『外部フラッシュは』のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

「E-P1」/標準ズームレンズ「M.Zuiko Digital ED 14-42mm F3.5-5.6 ED」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたツインレンズキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオークション

『外部フラッシュは』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

外部フラッシュは

2009/06/23 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:9件

ツインレンズキットを予約済みです。
外部フラッシュを購入するか悩んでいますが皆さんはどうしますか?

書込番号:9743312

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/06/23 03:25(1年以上前)

今まで使っていたカメラがコンデジでフラッシュの使用目的が単純に手ぶれ軽減でしたら買わなくていいと思いますよ。
デイライトシンクロとか特殊な使い方もしてた場合は買った方がよいかもしれませんね。

コンデジより高感度の画質も高いだろうから感度を上げるという方法があります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
片方はE-P1、もう片方をコンデジ(日本名と違うことも多々あり)を選んで画像をクリックすると比較できますよ。

コンデジのフラッシュはとても貧弱なものなので、実際に得られていた恩恵は限られたものだったはず。
機種によって違いますが、試しにパナのFS25とニコンのs710のガイドナンバーを計算してみたところ両方とも6まではありませんでした。光が届く距離は他の条件が同じ場合、数字に比例します。

もし買うならFL14よりFL20の方がよいと思いますよ。
FL14は14ですから平均的なコンデジの内蔵フラッシュの約2倍だけど、FL20なら約3倍遠くまで届きます。
重さもあまり変わらないというか本体だけならむしろ軽いし、価格も安いです。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/fl20/index.html

書込番号:9743671

ナイスクチコミ!4


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/23 08:08(1年以上前)

私は所有のFL-36/50を流用
たぶん大きさから36かな
バウンスも出来るしネ

書込番号:9743999

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/23 08:16(1年以上前)

たしかに、FL-20の方が単三電池だからいいかも。

本格的に使うなら、FL-36かそれ以上の機種だな。

トップヘビーになるから、ブラケットに付けたほうがいいかも。

書込番号:9744013

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/06/23 09:34(1年以上前)

私は、FL-36Rを持ってますし、こいつは、E-510やLX-3にも使ってます。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/fl36r/
※付属のワイドパネル使用時8mm(35mm判換算16mm相当)まで対応
なので、広角撮影までOKだし、バウンスも出来るので使える範囲が広いです。
FL-14は、
28mmレンズ(35mm判換算)の画角をカバー
なので、広角でストロボが必要なときは、ちょっと辛いかもですねぇ。

書込番号:9744217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/23 12:55(1年以上前)

コメントありがとうございます。

外部フラッシュを持っていないのでE-P1用を購入しようとしました、どうせ買うならとFL20かFL36が良さそうですね。
E-P1にFL20/FL36/FL50をつけた際のバランスを見てみたいのですが、見られるサイトはありますでしょうか?

書込番号:9744927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/06/23 13:39(1年以上前)

FL-36Rならここで。
スレ主さんの手作りモックにFL-36Rをつけています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041116/SortID=9719647/

書込番号:9745098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 18:39(1年以上前)

 昨日ショールームで実機を確認し、本日予約してきました。ツインレンズキットに予備のバッテリーのみ。外部フラッシュは、ま、予算の関係と、コンパクトに身軽に使いたいという気持ちから、購入リストからはとりあえず外しました。実際に手にしたあと、必要を感じたらそのときに購入すればいいかな、と。ツインレンズキットを購入しましたが、おそらく、通常はどちらかのレンズを外出前に選択して装着して行くというパターンになりそうですね。といいつつ、17ミリを付けっぱなし、ということになりそうな予感。

・本格的に「写真を撮る」場合は、別の1眼レフシステムを持っているので、そちらの出番となる予定。
・前述のとおり、ペンはあくまでも身軽に、コンパクトなセットでスナップ的な写真を撮るのが目的
・コンデジは今まで使ったことはないが、35ミリフィルムのコンパクトカメラでも、フラッシュ撮影はあまり必要としていなかった。デジならなおさら、必要に応じて感度を上げるなどで対処できそう

 ってなところが主な理由です。光量不足でも赤ベロが出るわけではないので、まぁ、いいかな、と。

書込番号:9746102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 チップの部屋 

2009/06/23 19:46(1年以上前)

かなもっちゃんさん 皆様、こんばんは!


私は、フラッシュを使わない方ですので、必要な時は、所有のFL-50を流用しますが、デザインやマッチング重視で「FL14」、価格も考えた実用では、「FL20」でしょうか?


私は、どちらにしても、スナップ中心の使用予定ですので、このカメラ用のフラッシュは買わない予定です。

書込番号:9746367

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/24 00:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1秒 のりか

1/5秒 のりか

1/6秒 花

E-3でも、手ブレ補正があるので、
暗い夜道の街灯下の掲示板でも、こんな感じ。
換算100mmで、1秒はちょっと厳しいが、1/5秒は楽勝ですね。

E-P1は、さらに高感度が良いので、ストロボはあまりいらないでしょう。
夜、外で、ピカピカやってたら、おまわりさん来そうですよね。

換算34mmなら、1秒もいけるかもね。

書込番号:9748502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/26 00:59(1年以上前)

E-P1にフラッシュをつけるとFL-36をつけると頭でっかちになって似合わないですね…。
mao-maohさんに貼っていただいたサンプルを見てもE-P1では普段は使わないで大丈夫かな〜と思いましたのでボディと同時には購入しないで必要に応じて考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9758481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/29 23:39(1年以上前)

実用性を考えるとFL36R以上になりますよね・・・。
私も”そのうち”購入する予定です。

書込番号:9778703

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング