『夜景や風景撮影のレンズ選び』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 レンズキット

「PENTAX K-7」と標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6AL WR」をセットにしたレンズキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション

PENTAX K-7 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-7 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-7 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-7 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-7 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-7 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-7 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 レンズキットのオークション


「PENTAX K-7 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-7 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

夜景や風景撮影のレンズ選び

2010/02/14 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:28件

初めてのデジタル一眼レフカメラでPENTAX K-7のレンズキットを購入しようと決めました。。
一緒にスターレンズを買おうと思ってるんですが、『DA★50-135mmF2.8ED』『DA★16-50mmF2.8ED』のどちらが夜景やイルミネーションの撮影に適しているでしょうか?

『DA★16-50mmF2.8ED』にした場合は『DA50-200mmF4-5.6ED WR』を一緒に購入しようと思ってます。

撮影するのは、夜景、イルミネーション、富士山などの風景がメインになると思います。

書込番号:10939765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2010/02/14 15:43(1年以上前)

こんにちは(*^_^*)

夜景や富士山なら広角の方がいいと思いますので16-50mmをお勧めします(*^_^*)

山中湖の湖岸(長池駐車場)からだと35mm換算で40mm前後でちょうど富士山が入ります。

書込番号:10940010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-7 レンズキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/14 15:49(1年以上前)

当機種
当機種

DA★50-135手持ちで撮りました。

DA★16-50手持ちで撮りました。

風景撮りに向き不向きが有るかと問われれば、「問題無し」なレンズだと思うし、このダブルズームが有れば超望遠を除いて殿被写体にも対応出来ると思いますなぁ…。

しかし、どうしてもDA★に拘られますかな?

私なら、単焦点でもイイと思いますがネ、風景の場合は。

DA15F4Limited、DA10-17F3.5-4.5FishEyeとかもスターレンズではないですが、捨て難いですなぁ。

書込番号:10940035

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2010/02/14 16:10(1年以上前)

DA★50-135mmF2.8EDとA★16-50mmF2.8EDでは画角が全然違います。

夜景、イルミネーション、富士山などの風景をどう撮りたいんでしょうか?
それによって、どっちが良いかも変わるでしょう。

レンズキットを買うのであれば、DA★50-135mmF2.8EDの方が、
焦点距離がかぶらないので良いと思います。

自分で判断できないのであれば、大人しくダブルズームでも良いような気がします。
DA★16-50mmF2.8EDとボディーのみを購入するのでもDA50-200mmF4-5.6ED WRを購入予定
のようですから、どちらでも良いのでは?

書込番号:10940142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2010/02/14 16:17(1年以上前)

ちなみにキットを選ばれるのはどうしてでしょうか?

16-50mmだと16mm始まりと2.8通しが大きなメリットだと思いますが、
キットレンズと被る部分があるので理由がない限りボディのみで良いように思いますよ… (*^_^*)

書込番号:10940178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/02/14 16:27(1年以上前)

そうですね『DA★16-50mmF2.8ED』を買うならボディのみで購入します。

単焦点も魅力的ですが、最初に揃えるのに2つのうちオススメの方を教えてください。

書込番号:10940237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2010/02/15 00:00(1年以上前)

レスがつかないですね… (^_^;)

私は16-50は一度しか使ったことがないので、的確なアドバイスは差し上げられませんが…

「どちらですか?」というご質問だったので広角側をお勧めしましたが、
全くの初心者さんなら、できれば試写されることをお勧めします。
と、いうのも、16-50は良いレンズだと思いますが、
癖があると仰る方が多いので、いきなりご購入だとお好みではないかもしれないです。

皆さんが仰るように画角の違いはあれ、望遠でも風景を撮ることはあるので、
一概に16-50だと言うことはできませんが、
キットレンズがそうだということは、とりあえずそちらが無難なのかな…と思います(*^_^*)

まず、キットでお好みの焦点距離を探されてからDA☆という手もあると思いますし、
16-50でご納得いかれるようでしたらそれ1本でもいいと思いますし、
純正に拘りがなければ他社でもいいと思います。

私はTAMRON 17-50 F2.8とキットレンズを使っています。
焦点距離は被りますが、簡易防滴であることと、
純正でテストレンズに使いたいので残してあります(*^_^*)
60-250 F4は欲しかったのですが、重いので却下しました (^_^;)

画質でどちらかとお尋ねになりたいのなら
このレスは参考にはならないと思いますので無視してくださいね m(_ _)m

書込番号:10943038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/02/15 10:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DA☆16-50mm

DA☆16-50mm

DA☆16-50mm+スノークロス

DA☆16-50mm

やけいのけんさん こんにちは

 DA☆16-50mmとDA☆50-135mmと両方持っていますが、私の場合ですと我が子の
 写真を写すの向いているDA☆50-135mmが使いやすく、DA☆レンズは全部持って
 いますが、ズームレンズの中では一番良い出来だと思います。
 しかし、DA☆でも色々個性がありますので、その個性をどう思われるかでしょ
 うね〜^^;
 DA☆50-135mmの場合は、望遠側絞り開放での撮影では、少しソフト感があり
 その為にポートレートを撮影する時に良い感じがします〜。

 >『DA★16-50mmF2.8ED』にした場合は『DA50-200mmF4-5.6ED WR』を
  一緒に購入しようと思ってます。

 この事から考えると、WRや防塵防滴で使用されたいと思われておられる様です
 ので、tamron17-50mmF2.8やsigma18-50mmF2.8は候補から外されているよう
 ですね〜。

 夜景、イルミネーション、富士山などの風景という使い方から考えると標準
 ズームの方が、適していると思いますので、ここではDA☆16-50mmの方がいい
 のではという気がします〜!

書込番号:10944388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/15 11:54(1年以上前)

DA☆16-50は画角で考えてもいい選択だと思いますよ。
ただし、絞り開放時のピントが薄く偏芯が目立ちやすいので、ピントが合わないとちょくちょく騒ぎになるレンズですね。
DA☆50-135は地味ですが、非常に定評のあるいいレンズだと思います。ただし、望遠側になりますので、広角〜標準域については別のレンズが必要になりますね。(それはキットレンズになるのでしょうか)

よく使うレンズを奢った方がいいと思いますから、DA☆16-50の方がよいと思います。

もしくは、在庫処分になったDA16-45を購入されるのもよいかもしれません。
風丸さんが愛用されていますが、非常に癖のないよいレンズだと思いますよ。今なら非常にお買い得ですし。(たしか、ケンコーのアウトレットWEB販売に出ていましたよ)

書込番号:10944595

ナイスクチコミ!1


b-_-dさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/15 14:12(1年以上前)

DA16-50/2.8のクチコミ見てきましたが
在庫がないようですよ?
そこはご覧になってます?

書込番号:10945053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/15 14:31(1年以上前)

あら、PENTAXオンラインショップのカタログからも落ちてますね。

何が起きるのでしょうね?

在庫はまだあちこちにあると思いますから、それを探してくださいね。

でしょうか。

まだ、カタログ落ちはしておりません。

書込番号:10945105

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/02/15 18:23(1年以上前)

やけいのけんさん、こんばんは。
自分の場合は、富士山も夜景もよく撮るのですが、
広角で写すことが多いです。17mmや15mm辺りですね。
ということで、DA★16-50mmがいいとは思うのですが、
人によっては、富士山も夜景も大きく切り取る人もいるでしょう。
なので、やけいのけんさんの撮りたい画角次第になってしまうのではないでしょうか。
ネットで富士山とか夜景をキーワードに写真を多数見てみて、
お好きな画角を見つけられるのがいいと思いますよ。

私が撮った夜景と富士山の写真が下記にあります。
お時間のある時にでも見て頂けると。参考になるといいのですが。

夜景
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=%CC%EB%B7%CA

富士山
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=%C9%D9%BB%CE%BB%B3

書込番号:10945933

ナイスクチコミ!0


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/15 21:46(1年以上前)

風景、夜景との事ですが、三脚はお持ちでしょうか?
K-7レンズキットを買う事に決めたんならレンズは後にして
高いかなって思うくらいの三脚と雲台を一緒に買った方が
満足すると思いますよ〜

書込番号:10947027

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-7 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 レンズキットをお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング