ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570
子供の入園を前に初めて、ビデオカメラを購入する初心者です。
量販店で見て、同じコーナーにあり、だいたい同じ価格帯の他社製品とも比べると
(キャノンHFM31、ソニーHDRCX370等)
こちらの商品が動画565万画素で他社の倍くらいあるので、圧倒的に綺麗でした。
価格コムのサイトでも満足度が高いこちらの商品ですが、あえて言うならば、弱点はなんでしょうか?
撮影時間が短いことでしょうか?
手ぶれに弱いでしょうか?
某量販店では、このスペックで価格も一番安かったので、購入しようかとも思いましたが
決心が付かず。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:11116579
1点
あえてもなにも、弱点はいっぱいあるぞ。
・レンズが暗い→すぐノイズが出る
・レンズが狭い→映らない
・ビクター色→これは個人の嗜好による
・手ぶれ補正が弱い?→って某掲示板には書いてある
書込番号:11117819
0点
手振れはアクティブモードなのでソニーと同等です。暗いところも意外ときれいに撮影できたので特に問題ないかと思いますよ。
書込番号:11120785
2点
zoomaのサンプルみた限りでは、とても
アクティブモードがソニーと同等、暗いところも綺麗 などとは思えなかったが
いいサンプルがあれば紹介してくれ。
書込番号:11121602
0点
私の認識がちがってたらごめんなさい。
画質を決めるのは
@レンズの大きさ
Aレンズの性能
Bエンジンの性能
C録画記録モード
の4つほどだとおもいます。
Cに該当しそうな記録モードですが
ビクターのサイトをみましても
24bpsでソニー、キャノンと同等です。
動画有効画素がいくら高くても
フルハイビジョンの1920×1080の207万画素以上
であればどれも一緒だと思うのですが
どうなんでしょう?
書込番号:11125495
0点
みなさん、色々とありがとうございます。
当方、まったくのメカオンチで、こちらの書き込みも初めてです。
ビクターの販売員さんに他社と比べた映像を店頭で見せられ、
そのときに、あー綺麗だなあ〜って感じたんですよね。
で、動画素数うんぬんの話をされて、あーそうか、と、素人は単純に思ったんですが。
あと操作性で、他社のCさんやSさんのはタッチパネルで操作しずらいけど
ビクターのは操作しやすいとか、その点もビクターがいいかも、って思った点でした。
どうも某量販店ではビクターさんの力が強いみたいで、
店頭の目立つ場所は全部ビクター。面積も圧倒的。
ビクターがイチオシって分かりすぎる店だったので、ちょっと偏ったのかも。
販売員さんも他社の良くない点は言っても、自社の弱点は言いませんもんね。
他社も、もう一回よく見てから決めたいと思います。
発言してくださった皆さんありがとうございます!
書込番号:11126826
1点
動画有効画素がいくら高くても
フルハイビジョンの1920×1080の207万画素以上
であればどれも一緒だと思うのですが
どうなんでしょう?
「一緒」ということはありませんし、画素数が多い「だけ」ではダメですね。
また、レンズ性能などはスペックに表記していませんので、結果として「見比べる」ことが最も効率的です。
逆に、簡単なスペックの比較で安易に製品の優劣を見分けることはできません。
(部分的なところは可能)
たとえば、見掛け上のレンズ径はあまり意味がありません。肝心なのは「有効径」なのですが、これはカタログの数値から計算しないと判りません。
書込番号:11127089
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM570」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/02/23 19:37:07 | |
| 10 | 2016/12/27 7:47:35 | |
| 4 | 2014/08/25 9:22:49 | |
| 0 | 2013/11/28 19:20:29 | |
| 10 | 2013/09/01 14:50:49 | |
| 5 | 2017/09/24 22:38:45 | |
| 2 | 2013/01/22 1:18:51 | |
| 3 | 2012/11/04 18:10:44 | |
| 3 | 2012/10/18 15:41:26 | |
| 5 | 2012/08/21 10:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




