクトですし、一番使いやすいカメラです。
3者の共通点はルックスがよいことかな。
書込番号:9889541
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





