『購入したのですが』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

『購入したのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入したのですが

2010/12/07 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:18件

一眼レフの写真のような光のキレイな写真や、ふんわりした写真が撮りたくて。
このカメラに付けられるレンズで、私の希望の写真が撮れるものはありますか?
レンズを買い増してなんとかなるなら…と思っていますが、もしなるなら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12331265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/12/07 00:33(1年以上前)

すみません、以前質問した際に、パナソニックの20ミリF1.7というレンズを勧めていただきました。
あとは、標準ズームレンズ。どちらがより希望に合いますでしょうか。
ちなみに、パナソニックのレンズだと、何かアダプターみたいなのが必要になりますか?
ぜひ、希望の写真により近い写真が撮れるレンズを教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:12331441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/07 00:36(1年以上前)

別機種
別機種

レンズによるぼけ

ソフトフォーカス

光のきれいな写真や、ふんわりした写真って、こんな感じですか?

光をきれいに表現できるかどうかは、どちらかというと露出の方が大切かもしれません。特に白い物などは、普通に撮影すると暗めに写ったりするので露出をプラス方向に補正して、明るく写します。

ふんわりした写真というのは、背景がきれいにぼけている写真の事ですよね?
背景をぼかす場合、
・F値の小さいレンズ(明るいレンズ)の方が背景をぼかしやすい。(被写界深度が浅い)
・広角より望遠の方が背景をぼかしやすい。(被写界深度が浅い)
などのポイントがあります。


ふわっとした感じ…にソフトフォーカスというのもあります。
このような効果を得たい場合は、レンズより画像編集がメインになりますね。

書込番号:12331458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/12/07 04:43(1年以上前)

みぃみのママ さん
そうですね〜・・・
見本の写真のデーターを、
見てみてはどうですかね?

書込番号:12331878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/12/07 06:36(1年以上前)

レンズも大事ですが、設定、編集が重要、あと、アートフィルター、ハイキーモードを使用するなどです。背景をぼかしやすいというのなら、ご指摘の単焦点も有効ですが、オートでバシバシ撮ればいいというものでもありません。
現在、お持ちのキットレンズでも十分いけると思います。レンズ購入は、まず、使いこなしてからにしましょう。
あと、iオートを使用すれば、ガイドしてくれ、効果が液晶に出ますよ。


技術評論社から『PENで撮るかんたんかわいい写真』という本が出ているので、見てみて下さい。スレ主さんの希望する写真そのものです。キットレンズを中心に撮影レシピが載ってます。
あと、設定によりアートフィルター「デイデリーム」の再現の仕方も載っています。




書込番号:12331962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/12/07 07:06(1年以上前)

追伸
履歴拝見すると一眼レフにこだわっておられる様ですが、EPL1は十分小さな高性能です。ニコンD5000も持ってますが、キットレンズで比較した場合、EPL1の画質の方が私は好きです。

あと、EPL1は初期設定だとシャープネス、コントラストがやや強いので一段位下げた方が希望に近づくと思います。私はそうしてます。

書込番号:12332015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2010/12/07 07:37(1年以上前)

別機種
別機種

パナ20mmF1.7レンズ使用

OM50mmF1.8使用

私はE-P1を所有していますが、パナソニックの20mmF1.7はマイクロフォーサーズ用のレンズですからそのまま付きます。
このレンズは写りは素晴らしいですが、お子様の写真で背景のボケたものを撮るのは標準ズームレンズと比べると撮り方次第だと思います。
余程お子様に近づいて絞りF1.7で撮らないとなかなか背景はボケません。
私は持っていませんが同じパナソニックのLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 と言うレンズなら撮れると思います。マクロで価格が高いですけど素晴らしいレンズです。

オリンパスだったらM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm で望遠側で撮るといいと思います。

一枚目はパナソニックの20mmF1.7を使用していますが余り背景がボケていないのが分かると思います。
2枚目は昔のOM用の50mmF1.8のレンズですけど50mm位の焦点距離だと綺麗に背景がボケます。
パナソニックの45mmマクロでもこんな感じで撮れると思います。
私も欲しいレンズです。

下記にE-PL1で撮影された写真が有りますのでその中でお気に入りの写真の使用レンズを見られると参考になると思います。

http://ganref.jp/items/camera/olympus/1780/photo

書込番号:12332075

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/12/07 09:32(1年以上前)

人を撮るなら新しい方の標準ズームの方がいいかもしれませんね。AFスピード、速いらしいし。
あとは最近でた40~150mmもいいかも。望遠レンズなのでこちらの方がぼけます。

20mmは室内でも手持ちで撮れるのでオススメのレンズですが、標準ズームを持っていないということは今お使いのレンズは17mmF2.8でしょうか?そうでしたら上記の2本のどちらかがよいと思います。

来年、オリンパスから50mmF2.0というレンズがでるという噂があります。

あと、E-PL1はオートだと絞り込みたがります。オートで撮っているなら、絞り優先で絞り開放、もしくはポートレートモード撮ることで変わってくるかもしれません。

書込番号:12332308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:32件 さめづら 

2010/12/07 11:53(1年以上前)

機種不明
機種不明


ふんわりした写真→「多重露出機能」を使ってみるとか...

書込番号:12332669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2010/12/07 18:28(1年以上前)

レンズを買われる前に、アートフィルタを試してみたらいかがでしょう?
下記リンク先に細かな違いがあります。
これなんかどうでしょう。
>ほんわりと柔らかい感じを出してくれる「ファンタジックフォーカス」
http://gigazine.net/news/20100310_pen_e_pl1_photo_review/

書込番号:12333923

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/08 23:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

9-18

45-200

キットのレンズでも、望遠タイプならかなり印象が違ってきます。
あとは背景を整理したり、アートフィルターを適応させるといいでしょう。

書込番号:12340162

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/08 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-P1発表会にて。
E-P1(デモ機)+MZD1442で撮影。

書込番号:12340188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/08 23:33(1年以上前)

>パナソニックのレンズだと、何かアダプターみたいなのが必要になりますか?

マイクロフォーサーズのレンズであればアダプターは必要ないですよ^^
ご希望の20mmもアダプター必要ないですよ。

書込番号:12340211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/09 00:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
こんな無知もいいとこなあたしに……
教えていただいた本も早速購入し、にらめっこしながらいじってます!
まとめてのご挨拶になりますが、本当にありがとうございました!
またこれからも何かありましたら、ぜひまたよろしくお願いいたします。

書込番号:12340571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/12/09 01:05(1年以上前)

みぃみのママさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:12340719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/12/09 10:07(1年以上前)

みぃみのママさん、こんにちは。

グッドアンサーいただきありがとうございます。

子供を虐待死させる、とんでもない親がいる世の中で、子供の少しでもいい写真を…というのは、感心です。

その愛情は将来、何倍にもなって返ってくるでしょう。私も親が撮ってくれた古い写真をみています。

パナソニックのパンケーキ買われたのなら、それをつけっぱなしでいいと思います。キットレンズにつけかえた方がいいのは、風景やバックを広くはっきり入れたいときや集合写真。花などアップでマクロ的に撮りたいとき、あまりに日差しが強く白とびしそうなとき、不具合でボディと一緒にオリンパスに修理に出すときとか。

書込番号:12341568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/09 16:56(1年以上前)

じじかめの愛人さん、書き込みありがとうございます。
あの、ご紹介いただいた本、すっっごくカメラ初心者のあたしにはわかりやすく、なおかつ楽しい本で、紹介していただき本当にありがたかったです♪

じじかめの愛人さんもEPL1をお持ちなんですね。
防護フィルターをピンクのものと書いてあって、あのマルミのマイカラーフィルターですか?
あたしも、あのピンクか赤が欲しいなぁって思っていて、じじかめの愛人さんはカメラの本体の色は何色なんですか?
ぜひ聞きたいなぁと思って♪

書込番号:12342788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/12/09 18:22(1年以上前)

みぃみのママさん、こんばんは。

あの本はわかりやすく良くできていますね。カメラって楽しいんだな、と思わせてくれるのがいいですね。

防護フィルターは、そうです。マルミのです。ボディはホワイトですが、ホワイトなら、ピンク、水色、きみどりなどのパステル系、ブラックなら原色系が合うと思います。

1000円位高いですが、カラーフィルターにすると、余計愛着わきますよ。

書込番号:12343061

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング