SC-LX82
ダイレクトエナジーHDアンプ/PQLS/ハイアキュラシーマスタークロック/ジッターリダクション回路/SRC/Advanced MCACCなどを搭載したAVマルチチャンネルアンプ。価格は335,000円(税込)



本日wiiにてピクミン2を2時間ほどプレイしていました。
すると画面が一瞬消え、そのあとバグった?様な画面になったので色々チェックしていると
AVアンプがかなり高温になっていました。
PCのグラフィックボードが熱暴走した時と感じが似ていたので熱が原因かなと思っています。
wiiで遊びだしたのは最近でBDや地デジなどを視聴している時でもここまで熱くなった事は確認した限りだとありませんでした。
AVアンプにアプコン機能がありますが、それを使用していると発熱が多いのでしょうか?
同じ様な症状でた方いらっしゃいますか?
何か情報ありましたらよろしくお願いします。
接続:D端子
天板〜ラック空きスペース:16cm
エアコン未使用
書込番号:11935026
0点

ゲームはアンプに繋いでしないのですが、普通に映画を見てもかなり熱くなります。
アンプの温度が異常なら、「AMP OVERHEAT」と表示され電源が切れ、電源ボタンのインジケーターが点滅するはずです。
電源が切れたり、ランプが点滅したり、エラーメッセージ等は出ないのですか?
バグった様な画面とは具体的にどんな画面ですか?
書込番号:11935064
0点

表示などは気にしてなかった為、確認してません。
バグった様とは何と言いますかファミコンのカセット半挿しで出るようなって分かりますかね。。。
2時間ゲーム(途中2回ほど一瞬ブラックアウト有)
↓
画面表示がおかしくなる
(一瞬ブラックアウト>ブルースクリーン>大きなブロック状の表示)
↓
AVアンプの電源を切る
↓
AVアンプの電源を入れ扇風機で冷却しながらゲームをセーブし電源を落としました。
自動で電源は落ちませんでした。
書込番号:11935414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > SC-LX82」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/07/17 19:42:24 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/28 23:55:45 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/09 14:12:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/07 22:36:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/17 23:34:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/27 1:12:24 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/19 20:24:31 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/05 8:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/06 1:22:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/03 17:30:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





