


タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 245/40R18 97Y XL MO
ベンツのc200に乗っています。
@225/45R18 95Y XL MO POTENZA S001
A245/40R18 97Y XL MO POTENZA S001
というタイヤがついているのですが、すり減ってしまって交換しようと思っています。
タイヤを買ったことがないので教えて下さい。
安くしたいです。
同じPOTENZAじゃなくてもいいです。
口コミを見ていると、primacy4というのならつけられるのかな?と思っています。
Aのサイズの方は見つけられたのですが、@がPOTENZAのページしかみつかりません。
長持ちしてくれたらうれしいです。この時期でスタッドレスがいいのか迷うのですが、4から6車線あるような道を通ることが多いので、雪や氷はなく夏用で良いでしょうか?
初心者ですみません。よろしくお願いします。
書込番号:25058989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

幹線路中心の運用ということでしょうか その地方の凍結状況 最低気温 とか お話いただけますでしょうか。
書込番号:25059001
0点

ひろ君さんありがとうございます!
名古屋の栄に住んでます。少し凍ることはあるのですが、あまり雪は降らなくて年に3回くらいです。車通りも多いので氷も溶けていることがほとんどです。スノボなどに行く友達はスタッドレスを付けていますが、親もあまり冬用タイヤにせず過ごしているような地域です。
書込番号:25059022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HYRGさん
@のサイズ(225/45R18)のPrimacy 4もあります。
下記のように225/45R18 95Y XL MOというサイズのPrimacy 4があるのでご安心下さい。
https://kakaku.com/item/K0001423320/
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4?tyreSize=18
勿論、下記のように245/40R18 97Y XL MOというサイズのPrimacy 4もあります。
https://kakaku.com/item/K0001423324/
>長持ちしてくれたらうれしいです。
Primacy 4ならPOTENZA S001よりも耐摩耗性は良いと考えて良いでしょう。
>この時期でスタッドレスがいいのか迷うのですが、4から6車線あるような道を通ることが多いので、雪や氷はなく夏用で良いでしょうか?
雪上や氷上を走行する事が無いのなら、夏用タイヤのPrimacy 4で問題ありません。
書込番号:25059023
0点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!!
助かりました!すり減りが今のものよりゆっくりになるのはありがたいです。
乗り心地もいいのか悪いのか、違いも分からないと思うのですが、もう少し安くなるタイヤはないでしょうか?
書込番号:25059029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>口コミを見ていると、primacy4というのならつけられるのかな?と思っています。
MICHELIN Primacy 4 225/45R18 95Y XL MO
MICHELIN Primacy 4 245/40R18 97Y XL MO
がありますね。
>安くしたいです。
MICHELIN Primacy4は欧州プレミアムコンフォートで乗り心地に優れています。
また、耐摩耗性も良好です。
同じ方向性のタイヤとして、
ピレリ CINTURATO P7 P7C2 225/45R18 95Y XL MO
ピレリ CINTURATO P7 P7C2 245/40R18 97Y XL MO
もあります。
こちらの先代モデルCinturato P7は自車に装着させましたが、乗り心地や静粛性も良く、何よりウェット路面に強い銘柄でした。
S001よりももちますし、出費を抑えたいなら両方の銘柄の見積もりをとられ、安くなる方でよろしいかと思います。
書込番号:25059038
1点

Berry Berryさん
ありがとうございます!ピレリっていうのもあるんですね!見てみます!
少し見方が分かってきました。
後ろの方が太いタイヤ?だったのですが@・Aどちらが太いか教えていただけると助かります。
書込番号:25059055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HYRGさん
下記は当該サイズのMO(メルセデス承認タイヤ)を検索した結果です。
・225/45R18 MO
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=45&pdf_so=p1&pdf_kw=MO
・245/40R18 MO
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40&pdf_so=p1&pdf_kw=MO
Primacy 4よりも安いタイヤならピレリのCINTURATO P7 P7C2があります。
>後ろの方が太いタイヤ?だったのですが@・Aどちらが太いか教えていただけると助かります。
245/40R18が太いです。
245や225がタイヤ幅を表す数字で単位はmmです。
書込番号:25059058
0点

Aです。
@225/45R18 95Y XL MO
タイヤ幅225mm、扁平率45%、R:ラジアルタイヤ、18インチ、ロードインデックス(耐荷重指数)95、速度記号Y、XL:エクストラロード規格、MO:メルセデス承認タイヤ
A245/40R18 97Y XL MO
タイヤ幅245mm、扁平率40%、R:ラジアルタイヤ、18インチ、ロードインデックス(耐荷重指数)97、速度記号Y、XL:エクストラロード規格、MO:メルセデス承認タイヤ
書込番号:25059060
2点

スーパーアルテッツァさん
わぁ。。凄いですね!一覧になっててとても助かります!ありがとうございます!
後ろが45Rですね☆
ミシュランかピレリで検討します(^○^)!
先輩方たくさん教えて頂いてありがとうございました!
書込番号:25059069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HYRGさん
>後ろが45Rですね☆
残念ながら間違いです。
後ろが245/40R18です。
書込番号:25059077
0点

Berry Berryさん
これは。。謎の暗号のいみですね!そんなことでが書いてあったんですね。。助かります!
書込番号:25059082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えました!45Rは扁平率だから見るとこが違いますね。逆でしたー!!
皆さん初心者に付き合って頂いてありがとうございます\(´O`/)°゜゚
書込番号:25059084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイヤってたくさんの銘柄があって、試走も出来ないので、どれにするか迷いますね。そんなとき、欧州ラベリングという性能表示されたものを参照すると、決定のヒントになると思います。
具体的には、転がり抵抗、ウェット性能、車外騒音(クルマによって遮音性能は異なるので、車内の騒音ではありません)が表示されていて、比較できます。
写真1枚目と2枚目は、今履いているPOTENZA S001の欧州ラベリングです。
写真3枚目と4枚目は、CINTURATO P7 P7C2の欧州ラベリングです。
比較してみますと、交換により各種性能の向上が期待できそうなことが分かります。
書込番号:25059183
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブリヂストン > POTENZA S001 245/40R18 97Y XL MO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/03 21:50:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/11 16:23:59 |
![]() ![]() |
14 | 2022/12/18 20:10:44 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/14 0:15:52 |
![]() ![]() |
15 | 2022/09/20 0:19:21 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/03 18:42:17 |
![]() ![]() |
11 | 2021/04/22 6:05:45 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/24 17:55:09 |
![]() ![]() |
13 | 2021/02/19 14:25:00 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/25 16:17:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





