『パンケーキレンズと機種選びについて』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

『パンケーキレンズと機種選びについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

パンケーキレンズと機種選びについて

2010/01/07 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

本製品の購入を検討しているのですが3点懸念といいますか、パナさんのサイトに記載されていた事がどういったものなのかよくわからないので実際に使用されている方にお聞きしたいと思いスレ立てさせて頂きました。また購入に際しアドバイスを頂けませんでしょうか?

質問@
●写真撮影時、コンティニュアスAFには対応しておりません。
これは追尾オートフォーカスの事でしょうか?この機能がない事によっておこる弊害はなにですか?また、必要尾なるシチュエーションはどの様な場合でしょうか?

質問A
●動画撮影時にオートフォーカスが働くと、動作音が記録されます。動作音が気になる場合は、[AF連続動作]を[OFF]に設定するなどして、撮影することをおすすめします。
これはどの程度のレベルのノイズなのですか?対策として書かれているオートフォーカス連続動作をOFFというのは、動画撮影時に終止ピントがぼやけっぱなしになりませんか?

質問B
ズームレンズキットの購入とどちらにしようか悩んでいるんですが、正直申し上げるとパンケーキレンズとズームレンズを両方同時に買う財力が僕にはありません。ただ、レンズの単価をみるとパンケーキレンズの価格の方が高いので今後追加でレンズが欲しくなった際に買い増ししやすいかなと思います。今迄コンデジを使っていて、使用した実績は旅行時の友人との記念写真や景色の撮影が主であったのですがどちらの方がおすすめでしょうか?また、もしズームレンズで他社製のもので安いものがあれば教えて下さい。

長くなってしまい申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:10748810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/07 23:33(1年以上前)

>質問@

被写体が動く場合、ピントを合わせ続けてくれませんね。

>質問A

撮影前にピント合わせしますでしょう?

書込番号:10749224

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

2010/01/07 23:43(1年以上前)

ココナッツ8000さま 
早速の回答ありがとうございます。折角回答頂いたのに再度質問で返してしまい申し訳ありませんが教えて下さい。

>質問@
>被写体が動く場合、ピントを合わせ続けてくれませんね。
これは一般的に追尾オートフォーカスと言われているものですか?これは質問のAで質問させて頂いているAF連続動作とは何が違うんですか?

>質問A
>撮影前にピント合わせしますでしょう?
はいピント合わせはすると思いますが、ピント合わせた後に被写体が動いたらピントはずれないですか?
よくわかっていないので愚問と思われる様な質問をしているのかもしれませんがお許し下さい。

書込番号:10749293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/07 23:55(1年以上前)

ZRX400Uさん

>B
パンケーキは画角が固定されますから、融通がきくズームレンズに比べると記録用途での使用は不自由かもしれません。動画ではフォーカスするブーンという音が記録されてしまいますが、常時AFでピント合わせはできます。

人物撮影や、観光場所でのスナップ用途ならばパンケーキの方が向いているんですけどね。あと、手ぶれ補正も付いていませんし。

旅行での風景&建物記録が中心であればズームレンズのほうが圧倒的に楽です。
パンケーキしか持っていかないのであれば、全体的な写真は友人の方がコンパクトカメラ等を持参しているようであれば譲ってもらう、という手もありますけどね。

私は個人的に複数での旅行で撮影ではズームレンズ一本とマクロ一本だけ持っていきますが、ほとんどレンズ交換はしたことがありません。同行者が写真撮影目的ならば、時間をさけるのですが・・・

腕がないだけなのしれませんが、初めていくところでは全体像も撮りたいのでパンケーキレンズだけでは不便さを感じることのほうが多いです。パンケーキはよく行く場所のスナップ撮影がメインになってしまいます。

書込番号:10749387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/07 23:56(1年以上前)

>追尾オートフォーカス

一般的に使われているのかも分からないので…パナのカメラではよく出てくる用語なんですかね?

とりあえず此方の説明を読んでみてください。

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w000328.htm


>ピント合わせた後に被写体が動いたらピントはずれないですか?

もちろん外れますね。
適宜MFであわせるか、距離が変わらないように移動…とか必要になりますね。

書込番号:10749393

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/07 23:59(1年以上前)

>質問B
記念写真ならパンケーキレンズで十分ですが、風景だと広角側が欲しくなる可能性もあるかもしれませんね。
パンケーキレンズでも自分が動くことによって画角を変えれはしますので、まずはこれから入って、やっぱりズームが欲しいということであれば買い足すのもいいかなと思います。
ズームレンズに関してはキットに付いている物が安価かつ1番使いやすいです。
ちなみにマイクロフォーサーズの専用レンズは今の所こんな感じです。
http://www.four-thirds.org/jp/microft/lense.html

書込番号:10749411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

2010/01/08 00:17(1年以上前)

hara-mikityさん 
回答ありがとうございます。
>パンケーキしか持っていかないのであれば、全体的な写真は友人の方がコンパクトカメラ等を持参しているようであれば譲ってもらう、という手もありますけどね。
なるほどワークシェアリングをすれば解決するという事ですね。

>ほとんどレンズ交換はしたことがありません。同行者が写真撮影目的ならば、時間をさけるのですが・・・
確かに写真を撮る度にレンズの着脱と言うのは実際に行った事がないのでどれほどの工数がかかるか分からないのですが、時間がかかるのでしょうね。

改めて分かった事ですが、パンケーキレンズでは手ぶれ補正機能がないのですね。。。因にズームには全て手ぶれ補正機構がついているのでしょうか?

書込番号:10749504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

2010/01/08 00:22(1年以上前)

ココナッツ8000さま

URL拝見させて頂きました。ありがとうございました。
すみません追尾オートフォーカスはCMとかで聞き覚えのある言葉だったので使いました。
この機能が無いと言うのは動く被写体をとらえにくいと言う事なのですね。
イメージですがスポーツ観戦とかの際に使用する機能ですかね?
多分私のカメラ使用実績から見てあまり必要無い機能なのかもしれませんが、あればなお良いのにという欲目が出てしまうところですね。。。

書込番号:10749549

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

2010/01/08 00:43(1年以上前)

4che様

回答ありがとうございます。違ったらすみません先日別スレでGF1を進めて下さった方ですよね?その節はお世話になりました。
広角レンズと言うのは付け焼き刃で申し訳ないのですが、広い視野と言ったイメージで認識しているのですが間違いはありませんか?パンケーキレンズは標準と広角の中間と言う事ですよね?その違いとは結構大きいものなんですか?

>ズームレンズに関してはキットに付いている物が安価かつ1番使いやすいです。
パナさんの14−45mm F3.5-5.6のとですかね?これは手ぶれ補正機能はついているんですか?

添付のURL確認させて頂きました。ここに記載されているものは全てGF1で使用可能と言う事ですか?もしそうであればオリンパスの14-42mm F3.5-5.6の方が小さくて使いやすそうなのですが他社製レンズと言うのは手ぶれ補正機能が作動しなかったり、AFできなかったり等の互換で問題があったりするんですか?
質問ばかりしてすみません。

書込番号:10749649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/08 00:54(1年以上前)

ZRX400Uさん

そうですね、撮影にとらわれない普通に記録している方のほうが全体的な写真は多いようですから、パンケーキでの撮影に集中できるのであればお互いに良い写真は共有するという形でもいいと思います。

パナソニックは手ぶれ補正機構がレンズ側です。
現時点でのパナソニック製マイクロフォーサーズ用レンズは、14-45mm&45-200mm&14-140mm&45mmマクロに補正機構が搭載されています(MEGA O.I.Sの表示)
オリンパスは本体に手ぶれ補正機能を搭載していますので、どのレンズも補正機構がありません。

書込番号:10749712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/08 01:20(1年以上前)

ちなみに今お使いのデジタルカメラは何でしょうか。
もしズーム出来るタイプだったら、標準ズームがどんな感じか分かると思うのですが。
何o〜何oというのはコンパクトデジタルカメラの仕様表にも書いてあるのでチェックしてみて下さい。
パンケーキレンズはちょっと広角寄りの標準画角20mm(換算40mm)で固定されています。
実際のところ上記の通り、風景撮りには広角が少ないので不利な感じかもしれません。
その分軽量コンパクト、画質が良いといった利点のあるレンズです。(後、ボケや室内ノンフラッシュ撮りにも有利だったりします)

マイクロフォーサーズのレンズに関してはhara-mikityさんが説明されている通りですね。
後、規格は同じなのでAFは問題なく使用できます。
標準ズームを買うなら手振れ補正の付いたパナソニックの方を購入する方が賢い選択でしょうね。

書込番号:10749817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 14:01(1年以上前)

まぎらわしいと思いますけど、AFCと追尾AFは別物です。
パンケーキでは、AFCは動作しませんが、追尾AFは動作します。

また、録画時のAF動作音ですが、私が姪の結婚式で使用した感じだと、よく聞くとわかるけど気になるほどでもないという状況でした。
ただこれは、AFが動作する頻度や周りの音がどれくらいかにもよりますし、気になるかどうかはおおむね個人差があると思います。

以上、参考になれば。

書込番号:10751297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/08 15:42(1年以上前)

ちょっと横から失礼します.

スレ主さんは確かDP2の板で「DP2とLX3とどちらが良いですか?」と質問されてた方ですよね.
僕はLX3と答えました.
そこのスレを解決済みにもしないでそのままにして,更にここで「GF1を購入したい」と言うのは,ちょっとマナーとしておかしいんじゃ無いですか?

更にここではスレ主さんの素朴な質問に対して,みなさんが誠実に良心的に忍耐力を持って回答されてると思います.

スレ主さん,はっきり申し上げて,失礼ながら,貴方は勉強不足です.

普通はネットでいろいろ調べて,分からない言葉が有ればそれも調べて,更に自分で考えてから質問するものだと思います.

誠実に回答されてる方々の時間がもったいないと思います.
 
多くの方がそのように思われてこのスレをスルーされてると思いますが,あえて僕は言っちゃいました. 
 

書込番号:10751628

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZRX400Uさん
クチコミ投稿数:44件

2010/01/08 18:35(1年以上前)

光(Mitsu)様

御指摘ありがとうございます。そして不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
解決済というのがやり方が分からないため、その手続きが出来ておりませんでした。今はまだ出先で携帯で取り急ぎ謝りたいと思いまして…帰り次第にパソコンで早急に確認し実施します。
確かに勉強不足と言われてしまえば、その通りだと思います。ただ色々とサイトで確認した上で分からない箇所と実際に使われている方の声を聞けたらと思いの質問をさせていただきました。
良心的かつ忍耐強く私の陳腐な質問に対応して頂いた皆様には本当に感謝しております。そのような親切な方々の時間を無駄にさせてしまったのであれば本当に申し訳ありませんでした。
今後は質問を控えて閲覧のみ行わせて頂く様に致します。
LX3に関しては御提案頂いたのにも関わらず、GF1に心が動いてしまいすみませんでした。趣味としてカメラを始めるにあたりレンズが交換できたり今後の拡張性があることが決めてとなりました。ただ検討するにあたり情報を頂けたことは感謝しております。本当にありがとうございました。

書込番号:10752250

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/01/08 21:12(1年以上前)

光(Mitsu)さん 

あなたの場合は、自分の回答に返事がもらえなくて気分を害したってことですよね。
あなたがおっしゃっていることは正しいかもしれませんが、自分の気持ちに「他の人も同じ考えを持っている」と暗に圧迫する言い方は良くないと思いますよ。自分が文句言いたいならば自分だけの意見で言うものです。

少なくても私は、時間があるから書き込みを行っています。その時間は無駄とは思っていませんし、その判断は自分でするもので他の人がつべこべ言うことではありません。

こういうカメラの場合、コンパクトカメラからステップアップする一眼レフとは違った層の方も多いと思います。昔とは違って、カメラを買って何も知らなくても写真を撮って見ることはできるようになりました。

勉強することは大事ですけど、気軽に写真を撮ってこられてそれで満足されている方に押し付けようとは思いません。そして、私は自分の知っていることで教えられることがあるのだとすれば、少しでも伝えようと思います。面倒な人はスルーすればいいのだし。

書込番号:10753007

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 88 2025/11/05 22:29:46
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミを見る(全 17635件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング