ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
昨日秋葉原のヨドバシにてこちらの製品を購入しました。 TVとDVDプレーヤーにHDMIがないのでその中での最良の接続のしかたを教えてほしいのですが、宜しくお願いいたします。
TV 05年製のWEGAで光出力端子一個
DVD 知らないメイカーです? 光出力端子一個
宜しくお願いいたします。
書込番号:11903326
0点
テレビ/プレーヤーとも音声はデジタル接続したいのですが、S500HDには光入力端子が一つしかありません。
テレビにアナログ音声出力端子があるならテレビはアナログ接続で我慢するか、プレーヤーをアナログ接続するか、光セレクターで両方とも接続するか、その都度手動で繋ぎ変えるかですね。
プレーヤーの映像は直接テレビへ接続でいいでしょう。
書込番号:11903361
0点
早々のお返事ありがとうございます。
DVDで映画をスピーカーで見たい場合は 500HDとプレーヤーを光でつなげばいいのですか?
TVはそのままの音声でいいので
映画見るのは やはりHDMIが内蔵プレーヤーを買ったほうが 画質も音質も良くなるのでしょうか?
素人な質問ばかりですみません。
書込番号:11903457
0点
プレーヤーでのDVD再生ならプレーヤーとS500HDを光ケーブルで接続したいです、デジタル接続することでDolby DigitalやDTS音声の5.1chのディスクリート再生が可能になります。
HDMI搭載のDVDプレーヤーやBDプレーヤーにすれば、市販DVDは映像をアップスケールして表示できますし(対応していれば)音声もBDならHDオーディオクオリティで再生可能です。
HDMIで接続すれば光端子も空きますしね。
書込番号:11903796
![]()
0点
すごく分かりやすい説明でよくわかりました! いつもありがとうございます。
ですがいま500HDとプレーヤーを光でつないでいるのですが、音声がテレビからしかでません。
何故でしょうか? 何か本機から設定があるのでしょうか?
書込番号:11903830
0点
>何故でしょうか? 何か本機から設定があるのでしょうか?
500HDの入力切り替え(インプット)をプレーヤーに接続した端子に変更してください。
HDMIリンクされていない機器では、テレビとプレーヤーの音声切り替えは毎回必要ですよ。。
書込番号:11903886
0点
S500HDの入力切換でも音が出ないようならもしかしたらプレーヤー側で設定が必要なのかもしれません。
取説に光デジタル出力を有効にする項目がないか探してみてください。
後は光ケーブルの断線等も希にありますね、テレビとの接続で音が出るか試してみたいです。
書込番号:11904380
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S500HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2024/04/11 9:00:00 | |
| 4 | 2020/11/18 11:24:41 | |
| 2 | 2018/12/24 4:42:01 | |
| 2 | 2017/08/23 13:02:15 | |
| 1 | 2017/04/01 9:16:24 | |
| 6 | 2013/12/21 1:30:27 | |
| 5 | 2013/02/25 6:38:34 | |
| 4 | 2013/02/19 0:43:14 | |
| 10 | 2013/02/17 23:09:13 | |
| 0 | 2012/07/15 21:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








