『一周年かぁ‥(祝)初代ペンデジ!』のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

『一周年かぁ‥(祝)初代ペンデジ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

一周年かぁ‥(祝)初代ペンデジ!

2010/07/07 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:13件

E-P1発売から一年、
もう一年なんだなぁーって
なんか、しみじみ‥
ミラーレスの噂がチラホラ騒がれ、
モックが話題に話題を呼び、
出てきたのは銀塩大衆機代表のペンスタイル!
んーもう!絶対買う!っで
少し高めの価格に戸惑いながらも予約して、
発売日に間に合うか?間に合わない?
とかドキドキしたり(笑)
一日早く手元に届いた方のブログがここで紹介された途端に、
アクセス数が凄い事になって本人様ビックリ!
とか(笑)
山あり谷あり賛否両論しながらも、
マンネリ化したカメラ市場を明らかに活性化させ
ライバル社の開発競争までも引き起こし、
ソニーからも非常に今後が期待出来るミラーレス一眼が発売され
時代が変わり行く様を一瞬で見たかの様な感じがしてます。
 
アキアサヒさんのジャケットを始め、
様々なアイテムが販売され、
ペンにはこれが似合うかなぁ?って選んだり
そうゆう楽しさも、カメラ好き本来の楽しさなのかなぁ‥
って、思わせてくれたり、、
 
その功績は数値とか性能比とかとは全く別時限で評価され、
新しく懐かしい価値観を使い捨てと呼ばれるデジカメに与えてくれた。
 
使い続けてきた方々なら、
私の言いたい事、わかりますよね(笑)

パンケーキキットが販売終了との噂もあり、
次の発表もまじかなのかも知れませんが、
 
初代ペンデジ!カメラ史に残る銘機って、
個人的にグランプリを贈らせて貰いたいです。
 
皆様のペンはお元気ですか?
思い出話や懐かしレビュー等、
お聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:11597718

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2010/07/08 06:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペンF用38mmF1.8使用ポップアート

ペンF用50-90mm使用

ZD 25mmF2.8使用

パナ20mmF1.7使用

40数年前に購入したペンD2以来、ペンF、OM-1とずっとオリンパス機を使って来たのですが、デジタル一眼はニコンを使ってきました。
E-P1の発売は再び私をオリンパスワールドに引き込んでくれました。
レンズキットを購入しOMレンズやニッコールレンズを付けていましたが、パナライカの14-150mmを皮切りにED70-300mm、25mmF2.8、35mmF3.5マクロと購入し、更にこれらのレンズを100%使う為にE-620を購入しました。
今E-P1にはパナの20mmF1.7を付けて何処にでも持って行きます。
ついこの間時間が出来たので納戸の中を探し回りペンF用のレンズ38mmF1.8、20mmF3.5、50-90mmF3.5を見つけE-P1に付けて楽しんでいます。

書込番号:11598375

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2010/07/08 07:02(1年以上前)

発売日に往復40k車を走らせ在庫が在ると言う店まで買いに行きました。

そのE-P1は、もう手元には有りません。
手持ちMFレンズをこのカメラで使うには、小生の未熟な腕では難しかった。
E-P1もEVFが着けれる仕様だったら残してたんですが・・

ちと 愚痴に為りました・・・m(_ _)m

書込番号:11598415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/08 07:33(1年以上前)

できればE-PL1が最初に発売されれば良かったような気がします。

書込番号:11598462

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/07/08 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

犬と散歩

犬のアップ

オリジナルのペンについてはよく知らないし思い入れも無いうえ
マイクロの規格にもあんまり(そして今でも)興味無かったので、
発表のその日まで完全スルーの予定でした。

でもボディの前後面がほぼまっ平らのデザインで、
しかもペンタ部のないデザインは非常に気になったので即予約。
パンケーキセット10万円は、E-300レンズキットの値段を思い出して納得しました。
元々「散歩専用」と割り切って買ってますけど、
気軽に持ち歩くにはもってこいのカメラだと思います。

書込番号:11600848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/10 02:15(1年以上前)

>OM1ユーザー様
・東京!スカイですね!
建築中の写真が撮れるの今だけで、凄く貴重な記録になるんですよね!
東京にまた行きたいなって思えました。
・OMシリーズは私に写真の基礎を教えてくれたカメラで、
三年近く、ずっと使い続けて大切にしています。
凄く頼れるOMマニアな先輩方に鍛えられながらですから
使わなきゃ怒られちゃいます(笑)
写真のアップ、思い出話し、とても嬉しかったです。
 
>LE-8Tさん
・とても、懐かしい感じに、LE-8Tさんのレスを拝見させて頂きました。
一年前、ペンデジの口コミに参加されていたのを
私はこっそりチラチラ見てました(笑)
LEさんが手放されてしまったのは残念に思えますけど、
個性が強いカメラですから、
コレクション用で再検討も‥‥
いかがでしょうか?(営業じゃないです(笑)
レスありがとうございました。

書込番号:11606062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/10 02:18(1年以上前)

>じじかめさん
・PLシリーズ、ヒットしましたけど、
私はオリンパスを支えた米谷イズムどっぷりなマニア(笑)
ですので、XAやPENやOMがそうであった様に、
まずは自然光をいかす撮影方法を身につけ、必要であれば
独自のシステムを構築する‥の米谷派閥ですので、
EVFもフラッシュも最初から必要ではありませんでした。
家電製品の様に売上や販売数等はとても大切だと思いますが、
米谷精神を尊重する様な形で発売してくれたメーカーの心意気に
感謝してるくらいです。
PL1からは普及を意識しましたよね。
 
>R2-400さん
・スッゴク、わかります。
愛犬さん!ソフトバンクのお父さん!みたいでカワイイ!
何かポジティブな感じって1番カワイイ感じでタイプです。
私みたいにカメラに思い入れみたいなのって、
マニアックですよね、
でも!!ルーツがあるんですよぉ、ペンには(笑)
カメラ史に残る逸話で、ライカ社を振り向かせた伝説のペン!
なんです‥‥
その後M1って一眼レフのカメラで、まぁたドラマが‥‥
なぁんてルーツを知ると、興味がでて‥‥
今は余りそうゆう伝記、聞きませんよね、
車とかも同じで。
レスありがとうございました!
 
・ペン用アイテム、ドームフード、
UN社製アルミでカッコイイのが出てます。
17ミリ愛用の皆様、
一度、検索してみて下さいね。

書込番号:11606068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/11 16:04(1年以上前)

もう1年前ですか〜^^
予約注文をして到着を今か今かと楽しみに待ってたのがたった一年前なんですね!

じじかめさんがおっしゃってますがE-PL1が最初に発売されても私はE-P1を買ったと思います^^
何でしょう?デザイン!
これに尽きますね〜^^
ちょっと不自由なところも許せるかわいい奴って感じで楽しんでます。

書込番号:11612750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/07/11 18:27(1年以上前)

一年前デジタルペンとしてE-P1が発表された事は記憶に新しいです。
ペン世代ではない私ですがクラシックなデザインに無償に惹かれてしまいました。
実際発売当初は品切れを起こす位売れていましたから近年のオリンパス製品には無かった勢いがありましたね。
今後ペンシリーズがいつまで続くかわかりませんがペンF同様に語り継がれるカメラになったことは間違いないでしょう!

書込番号:11613418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/11 19:08(1年以上前)

★カナですさんへ
・こんばんは!白ペンのカナですさん。
私、カナですさんのレスも、
チラッチラッっと良く拝見していて、
何回も、何回も、白ペン欲しくなって、
私には銀ペンがぁ‥って我慢したり(笑)
・やっぱり、カナさんも単焦点レンズ要望しますか?
例えば、14f28・25f18・40f20・150f2
広角パンケ、標準安価、中遠高価、望遠高。
とか!
パンケを実売、フォーサーズの2528くらいの値段で、
標準は実売二万円とか。
まっちがいなく、売れまくりますよね!
欲しくないですか?
私、絶対欲しいです常用単焦点レンズ!
興奮してきました。
レスありがとうございました!
またよろしくお願いします。
★北の大地さんへ
・はじめまして!
デザインは発売時、田中チョートクさんも、燃えてたくらい
斬新的で、やっぱり新しく懐かしいみたいな
良さがありました。
私も、オリンパスペンとコンタックスみたいなデザインが
大好きで、モードダイヤルの凹みとか、
触ってるとウッシッシッシぃ
ってなってる時が度々あります。
・唯一!残念に思ったのが、同じく
・モードダイヤルの黒プラスチック。
・ストロボシューカバーが黒だった事。
・電源が緑光を放ち続ける事
・グリップがオプションじゃなかった事
です。
ペンがカメラ店のショーウインドウで輝いた時、
オリンパスは宿命を背負ったんだと思います。
次は、今以上完璧に仕上げなきゃいけないって。
だから次も凄く楽しみに思えています。
レスありがとうございました!
 

書込番号:11613584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/13 20:01(1年以上前)

もう1年経ちましたか..。
鞄の中に入れて1年..。
カワセミさんを追っかける時はE‐3
普段はデジPENで..。
お世話になっています。
良いカメラです。

書込番号:11622728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/14 01:08(1年以上前)

こんばんは!

あら〜〜、そうです白ペンのかなでちゅです^^;
銀ペンも勿論素敵ですよ〜。

単焦点も良いんですが取りあえず17mmがあるので。
今はマクロレンズが欲しくて欲しくて!
まあ、ゆっくり出てくれれば資金を貯まるのでじっくりまちます^^

書込番号:11624584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/14 10:09(1年以上前)

>誰がデブやねんさん
 
カワセミ!フォーサーズの得意分野ですね!!
私もいつかは、デジスコのボーグとか、
70-300とかで撮りたいです‥
結構前から、やりたい!やりたい!
なんですけど、野鳥撮影の時間がとれなくて‥
・EPシリーズ、特にLは、トミーテックってサイトで
ペン+デジスコを使った野鳥の画像を、いっぱいアップしてあります、
ペンのボディー内手ブレ補正が凄くて、様々なジャンルで活躍中ですね。
なんか嬉しい感じです。
レスありがとうございました。
 
>カナでちゅさん
 
17ミリ、奥が深いって言うか、
これはずっと使えるレンズって思います、
レンズ、私は二本から三本って決めていて、
マクロも一本欲しいです、、
寄れるマクロか離れるマクロか‥
標準マクロか望遠マクロか‥がニーズを分けますよね、、
私は!OMズイコー5035みたいな、
ベストセラーが欲しい。
貯金しないとっ!ですね(笑)
レスありがとうございました。

書込番号:11625480

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2010/07/27 00:57(1年以上前)

もう一年経ったんですね。
あの伝説の弁当箱の発表も相当インパクトありましたね。
オリンパス自らダサいと言ってしまったあのモックです。
布の下には何が??と大騒ぎしたことも懐かしいです。
あれから今のE-P1の姿は想像が出来なかった出す。

書込番号:11682508

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング