『風景中心に撮りたいのですが。』のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

『風景中心に撮りたいのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

風景中心に撮りたいのですが。

2010/08/31 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
身内(デジ一初心者です)にデジ一を贈ることになりました。
星空や夜景など、風景中心に撮りたいらしいです。

私は昔からデジタルではない一眼レフユーザーなので、
店舗で書かれている説明を見て大体の機能などは確かに分るのですが、
正直デジタル一眼(レフ含)のオススメがいまいちわかりません。

身内もデジ一初心者なのですが、
デザインからこちらが気になっているとのことですが、
下記の条件にこちらのデジ一は合うのでしょうか。

また、コンデジでも条件が合えばそちらでも良いと言っていますので、
コンデジでもかまいません。
(コンデジで星空は無理だと私は思っていますが…)

他にオススメなどございましたらご教授頂きたく書きこませて頂きました。
どうか宜しくお願い致します。


@風景(夜景、星空含)を手持ちでもなるべく綺麗に撮りたい
Aできればあまり大きくないデジ一
B操作ができれば手軽
C動きのあるものを撮る予定なし
Dマクロも不要


どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11841711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/08/31 18:22(1年以上前)

星空まで撮る事を考えるのであれば、E-P1は、あまりお薦めでは無いです。高感度での
ノイズが低く、細部まで写る機種が良いですね。

一応 キヤノンのEOS KissX4をお薦めします。このような感じで撮られている方が
いらっしゃいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11825794/



書込番号:11841739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/31 18:25(1年以上前)

風景撮影メインにこのカメラで問題ないですが
夜景などの手持ち撮影はカメラの性能以上に撮影者のテクが必要になってきます。

あとはどの程度の写り(夜景)で満足されるかですね(^^)

書込番号:11841750

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/31 18:35(1年以上前)

手持ち夜景が入ってくるのなら撮像素子の大きなAPS-Cが高感度に強いのでいいのでは
マクロも不要ということなので、レンズの種類が少なくても問題ないですし
α NEX-3K ズームレンズキットがピッタリな感じがします

http://kakaku.com/item/K0000109865/

書込番号:11841786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/08/31 18:40(1年以上前)

>ぷーさんです。さん

早速ご回答ありがとうござます。
画像をupしておられるURLの貼付も助かります。
EOS KissX4、今度実機を拝見しにいきたいと思います(^^)/


>ちょきちょき。さん

ご教授ありがとうございます。
そうですね、本人の満足度もあると思いますが、
画像を見る限り身内は初心者なので満足するかな、と思います。
後は本当に腕次第なので頑張ってもらうしかないですね(笑)


■この機種以外に「手持ちでもこのデジ一いけるよ〜」
など他にオススメなどありましたら、色々参考にしたいと思いますので、
ご教授頂ければ幸いです。
皆様、宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:11841806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/31 18:53(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

ご回答ありがとうございます。
こちらはEOS KissX4よりもコンパクトそうですね。
また、広角レンズは大体が手ブレの影響少ないかなと感じていますが、
夜景までは難しいかなーと思っているので、
高感度に強いというのは魅力的ですね。

こちらも実機を拝見しにいきたいと思います(^^)/
ありがとうございました。

書込番号:11841855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/31 19:37(1年以上前)

他社メーカーごひいきの人たちからは、とかく夜景、星空が撮れないかのように示唆されますが・・・撮影者によってはこの機種の兄弟機でも星空等でも撮れるので、好きこそものの上手なれ、でよいのではと思いますが。

http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2010/07/7866.html
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2010/08/125.html
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2010/05/post-15.html



いままで使った感じで言うと、明るいレンズで手振れ補正が利くと、高感度一本やりの機種より、夜景は撮りやすい気がしますが・・・・それもやはり機種毎に特徴が違って面白いですね。

E-P1の利点は、明るいレンズで手振れ補正が利くところです。
夜景での欠点は、AFが途中で諦めてしまうことがあり、ピントが盛大に合わないことがる事です。

夜景でのAF安定性ではむしろGF1の方が良いですね。
欠点は、明るいレンズでは手振れ補正が使えないこと。

NEXの場合は、高感度や画像合成で楽しむことになります。
欠点はAFレンズにまったく選択肢がない事。明るいAFレンズは絶望的です。


多少大きくなっても良いなら、今度出るα55なども面白そうですね。
上記3機種の長所を合わせた上に、そこそこ軽くて、高精細ビューファインダーもついています。
光学ファインダーは性能的に有利でも、正直暗さに弱いので、電子ビューファインダーの機種も楽しいですよ。

書込番号:11842011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/31 19:40(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらで、ISO1600ぐらいで比べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11842017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2010/09/01 06:46(1年以上前)

当機種

月夜の洗足池

E-P1を使用しています。
フルサイズのデジイチも持っていますが最近はE-P1での撮影がダントツです。
提示された条件の中で夜景・星空の手持ち撮影ですが、しっかり撮るにはどんなカメラでも三脚が必須でむしろE-P1の場合小型三脚で済む分有利だと思います。
それ以外の条件はE-P1が最適と思われます。
手持ちで夜景を撮る事も工夫すれば出来ます。
写真は先日月が綺麗だったので橋の欄干の上に置いて2秒のセルフタイマーで撮ったものです。
でも等倍で見て微妙なブレも無いものは数枚に1枚位でした。
そこでこんな時用にとゴリラポッドを購入しました。
E-P1ならこれで十分だと思われます。(中秋の名月の時に使う予定です)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_digital/minitripod/08546300001001.html

書込番号:11844343

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/09/05 07:48(1年以上前)

星空であっても、ノイズの出難い感度にISOを固定して、長時間露光すれば撮れます。三脚も、こんな小さなのがあります。
http://www.lpl-web.co.jp/products/try/minipod.html
僕は数年前この三脚とM8との組み合わせで、24mmF2.8(E-P1の17mmとほぼ同じ画角)で黒島で北斗七星を撮りました。その時は、ISO160で24秒でちょっと露光不足でしたが、北斗七星はちゃんと写りました。

書込番号:11862878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング