WD15EARS (1.5TB SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月21日
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)
今このハードディスクを今のハードディスクと交換(引越し)したいと思っているのですが、できますでしょうか。(起動するかどうか)
機種名:dimension3100C
CPU:pentium4 630 3.0Gz
メモリ:2GB
ハードディスク:SATA 220GB
書込番号:11205922
0点
何のアドバイスにもなってませんが、そのPCでこのHDDを使うにはリスクが高いと思います。
止めといた方が良いのでは?と思いますよ。
自分も値段の安さに惹かれてこのHDDをWinXPで使うと色々と問題あることは承知のうえで
購入。何れはWin7に移行するつもりだったので、何の問題もないと思いきや、ディスク
イメージツールを使うとWin7であっても毎回その度にWD Align Utilityを掛けなければ
ならないことに買ってから気づいて・・・
起動ドライブにするつもりでいたけど、当面、データ用の2次ドライブでの運用です。
しかし、あなたの場合、それ以前の問題としてPCのスペック的に不安要素がいっぱいですね。
SATAもSATA2.0ではないし・・・自作だとBIOS等に問題があってもボードメーカーのHPを見ると
結構、アップデートがされていたりして解決できる場合もあるけど、DELLのようなPCメーカー
品だと工場出荷時の標準構成で問題がなければ、小まめにアップデートはしてくれないし・・・
絶対、起動しないとは言わないまでも間違いなく起動しますとも言い辛いですね。
失敗しても開き直れるご覚悟がおありなら挑戦してみては!
書込番号:11207655
![]()
0点
ひょっとして、もう購入しちゃった?ってこと。
自分が懸念したのは、PCのスペックが現在の標準的PCのスペックからみて、かなり規格が
古いので、オンボードのSATAコントローラが新しい規格のSATA3.0GbのHDDを問題なく制御
してくれるのか?ってことです。
まあ、買っちゃったのなら、やってみればいいことですが、ちゃんとドライブを認識して
アクセスができるのなら、4096バイトセクターの問題は別としてデータ用ではなく、起動用
にだって使えます。
駄目だったら、USBドライブにするなど別の活用法を考えるしかありません。
書込番号:11213615
0点
誠に申し訳なかったです。Dimension™ 3100Cのスペック表にSATA3.0Gb/s
とありますね。
基本的には使えるということですね。すみませんでした。
ただ、このEARSシリーズはもうここの板をみてお分かりかと思いますが
XPで使うには色々とハードルが高いので、初心者は止めて置いた方が無難
だと思います。
書込番号:11214753
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/12/07 22:06:58 | |
| 11 | 2011/10/20 21:15:41 | |
| 4 | 2011/07/02 22:21:36 | |
| 2 | 2011/04/23 0:59:23 | |
| 0 | 2011/04/03 11:59:37 | |
| 0 | 2011/03/19 12:16:54 | |
| 3 | 2011/03/19 16:10:40 | |
| 4 | 2011/01/20 14:23:01 | |
| 1 | 2011/02/14 4:35:43 | |
| 2 | 2011/01/15 23:01:25 |
「WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)」のクチコミを見る(全 290件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







