『7Dの後継機』のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

EOS 7Dと標準ズームレンズEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットとEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオークション

『7Dの後継機』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

7Dの後継機

2012/07/28 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

7Dの後継機と60Dの後継機の話でチラホラと出てきましたね
信憑性はわかりませんが、今から楽しみでございますね。
いい方向に向って行くことを望みます

http://digicame-info.com/2012/06/eos-70d7d-mark-ii.html

書込番号:14867519

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/28 15:55(1年以上前)

センサーサイズが大きくなるというウワサは信じ難い気が・・・(?)

書込番号:14867663

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットの満足度5

2012/07/28 16:13(1年以上前)

7D後継機がフルサイズになるとすると、現行7DがAPS−C最後の最高機ということになりますね。

現行7DのユーザーはEF−Sレンズを使ってるから買い替えの気持ちは起きないでしょうね。

書込番号:14867716

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/07/28 16:17(1年以上前)

こんにちは
フルサイズ廉価機の位置づけと記号化の問題でしょう。
6Dと考えるか、
7Dの格上げと言う方向か、
7Dの名称にAPS-Cとフルサイズが混在するのはどうも。
6Dに一票。

書込番号:14867733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2012/07/28 16:37(1年以上前)

この際、モデル名が7DMarkII"でも"70D"でもいいけど、APS-C最新モデルであれば迷わず買っちゃうと思います。楽しみーっ。

書込番号:14867795

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/28 16:48(1年以上前)

6D VS. D600 おまけでα99。
どこに重点を置いたコンセプトなのでしょうか。
どこが先に出してくるにせよ今年のフルサイズは楽しみいっぱいです。

仕様に無理のないα99あたりがトップバッターかな。

書込番号:14867832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/07/28 16:57(1年以上前)

この手の話はよくスレが立ちますが、それとは別にして、

キヤノンは奇数にこだわってるみたいだから、6Dはないんじゃないですかねー???
これまでのモデル名を考えると、偶数は何だか気持ち悪いです。。。

個人的に7DのラインはAPS−Cのままであってほしいです。
新しくフルサイズをラインナップに加えるなら、風景・スタジオ向けに高画素機の3D、
廉価フルの9Dでいいんじゃないかと思います。。。

書込番号:14867859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/28 16:58(1年以上前)

私的にですが、次の後継機の位置づけでこれからのAPS-Cの方向性が決まりそうな気もしますが。

しかし、進化というかサイクルが早すぎて困りますね (^.^;a
せっかく買ってもすぐに型落ち・・・。
カメラでご飯食べてるわけでもないのでいいですが、スペックに拘る人は出費ですね
ニコンやソニ−もそうですがもう少し種類減らしてもいいような。
とくにソニ−は35や55、65、75って多過ぎません?
キャノン派なのでどうでもいいですが (^.^;a

でもやっぱり一眼レフはミラ−レスより素晴らしいです。
ミラ−レスを悪く言うつもりもないけど、キャノン頑張れっ (^.^*)/

書込番号:14867862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/28 17:08(1年以上前)

どうなんだろう?
今でこそ「APSフラグシップ」キャラだけど三年前の今頃は「7Dは廉価版フルサイズ」って言う予想が大勢を占めてた。

書込番号:14867891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/07/28 17:32(1年以上前)

7DはAPSーCでしょ。
確かにフルサイズに魅力があるのは認めますが、でもAPSーCの魅力も捨てがたいですよ。
7DはAPSーCの旗艦。フルサイズは6Dでいいです。

書込番号:14867965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/07/28 18:21(1年以上前)

7Dの後継機と60Dの後継機が合体して1つの機種なりそうなのかな?
う〜ん 開発者や関係者でもないので発表までは誰も正確には分からないですね 
話題としては楽しみですが。
2400万画素になったりして・・・(^.^)>

EF-S55-250 is みたいに安くて写りのいいレンズも出してほしいですね
晴れの日なら抜群の写りしますね、このレンズ、恐るべし(>_<)/

書込番号:14868134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/28 18:25(1年以上前)

40-50-60Dとサイクル早かったけど7Dは長いですよね
何か意味があって伸ばしてる気もするのですが・・・。
次の位置づけが楽しみでもあります
買えるようにパ−トにでも出でせっせと貯めておきます

書込番号:14868145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/28 18:40(1年以上前)

廉価版フルサイズは樹脂製軽量ボディの『EOS 5D S』になってくれるとうれしい。

Small、SmartのS。フルサイズとしては驚きの軽さ。
懸念されるミラーショックは新技術でカバー。
撮像面位相差センサーも装備し、ビギナーにも優しい。
塗色は意外にも黒以外の三色で、新時代のDSLRをアピールとか、
そういうカメラならメチャクチャうれしい。
嫁、子供みんなで買い揃えます。

書込番号:14868189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2012/07/28 19:31(1年以上前)

EF-Sの広角ズームレンズが像面湾曲やタル型ディストーションがデカすぎるレンズばかりですから優秀なEFのLレンズ群を新品購入して頂くため、あり得る話ですね。 優秀なLレンズを使用されないのでしたら、キヤノンボデーを使う意味がありません。 5D3とEF200mmF2.0Lを新品購入され、本当のキヤノン画質を堪能しましょう。

書込番号:14868369

ナイスクチコミ!1


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/28 21:07(1年以上前)

写画楽さん

>フルサイズ廉価機の位置づけと記号化の問題でしょう。
そのとうりだと思います。

ひまなので予想です。
フルサイズ プロ用   EOS-1D X
フルサイズ 高画素   
フルサイズ 好感度   EOS 5D
APS-C プロ用     EOS 7D(ニコンD400が出れば出す)
フルサイズ 入門機   EOS 9D?(ニコンD600がでれば出す)
APS-C ハイアマチュア EOS 70D  
APS-C 入門機     EOS Kiss
APS-C ミラーレス   EOS M

書込番号:14868673

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/07/28 21:19(1年以上前)

こんにちは

キヤノンのAPS-Cは、それまでX5-60D-7Dと、3種のラインナップでしたが
X6の発売で60Dの優位性が減り、7Dの8月のバージョンアップで60Dの優位性が減る。

ということは60Dラインは無くし、APS-Cは従来のエントリーモデルと、中級モデル(7Dの後継機)
の2種に戻すと邪推?(笑)してます。

>とくにソニ−は35や55、65、75って多過ぎません?

自分はキヤノンとSONYのユーザーなのでSONYを色々見てますが、
自分から見てもSONYは昔から多すぎです。
多すぎると色々な意味でかえってマイナス=逆効果になるのに。

結局ラインアップを絞れない=「色々迷っている」んだろうと思います。
それは何もSONYばかりじゃなくキヤノンも同じことですが。

書込番号:14868721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/28 23:03(1年以上前)

何処のメ−カ−も結局は的を絞れていないのでしょうね。
ユ−ザ−の趣向や性能の希望も人それぞれなので難しいとキリがないのも実情ですが。
液晶テレビや携帯電話と同じ早いサイクルで行くのでしょうね。

後出しメ−カ−も先出しメ−カ−も事情がいろいろとあるみたいですね
イタチごっこですね
なぜか今回の後継機の出方が一番気になっています

40Dが出たころはそうでもなかったけど7Dが出てからは位置づけがどうなるのか。
結局は腕がある方もない方も、自分の使い方とどれくらい使用するのか、対象物などでよく考えて機種選びしないとダメですね、出たからと言ってなんでも新しいのがいい写真撮れると思っている人・・・うちの知り合いに居るんです・・・笑
いい写真撮れないのをカメラのせいにして出る度に買い替える馬鹿者が・・大笑。

書込番号:14869162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2012/07/29 01:49(1年以上前)

ツインデイジックなんですから、最初から イメージモンスター2 は積めたはずです。

書込番号:14869706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/29 15:23(1年以上前)

最終的にはデジ一初心者はAPS-C、腕のある人はそれ以上という設定にしたいのでしょうかね
EFレンズに的を絞る設定でいいと思います。
主婦には高嶺の花でござまいすが。

秋ごろには具体的な後継機の詳細が出そうですね。
2400万画素、秒/10コマ デュアルDIGICで裏面、シャッタ−耐久25万回、
書き込みエラ−のないように改善してSDXC Class10 UHS-1規格に対応してほしいですね

パ−ト時間延長しましょうかねえ〜

書込番号:14871589

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング