『室内で子供撮りにベストなおすすめレンズは?』のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

『室内で子供撮りにベストなおすすめレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

スレ主 ado-bebeさん
クチコミ投稿数:18件

いつも楽しく拝見させていただいてます。
自他共に認める達人の皆様にお知恵をお借りしたいと思います。
今までD100、D200、と来て昨年末に7Dと15-85、10-22に入替えして使っていたのですが、諸事情により全て手放してしまいました。
今回再びチャンスが来たので買い直そうと思っているのですが、5Dに行きたい気持ちもありながら、7Dと15-85IS Uにしようと考えています。
このレンズ、室内でも充分な画角で10-22の出番がほとんどなかったぐらいでよかったのとUSMをはじめて使って暗所での手振れに対する成功率がよかったので好きなのですが、単焦点を含めてF3より明るいレンズを使った事がなくまだ見ぬレンズ沼へのガイド様をさがしております。
今の1番の使い道は子供2歳の室内(ストロボなし)と外撮りです。
三脚なしで機動性1番でボケも楽しめるオススメをお願いします。

書込番号:11459816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/06 15:27(1年以上前)

135/2とか神玉らしいですね。

書込番号:11459854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/06/06 15:33(1年以上前)

こんにちは。

7Dで室内撮りならベストは EF24mm F1.4L II USM (*_*)☆\(^^;)
次は EF35mm F1.4L USM (^^;)☆\(-_-;)

無難なところは EF28mm F1.8 USM ですかね。

超お買い得は何と言っても EF50mm F1.8 II です。
ちょっと画角が狭いのが玉に瑕ではあります。

書込番号:11459878

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/06/06 16:15(1年以上前)

お子さんの身長がどのくらいか分かりませんが、小学校低学年程度(身長120cm)と仮定して上半身(50cm程度)を縦位置で画面に収めるとすれば、室内では撮影距離1m程度(畳の短辺より少し長い程度)が適当と思いますので、適切なレンズの焦点距離は
 23(7Dの撮像素子の長手方向のサイズ:mm)×1(撮影距離:m)÷0.5(お子さんの上半身の大きさ:m)=46mm
です。
この前後の焦点距離をもつレンズをEFレンズ群から選ぶと、F2→10Dさんのご紹介くださった「EF50mm F1.8 II」は値段なども考慮すると適当だと思われます。

また、同じ縦位置で全身を画面に収めるとすれば、
 23×1÷1.2=19mm
で、20mmぐらいのレンズがあると撮影が可能になります。ただ、28mmや24mmでも、少し離れて撮影すれば画面に収めることは可能になります。

まずはどのような撮影スタイルを考えているのか、そしてお子さんの身長なども考慮して計算してみてください。

書込番号:11460036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/06 17:09(1年以上前)

35mmF2ぐらいだと思います。

書込番号:11460213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/06/06 17:28(1年以上前)

こんにちは。

私は、シグマ30mmF1.4を使用していますが、純正の方が無難と思いますので、EF28F1.8なんかはどうでしょう。
画角的に使用しやすいと思います。
また、バストアップの写真を撮られるのであれば、EF50F1.8はお安くてよいかもです。

書込番号:11460289

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/06/06 20:23(1年以上前)

EF28mmF1.8USMはどうでしょうか?

私は40Dですが、室内での撮影用にEF28mmF1.8USMを使用してしますが、とても重宝していますよ。

レンズ重量も軽いし、AF音も静かでAF自体も速いですよ。

書込番号:11461060

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/06/06 22:33(1年以上前)

私のお勧めは

室内はEF28mmF1.8USM
屋外はEF135mmF2L USM

です。

室内で比べられるレンズはEF28mmF1.8 USM、EF35mmF2、EF50mmF1.8Uあたりが多いのですが、画角は28mmもしくは35mmあたりがちょうど良く、50mmでは少し長いです。
また、暗いところでのAFはEF28mmF1.8 USMがEF35mmF2よりもはるかに早いです。EF35mmF2は開放でもシャープな写りをする良いレンズではあるのですが、AF性能の点で残念ながらシャッターチャンスに非常に弱いです。

私の場合、屋外では、EF135mmF2Lが好きです。かなりはなれたところから子供を狙うと良い表情をしていることが多く、近くで撮るとどうしても表情が不自然でポーズをとったりしてしまうため、屋外で子供撮りには135mmくらいの焦点距離は有用です。また、子供を遠くから狙っていれば良いので、お父さんはあまり走り回らなくても良いというメリットもあります♪

もう一つの選択肢として、中望遠ではEF100mm F2.8L マクロ IS USMという選択肢もありますね。マクロもできて一粒で2度おいしい(笑)
私も次に手に入れたいレンズです。

書込番号:11461795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/06 23:34(1年以上前)

別機種

EF35mmF2

>自他共に認める達人

達人には程遠いですが、レスさせて頂きます。
個人的には費用対効果、開放からのシャープさを考えてEF35mmF2ですね。
確かにAFはジーコ君なので遅いです。しかし、開放から使える点ではピカイチだと思います。

書込番号:11462195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DR385さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/07 01:17(1年以上前)

>室内で子供撮りにベストなおすすめレンズは?・・・
EF-S15-85mmF3.5-5.6がいいと思います。

>三脚なしで機動性1番でボケも楽しめるオススメ・・・
EF50mmF1.8がいいと思います。
頭のてっぺんから足の先まで写し込む必要もないでしょうし
28mmF1.8をつけたところで大してボケませんから。

あとはちょっと高価ですけどやっぱりEF35mmF2ですよね。
ぼくは遅いなどと感じたことはありません。

書込番号:11462604

ナイスクチコミ!0


スレ主 ado-bebeさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/04 07:10(1年以上前)

みなさま、たくさんのご回答いただいていたのに返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。私事でかなりバタバタして落ち着ける暇が見つけられず今になってしまいました。

暇がないといいながら

my name is... さんの135/2の撮影画像探しまくったり・・・

7Dだと室内ではかなりなアップになるので苦しいですが外ではかなり使えそうですね。
ありがとうございます。

F2→10DさんのEF24mmf1.4LUUSMやEF35mf1.8の撮影例探したり

FE24mmかなり悩まされました。
このレンズで撮られた写真に恋に落ちてしまい長い間悩まされました。
このレンズを使ってる方たちはみなさんEOS 5Dmk2なのでカメラ本体選びから戻ってしまいました。ありがとうございました。

やまだ ごろうさんの言われるとおり今までの写真の撮影距離、我が子の身長から計算したり

過去の写真から室内写真のほとんどは1mぐらいの距離から撮ることが多かったです。
子供の身長が86cmぐらいなので27mmぐらいが一番適当でした。
大変参考になりましたありがとうございます。

じじかめさん

35mmF2、はい大好きです。
ありがとうございます。

坊やヒロさん

シグマ30mmf1.4、これまた良いレンズですよね。
EF28mmf1.8、まさに私のスタイルに近い焦点距離ですね。
ありがとうございました。

HAL-HALさん

EF28F1.8、やっぱりそうですよね。
ありがとうございます。

明神さん

EF28F1.8うーん・・これしかないかも・
135mmは外ではよさそうですね。うちの子供は今2歳5ヶ月なのですが生まれたときから撮ってるせいか近くでとってもポーズはしないんです。撮影慣れしてるんでしょうか。
外で離れて撮るとどんどん走っていってフレームアウトして公園の外まで行ってしまうのでちょっとこわいんです(笑

ゆーすずさん

完全にやられました。そんなかわいい子供さんの写真を見せられたら高いレンズだと子供の表情まで変わるのか、と思わせられました。
ジーコ君は確かにつらいんですよね。
ありがとうございます。

DR385さん

やはりキットレンズは新しいし7Dとの組み合わせにはオススメでしょうか。
EF35mmF2うーん悩ましい。
ありがとうございました、

そして長いボケ探しの旅に出ましていろんな写真、絞り、被写界深度、1段の大きさ、でもカメラでもないレンズでもない写真はその人の感性で良くも悪くもなることを考えると、選びきれなくなりしばらく忘れて仕事に集中していました。
しかし子供はどんどん大きくなりいろんな事が出来るようになるので妻からカメラ選びはそこそこに早く買って撮ってくれと怒られてしまいました。
それから、初心に返ってリセットしてカメラ選びから戻ったのですが、動き回る子供の一瞬を切り取ることに一番重点を置くと、室内では出来る限り広角でF値の低いレンズ・・F2→10Dさんの言っていたEF24mmF1.4LUこれに決めました。
この焦点距離を有効に使うにはフルサイズが必要ですが、動画とAFの早さ確実さからとりあえずフルサイズをあきらめて7Dに決めました。たぶん5Dmk3がでると・・
そうなるとキットレンズの15-85が中途半端に見えてきて無駄な出費はしないと決めて本体のみにしました。がF1.4よりさらに高みがみたくてF1.2に手を出してしまいました。
EF50mmF1.2です。これにEXTREME PRO16GB追加してついにポチってしまいました。

昨日到着開封、ファインダーの明るさにまず驚き、室内でのAFの早さ、そして撮れた写真にあぁここがレンズ沼の入り口か・・・とニヤついています。
みなさんこれからもよろしくお願いいたします。

書込番号:11717387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/04 18:38(1年以上前)

7Dおよびレンズ群のご購入おめでとうございます。

7Dをレンズキットで購入されなかったのは良かったと思います。
7Dの性能を考えると15-85は少し力不足に思います。
もしズームを買うとしたら17-55の2.8通しなどの方がよいかもしれませんね。

2414はフルサイズ対応のレンズではありますが、人物撮影用として使う場合にはむしろAPS-C機に適していると思います。
将来フルサイズをお求めの際には3514を検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:11719232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ado-bebeさん
クチコミ投稿数:18件

2010/08/05 06:25(1年以上前)

やまだごろうさん
ありがとうございます。

いろいろなところで15-85は評価が高いのですが、その評価がEF-Sの中では良い評価とか価格の割には悪くないぐらいの評価の仕方ではないかと思い、無駄遣い?はしないようにまた回り道をしないように2414に絞りました。
ファインダーをのぞいた瞬間にそれは確信でき撮れた画像をパソコンで見たときレンズ沼の入り口の深さに驚きました。

3514までオススメされてしまうと次は8512と思っていたので悩ましいです。
しばらくは2414と5012を使い込んで7Dに慣れるとともに絞りと露出にはまりたいと思います。

書込番号:11721426

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング