『D3000と50mmのレンズの組み合わせについて。』のクチコミ掲示板

D3000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 ボディの価格比較
  • D3000 ボディの中古価格比較
  • D3000 ボディの買取価格
  • D3000 ボディのスペック・仕様
  • D3000 ボディの純正オプション
  • D3000 ボディのレビュー
  • D3000 ボディのクチコミ
  • D3000 ボディの画像・動画
  • D3000 ボディのピックアップリスト
  • D3000 ボディのオークション

D3000 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 ボディの価格比較
  • D3000 ボディの中古価格比較
  • D3000 ボディの買取価格
  • D3000 ボディのスペック・仕様
  • D3000 ボディの純正オプション
  • D3000 ボディのレビュー
  • D3000 ボディのクチコミ
  • D3000 ボディの画像・動画
  • D3000 ボディのピックアップリスト
  • D3000 ボディのオークション

『D3000と50mmのレンズの組み合わせについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3000 ボディを新規書き込みD3000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

D3000と50mmのレンズの組み合わせについて。

2009/08/04 11:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、にくぶとんと申します。
以前からD70とAi AF Micro Nikkor 60mm F2.8Dを組み合わせて料理の撮影などに使っています。
今回、D3000と50mmのレンズを組み合わせて使用したいと思っているのですが、下記のレンズのどれを選んだらよいのか悩んでいます。

AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D

AF-S NIKKOR 50mm F/1.4Gにすれば問題ないということはわかっているのですが、
下の二つは使えるのかについてや、違いについて教えていただけないでしょうか。
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9951312

ナイスクチコミ!0


返信する
MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2009/08/04 11:56(1年以上前)

にくぶとんさん
こんにちは

決定的な違いは
AF-S NIKKOR 50mm F/1.4Gはオートフォーカスが可能
Ai AF Nikkor 50mm F1.4DとAi AF Nikkor 50mm F1.8Dはオートフォーカスが使えない
と言う事です
実際問題D3000と言う事は、AF-S NIKKOR 50mm F/1.4Gのみが選択肢と考えた方が無難です
マニュアルフォーカスを常時用いる様なカメラでは無いと思いますよ

単焦点なら
AF-S NIKKOR 35mm F/1.8Gという手も有りますが

書込番号:9951324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2009/08/04 11:56(1年以上前)

下の二本は使えますが、D3000側にAFモータがありませんのでMFになります。自動露出は可能です。

書込番号:9951325

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/04 12:02(1年以上前)

D3000 は、モーターを内蔵していませんので、AF-S & AF-I の表記の無いレンズはモーターを内蔵していないので、
オートフォカスが効きません。

書込番号:9951339

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/04 12:16(1年以上前)

こんにちは
料理などの室内用には50mmは75mm相当となりますので、どうでしょうか?
それと50mm 1.4Gは最短45センチですが、新しく出た35mm 1.8Gは30センチまで近づけます。
明るさもさほど変わらず、15センチ近づけるのは大きいと思います。
価格も25,000円程度と手ごろです。

書込番号:9951381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/08/04 12:27(1年以上前)

みなさま

すばやいご返信どうもありがとうございます。
AF-S NIKKOR 50mm F/1.4Gで検討したいと思います。

ちょうど35mm 1.8Gについても検討したいたところなのですが、
ものさしのように直線的なものを写すこともあるのですが、
ゆがんで写るようなことはないでしょうか?

初心者的な質問で恐縮でございます。
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9951426

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/08/04 12:28(1年以上前)

Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D

の2本は、皆様が言っておられる様に、AF不可、AE可 ですから
ピントあわせが、マニュアルになります。


D70を所有されてるなら、D3000を買う必要はあるのでしょうか?
D70の不満点は何でしょうか?

ちょっと、疑問に思いました。

書込番号:9951429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/08/04 14:26(1年以上前)

http://photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/422-nikkor_35_18g?start=1

http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/413-nikkor_50_14g?start=1

>ゆがんで写るようなことはないでしょうか?
50と35の歪曲状況です。ご参考まで…

書込番号:9951731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/04 17:36(1年以上前)

こちらは、チェックしたのでしょうか?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3000/spec.htm#heading06

書込番号:9952247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/08/04 22:28(1年以上前)

 >ちょうど35mm 1.8Gについても検討したいたところなのですが、
 >ものさしのように直線的なものを写すこともあるのですが、
 >ゆがんで写るようなことはないでしょうか?

 ⇒・経験からあります。
  ・女房殿の墨絵展での撮影。
  ・D200+35/2.0D で四辺ぎりぎりの距離で撮ると、額縁の四角さが、ひずみます。
  ・逃げ方として、ファインダの中央部だけ使って撮影し、あとでトリミング。など。
   画質は荒れますが。
  ・どのレンズを使ってもそれなりの工夫は必要かと思います。

書込番号:9953552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/05 10:47(1年以上前)

みなさま

ご丁寧なお返事どうもありがとうございます。
やはり歪みはどうしてもあるんですね。

いまごろ気がついたんですが、
D70とAi AF Micro Nikkor 60mm F2.8Dの組み合わせでは、AFが使えていますが、
D3000とAi AF Micro Nikkor 60mm F2.8Dの組み合わせでは、AFが使えなくなっちゃうんですよね?

D70はとても気に入っていて不満がないのですが、この4年間にたくさんシャッターをきったせいか、最近シャッターの調子がわるくなってしまって買い替えを考えてたんです。

それでD3000がいいなと思ったのですが、Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8Dが有効活用できなくなってしまいますよね?
60mmを有効活用できるいいカメラがありましたら教えていただけないでしょうか。

たびたびの質問で恐縮でございます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9955418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/08/05 11:13(1年以上前)

>60mmを有効活用できるいいカメラがありましたら教えていただけないでしょうか。

D90 / D5000でしょうね。どちらもいいカメラです。
バリアングル液晶モニターに興味があるならD5000、特にそうではなくファインダー性能なども重視するならD90がいいと思います。
画質に関する基本性能は同等です。

書込番号:9955476

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/08/05 12:22(1年以上前)

>60mmを有効活用できるいいカメラがありましたら教えていただけないでしょうか。

マニュアルでピンと合わせて、露出は撮った後の液晶モニターで確認しながら補正をかければ良いのではないでしょうか。

私が、D70でAi microNikkor 55mm/F2.8 を使用するときは、そのようにして撮ってますけど。


って、露出計は内蔵が利くから、マニュアルでピントだけ合わせれば良いのか。

書込番号:9955677

ナイスクチコミ!0


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/05 12:48(1年以上前)

>60mmを有効活用できるいいカメラがありましたら教えていただけないでしょうか。

D5000はボディ内にモーターを内臓していないので除外となります。

書込番号:9955783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/08/05 14:15(1年以上前)

Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
D5000/D3000では、

●露出はオートが使えます。Aモードで撮れます。露出計動きます。
●ピントのみマニュアルです。
●フォーカスエイドは、使えます。

書込番号:9956003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/08/05 14:43(1年以上前)

上に書いたことを補足、訂正します。

>>60mmを有効活用できるいいカメラがありましたら教えていただけないでしょうか。

>D90 / D5000でしょうね。

Micro Nikkor 60mm F2.8DをAFで使いたいのなら、D90になります。
マクロはMFでよければD5000でももちろん問題ありません。

書込番号:9956085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/05 14:57(1年以上前)

>60mmを有効活用できるいいカメラがありましたら・・・

高ISOを」あまり使わないなら、D80の中古でいいのではないでしょうか?

書込番号:9956117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/08/06 11:32(1年以上前)

みなさま

ニコンのHPにある仕様を見てもよくわからなかったことが、みなさんのアドバイスでよくわかりスッキリしました。あとは財布と相談しながら決断したいと思います。

ほんとうにどうもありがとうございました。


書込番号:9959995

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/17 17:40(1年以上前)

やっぱり、
D90
がいいです。

d70はモーター内臓ということを考えると、
d3000ではダウングレードですね。

書込番号:10011078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3000 ボディ
ニコン

D3000 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 ボディをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング