『皆さんはSDカードやCFカードは何をお使いでしょうか?』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S ボディ

視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D300S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

『皆さんはSDカードやCFカードは何をお使いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300S ボディ」のクチコミ掲示板に
D300S ボディを新規書き込みD300S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 ばらーさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。駆け出しのカメラ好きです。D7000が安くなっている中、あえてD300Sの官能性に引かれて(ビビビってきて)、ポチっとしました。いまでは休日に持ち出しています。

皆さんにお聞きしたいのですが、D300sにて使用されているSDカードやCFカードはどのようなものをお使いでしょうか?

私はどちらも8GBのSandiskで、SDカードはExtreme(30MB/S)を、CFカードは同じくExtreme(60MB/S)を使っています。

新規にカードを買い足そうと思うのですが、できれば連写時に待ち時間の少ない(バッファが多い?)ものを選びたいと思います。

もし、最適で「これお勧めだよ」って言うようなカードがあればご教授ください(ちなみにRAW撮影ではなくJPEGにて撮影しています)。

よろしくお願いします。

書込番号:14214822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2012/02/28 12:19(1年以上前)

ばらーさん、こんにちは。

サンディスクのエクストリームより早いとなると、同じくサンディスクからエクストリームプロという製品が出てます。
ただD300sがエクストリームプロの高速性を活かしきれるかは分かりません。
今の処理速度がD300sの限界だとしたら、いくらメモリカードを高速のものに変えても、結果は変わらないと思います。

書込番号:14214872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/02/28 12:20(1年以上前)

>(バッファが多い?)

バッファは、カメラ側のおはなしです。

カメラが画像データを処理する速度よりも、カードへの書き込み(データ転送)速度のほうが遅いので
処理したデータを一時的に溜めておくところです。

NIKONは使っていないので、カードのお勧めはレスできません。悪しからず。

書込番号:14214875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/02/28 12:29(1年以上前)

>できれば連写時に待ち時間の少ない(バッファが多い?)ものを選びたいと思います。

撮影画像の書き込み時に、一時データを保存するバッファメモリーは、カメラ本体に内蔵されてるもので、メモリーカード側の仕様で『連写時の待ち時間』に影響するのは、通常『xxx倍速』とか表記されている『メモリーカードの書き込み速度』でしょう (^^)

でツッコミはこの位にして、肝心のお尋ねの『どのメモリーカードはお薦めか?』ですが、ニコンが『その機種の発表時に推薦しているメモリーカード』なら安心出来るでしょう

で、D300sの場合、ニコンのHP上で『記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数』のデータが書かれている箇所には『SanDisk Extreme IV(SDCFX4)の4 GBのCFカード使用時』と有りますので、このカードが一つの目安になると思います (^^)


個人的にはSandiskのメモリーカードはどうしても価格が高めですから、専ら対象のSandiskと同等の書き込み速度の台湾メーカーTranscend(台湾メーカー)製のカード(実売価格がほぼ半値程度と、とても安価なのに永久保障付 (^^;; )を購入してます
過去、Transcendのモノは、133倍速のCFを数枚購入してますが、未だに書き込みエラーには遭ったことが無いので、個人的にはお薦めのメーカーの一つです (^^;;


書込番号:14214906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/28 12:30(1年以上前)

ばらーさん こんにちは。

私はD200とD7000などを使用していますが、お使いの物と全く同じサンディスクのエクストリーム16Gを使用しています。

連写時のバッファに関してはプロに変えても変わらないので、現在お使いの物でも特に問題ないと思います。

書込番号:14214912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/02/28 12:44(1年以上前)

グリーンハウスのCF16GBを使ってます。

http://www.green-house.co.jp/products/pc/memorycard/cf/gh-cf_fx/
http://www.green-house.co.jp/news/2009/r0901a.html

オークションやネット通販で2300円〜で購入できます。
プロでもない限り、高いメディアは必要ないと個人的には思います。
半年くらい、子供のサッカー写真を400枚近く、累積すると1万枚超えたかも知れませんがノントラブルです。

書込番号:14214959

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/28 12:44(1年以上前)

こんにちは
仕様には、下記のように記載されています。
コンパクトフラッシュカード(Type I、UDMA対応)。
SDメモリーカード(SDHC対応)。

定評の、San のを購入されたら良いです。
対応検索
http://sandisk-support.jp/

メディアが速いと、
バッファフルからの復帰が速い。
PCへの、転送が速い。
トランセンド(CF)は、過去にトラブルが有りその後使っていません。

書込番号:14214960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/02/28 13:48(1年以上前)

CFカードはサンディスクのエクストリームプロ(SDCFXP-016G-J91)を使用してます。
エクストリームも使用してましたが、プロの方が連写時のバッファフルからの復帰が速いです。
J92が出たので、在庫処分なのか16GBの国内正規品が12,000円以下で購入できますよ。

書込番号:14215188

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/02/28 13:54(1年以上前)

SDはあくまでも予備スロットと考えて安価なものでいいですが、CFをメインスロットにして少々高価でも一番速いものを1枚買っておきましょう。8〜16GBでOK。

書込番号:14215205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/02/28 21:15(1年以上前)

ばらーさん、こんばんは。
sanDiskを選択するのが一番だと思います。
私は以前、安さのみでCFを選んだことがありました。
撮影して家で開いてみたら、読み込み不可。
せっかくのデータ全てが死んでいました。
古い話です。
こうならないためにも、信頼できるメーカーのメモリカードの使用をお勧めします。

書込番号:14216789

ナイスクチコミ!2


スレ主 ばらーさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/29 00:31(1年以上前)

皆さんこんばんは。たくさんの回答をいただきありがとうございます。

確かにメディア信頼性が大切ですね。
撮影したデータは消えてしまうと大変ショックです。撮り直しが出来ないですし。

あちこちショップを見てSandiskのSDカード、CFカードを購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14217968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300S ボディ
ニコン

D300S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S ボディをお気に入り製品に追加する <922

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング