AV GORILLA NVA-GS1609FT
7型ワイド液晶/16GB SSD/地上デジタルチューナーを備えたAV一体型カーナビ。価格はオープン



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT
VWゴルフをこのたび購入することになり、現在NVA-GS1609FTとストラーダ CN-MW200D、スムーナビ NX609あたりを候補にしています。みなさんのコメントを読ましていただきましたが、ナビの性能はNVA-GS1609FTがほかの機種を引き離して最高レベルであることはよくわかりました。一方の機能として重要な、ラジオの感度、iPodやミュージックストッカーの音質についてはいかがですか?マニアという訳ではありませんが、多少はこだわりたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10295549
0点

ラジオの感度は車に標準装備されていたオーディオより良くなりました。
標準オーディオでは時にアクセルの開閉によってノイズが入ったりしたのですがNVA-GS1609FTに変えてからはアクセルの開閉によるノイズは一切なくなりました。
また山間部や県境など電波が微弱なところでも電波をキャッチしてくれます。
ラジオの受信性能に関しては何等問題は感じません。
もっとも車や車のアンテナとの相性なども少なからず影響があると思いますのでVWゴルフでも確実に良い状態で受信するとは限らないと思いますので、こればかりは同じ車のオーナーでNVA-GS1609FTやサンヨーのインダッシュナビを取り付けている方に伺った方が良いと思います。
iPodやミュージックストッカー、それにCDやSDでの音質はイコライザーがないため細かなセッティングは出来ません。
BASSとTREBLEを±5段階でセッティングするという最低限の音質調整しかありません。
これも車に取り付けられているスピーカーなどとの相性もあるので一概にはいえませんがBASSとTREBLEを±0に合わせて聴いた場合は低音が強めの音質でした。
ですので今はTREBLEを+2にBASSは-1に合わせおります。
多少なりとも音質に拘りがある方だと不満を感じる可能性が高いのではないでしょうか。
自分の様に「音質はどうでもいい。とりあえずラジオやCDは聴ければそれでよく、それでいてナビ性能は全モデルの中でもトップクラスが欲しい、それも低予算で。」という方にお薦めです。
書込番号:10312870
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/05/02 21:44:55 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/16 12:14:05 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/22 10:26:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/27 21:41:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/31 12:48:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/18 16:34:20 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/12 21:44:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/06 23:04:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/08 23:14:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/04 15:35:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





