『E-P1 実機を触っての感想』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

『E-P1 実機を触っての感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

E-P1 実機を触っての感想

2009/06/18 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 pushpullさん
クチコミ投稿数:90件 毎日更新写真日記 
機種不明
機種不明
機種不明

今日、小川町のオリンパスプラザで実機を触ってきました。

手軽に持ち歩けるサブカメラがなかなか決められない現状では、このカメラに期待するところが結構大きかったので、普段鞄に入れているDMC-G1とDMC-LX3との比較がしたかったのです。

レポートは長くなるのでこちらに置いておきます。
http://pushpull.blog120.fc2.com/blog-entry-516.html

普段薄暗いところでもスピードライトを全く使わない私の使い方では、
結論から言うと「買い」かなと思ってます。

カラー的にはホワイトのほうが好みなのですが、ホワイトは塗装仕上げの関係上、どうしてもプラスチッキーに見えてしまうのが難点かと。

それと、少し待っていると「ブラック」が出そうな気がしてなりません・・・

---------------------------------------
■□■ 写真日記 ■□■
『okayan's diary』
http://pushpull.blog120.fc2.com/

書込番号:9719102

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:92件

2009/06/18 15:49(1年以上前)

私もブラック希望です(^_^)/

書込番号:9719166

ナイスクチコミ!2


スレ主 pushpullさん
クチコミ投稿数:90件 毎日更新写真日記 

2009/06/18 16:03(1年以上前)

>>麻生次郎さん 

DMC-LX3にもシルバーとブラックがありますが、このカメラのような梨地のブラック仕上げだと金属の質感そのままに精悍な感じが出るんじゃないかと思います。

ただ、単体で見れば上記のとおりなんですが、ライカM/RアダプターやM42アダプターを使ってOLDレンズを装着した場合は、やはりシルバーのほうがしっくりくるような気もしてます。

無いものねだりばかりでもしようがないので、シルバーを購入して、前面はシボ皮貼りにしようかなと♪

書込番号:9719206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/18 16:15(1年以上前)

自分も梨地の方が良いと思いますが、コストが重なりますからでしょうか。
黒は値段を持ち直すための玉ですから、売れ行き好調ですと長く待たされると思います。
女性でしたらホワイトでしょう。

書込番号:9719240

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/06/18 16:33(1年以上前)

私も大阪ショールームで触ってきましたよ。

一言で言えば「コンデジの思想で一眼レフ的に使えるカメラ」ですね。
基本的な操作はコンデジですが、マニュアル露出やマニュアルフォーカスの際は
フォーカスリングの操作と十時キーのホイールダイヤル&サブダイヤルで
割とキビキビ操作できます。
ホワイトバランスや露出、アートフィルターをライブビューの段階で反映して
くれますから、撮ってから思い通りの露出や効果じゃないなんて事もあまり
無さそうです。

また、A/Mモードしか試しませんでしたが、MF時には中央拡大となり、十時キーで
拡大部分を移動できますから、細かいピント合わせも大丈夫です。
(iAUTOモードでは拡大しませんでした。)

操作系も適当にボタンを押していれば10分ほどで操作感が把握できる直感的な
インターフェースで扱いやすい印象ですよ。
触っていて物凄く予約したい衝動に駆り立てられるカメラでした。


ハイエンドコンデジでマニュアルフォーカスやマニュアル露出を多用される方や
画質指向の方は機会が出来たら一度触ってみてください。
ハイエンドとしても大きいのはネックですが、E-620程嵩張る感じもなく
スッキリしています。

書込番号:9719286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/06/18 18:28(1年以上前)

E-P1のメインターゲットは若い女性なんでしょうね。
それこそE-420使ってるような女の子たち。

でも、意外とおじさんで欲しがってる人も多いので
4cheさんが投稿されていたようなブラックモデルも
発売した方が良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041113/SortID=9710602/ImageID=333596/

書込番号:9719677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 21:03(1年以上前)

モックアップでは胴体にカラフルなオレンジが巻いてありました。
製品版ではグリップが黒またはクリーム色?ですが、追加でカラフルな色が出てくる可能性がありますね。
お金も無いので、しばらく様子を見ようかと考えています。

書込番号:9720446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2009/06/18 22:10(1年以上前)

レンズ交換考えると、シルバーですかね!実際見てみないとわかりませんが、ホワイトも悪くないかも、?早く触れてみたいです(^o^;)

書込番号:9720912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/19 00:36(1年以上前)

土曜にはオリンパスプラザへ行って実機に触ってみたいと思っていますが混みあいそうですね。
シルバーの質感が思った以上に良さそうですね。
どちらにするかは実機を見るまでお預けです。

書込番号:9721917

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング