『レンズを買うか、カメラ自体を買い直すか』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

『レンズを買うか、カメラ自体を買い直すか』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズを買うか、カメラ自体を買い直すか

2018/03/13 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:13件

初めて質問させていただきます。
ミドルンと申します。
オリンパス PEN E-PL1を発売当初に購入し、しばらくカメラから離れておりましたが、出産を機にまた写真を撮るようになりました。
本やネットで撮影のコツ、使い方などを見て何とか見よう見まねで撮っています。
そろそろレンズを別の物に変えてみようかと思い始めたのですが
もう古い機種故にレンズを買うよりカメラ自体を買い直した方がいいものか迷っています。(その方が安かったりしますでしょうか?)

またレンズを買う場合、オススメがありましたらご教授頂けると嬉しいです!
購入時についていた標準ズームレンズのみしか持っていません。

主な撮影は
室内がメインで子供や友達の写真、あとは旅行で撮影が多いです。
子供がよく動き回ってぶれる事が多く、撮り方勉強中です。

書込番号:21672741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/13 18:25(1年以上前)

こんばんは。
E-PL1ユーザーです。

まずカメラ本体の買い替えかレンズのみの追加かということですが、ご予算さえ許せばカメラ、それもレンズキットでの購入をお勧めします。

理由はE-PL1からE-P3・E-PL3・E-PM1まではパナソニック製センサーで高感度性能(暗所で撮る場合のノイズの少なさ)はお世辞にも良いとは言えませんでしたが、E-P5・E-PL5・E-PM2の世代になってSONY製センサーに変わってかなり良くなりました。室内などの暗所で撮る機会が多いなら体感できるレベルです。

標準ズームレンズもE-PL1の14‐42oは収納時でも出っ張って邪魔になる時がありますが、最近のオリンパス機なら14‐42oEZに替わっていますので非常にコンパクトです。光学性能そのものはあまり変わらないようですが。

>子供がよく動き回ってぶれる事が多く、撮り方勉強中です

これは難しい問題ですね。ブレには手ブレと被写体ブレの2つがありますが、動き回っているお子さんならおそらく被写体ブレでしょうね。

解決策としてはフラッシュを使うか開放F値が明るい単焦点レンズを使うかのどちらかになります。また、AF(自動ピント合わせ)が追いついていないのかもしれません。

どんなに高価なカメラやレンズを使ったとしても至近距離(5m以内くらい)を不規則に動き回る被写体というのは苦手なものです。こちらの解決策はある程度離れて撮るしかないように思います。

書込番号:21672784

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2018/03/13 18:27(1年以上前)

>ミドルン0521さん

はじめまして

スレ主さんの場合は、カメラの買いなおしをおすすめします。このカメラは使っていますが、動き回るお子様を撮るのには向いていないと思います。
新しい機種の方が、ミラーレスでも、動いている被写体を撮る能力は、はるかに良くなっています。

お金の面でも、少なくとも、コストパフォーマンス的には、買い直す方が得だと思います。

書込番号:21672791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/03/13 18:33(1年以上前)

>ミドルン0521さん

普通はレンズを買いましょうってアドバイスするところですが、流石にPL1は古いと思いますので、まずは最新のPL9か一つ前のPL8あたりにした方が良いです。
ほぼ毎年リニューアルをしていてここ2〜3年は性能的に飽和点に達してきていますが、2010年登場のPL1と比較すると、高感度特性やそれに伴うノイズ処理など進化しています。
レンズはダブルズームのキットレンズで買うと大変安く入手できますので、レンズも一緒に新調した方が良いでしょう。

その後、必要そうなレンズを1本づつ買い増しして行くと良いと思います。
でも、キットレンズは結構優秀ですので、まずかこれで沢山の写真をとって見ましょう!(^^)v

ちなみに、キットのレンズも進化していますのでボディだけ新しくするのではなく、レンズキットを買ってレンズも含めて新調した方がバランスが良く良いと思います。
とにかくPL1からは相当進化しているので、静止画も動画もよくなっている事を実感されると思いますよ〜(^^)

書込番号:21672806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2018/03/13 18:40(1年以上前)

機材を変えることはいいとして
いろんな考えがありますからね。

今持っているレンズで?野外での写りに不満がなければ
ボディを買い替え、今のレンズを使う。
で、室内用に25mm前後の単焦点の明るいレンズを追加するとか・・・
さらに外付けストロボを追加するとか・・・



みなとまちのおじさんさんも言われていますが
動き回るお子さんに関して
数メートルの近距離なら
どんな優秀な機材をもってしても満足出来ないかもしれませんね。
まず、AFが被写体のスピードに付いて行かないためピンぼけになるかと思います。

さらに室内であったら・・・
ピンぼけで
さらにシャッタースピードが上げられず、
被写体ブレも発生するかと。



書込番号:21672830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 18:57(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん様

ありがとうございます!
やはり買い直す方がオススメなのですね!
理由を詳しく書いてくださりありがとうございました!
古いカメラとはいえ、使いこなせないのは腕が悪いからと思っていたのですが少しだけ、いいわけになりますでしょうか(^o^)
予算的に、最新は厳しいので少し前のを調べてみようと思います!
コンパクトになっているのはいいですね!
子連れで荷物が多くなりがちなのでカメラを持つのが億劫になってしまうことがあり…
それなら今よりたくさん連れてお出かけ出来そうです!

書込番号:21672859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 19:04(1年以上前)

>あれこれどれ様

ご回答どうもありがとうございます。
やはり買い替えの方がいいのですね!
お恥ずかしながら撮影に向き不向きがあることを知らなかったのでとても参考になりました!

書込番号:21672868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 19:12(1年以上前)

>Paris7000様

ご回答ありがとうございます!
お勧めの機種までお答え頂き嬉しいです!
予算的に最新は厳しいので前のを探してみようと思います。
そのようにして買い足していくんですね〜!
とても参考になります!
最新のカメラ、触ったら相当凄そうですね…早く撮ってみたくなりました。

書込番号:21672889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2018/03/13 19:13(1年以上前)

>ミドルン0521さん

追記です。

ご予算があるなら

EOS Kiss M ダブルレンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000027005/
スピードライト 470-EX AI
http://s.kakaku.com/item/K0001036219/

は、いかがでしょうか?
このストロボは、かなり難しい、影のできない撮影(バウンス撮影)を自動化する機能を持っています。

望遠レンズとかは、お子様の成長に合わせて、買い足して行かれれば良いと思います。

書込番号:21672892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/13 19:20(1年以上前)


こんばんわ^ ^

きっとカメラを変えても室内の動き回る子供は厳しかなーと思います。

正直、、バンバン撮影していーのがあったらラッキー的な(^◇^;)

ちなみに1番イージーにiPhoneでも撮影しますが、やはり室内だと拡大してガッカリにはなります。

わたしの考えですが、その表情やそのときの気持ちさえ表現されている"一枚"なら?
ピントや高感度のザワザワ感はまったく!気にしません。

取り逃がす方が"その一瞬しかない思い出の損失"です^ ^

結論w

変える楽しみもある^ ^
ちがうんだと思える楽しさもある。

でもなかなか室内で動き回る子供を撮れるカメラは、ない(^◇^;)

良き思い出を♪

書込番号:21672911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/13 19:21(1年以上前)

ミドルン0521さん こんにちは

同じマイクロフォーサーズ購入するのでしたら まずは25o位のレンズ購入してみるのも良いと思いますし 

新しくカメラ本体購入するにしても 同じマイクロフォーサーズだとレンズ使えるので 無駄にはならないと思います。

書込番号:21672914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 19:24(1年以上前)

>okioma様

ご回答ありがとうございます!
選択を提案して下さりとても参考になります!
撮り方をありがとうございます、「今だ!」の撮りたい瞬間に頭が働かず設定を何とか変えた頃には子供は別の場所…となかなか上手くとれなかったりしてますが
たまーに、いい笑顔が撮れたりするととっても嬉しくて撮影の面白さ、楽しさ、魅力にどんどんハマっていきます。
これからも楽しく撮り続けたいとおもいます!

書込番号:21672924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2018/03/13 19:26(1年以上前)

>ミドルン0521さん

> 撮影に向き不向きがあること

向き不向き以前に、このカメラは非常に古いので、シャッターを押してから、実際に撮影されるまでの時間が非常に長く、特に動く被写体に対しては、タイミングを取るのが難しいと、思います。そのため、ピント合わせも大変です。
その点については、現在のカメラは、どれも改良されていると思います。

書込番号:21672929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 19:31(1年以上前)

>あれこれどれ様

お勧めの機種をありがとうございます!
ストロボ、凄いですね!子供の成長に合わせていろいろ買い足して行くのが今から楽しみになりました。
カメラは楽しいですね〜!

書込番号:21672945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 19:38(1年以上前)

>SQUALL RETURNS様

ご回答ありがとうございます!
ブレブレ写真をカメラのせいにしてはいけませんよね!日々練習を続けたいと思います。
自分にとって奇跡の1枚が撮れると本当に嬉しくて仕方ないです!
撮り逃さないようにたくさん撮りたいと思います〜♪

書込番号:21672965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/03/13 19:39(1年以上前)

もし中古でも良いなら、PL7以降がオススメ。PLシリーズは7で一気にスペックアップしました。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005660
逆に言うと、PL6以前の機種は安くてもオススメしません。


レンズは25mm/F1.8や45mm/F1.8あたりが良いと思いますが、まずはカメラを買い替えたいですねぇ。

書込番号:21672974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 19:40(1年以上前)

>もとラボマン 2様
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね、参考になりました!
貧乏性なので購入したら使いまくりたいと思います!

書込番号:21672978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 19:47(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2様

ご回答ありがとうございます!
そうなのですね!今のカメラをよりは性能はいいだろうと安ければ手を伸ばす可能性がありました…
早速探してみます!

書込番号:21672997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 19:56(1年以上前)

ご回答下さいました皆様本当にどうもありがとうございました!
とても参考になりました!
レンズ購入ではなく、カメラを買い直そうと思います。
詳しく教えてくださり本当に嬉しかったです!
これからも楽しく写真を撮って行きたいと思います♪

書込番号:21673020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/13 20:03(1年以上前)

>シャッターを押してから、実際に撮影されるまでの時間が非常に長く、
>特に動く被写体に対しては、タイミングを取るのが難しいと、思います。
>そのため、ピント合わせも大変です。

これを理由にEOSMシリーズって冗談?
EOS M5でE-PL1と同じぐらい。M3に22mmF2ならE-PL1に25mmF1.8の倍ぐらい。

書込番号:21673042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/13 20:13(1年以上前)

ありゃ、モタモタしていたら解決済みになってしまいましたね。

私もにゃ〜ご mark2さんと同じ意見です。

14-42oEZレンズはE-PL6から採用されていますが、E-PL6そのものは前機種のE-PL5の焼き直しみたいな機種なのであまりメリットがありませんし、通販を見ても異常な高価格になっています。

やはり手ブレ補正機能がそれ以前の機種に比べて改善されているE-PL7かE-PL8がお勧めです。最新のE-PL9は割高ですし、個人的には性能面はともかく機能面では退化を感じます。

もし仮に将来別売りのファインダーを付けてみたいなと思った時、E-PL1を含めて以前のPENなら可能でしたがE-PL9は構造的にできない仕様に変わりました。

もし今は使わなくても将来公園デビューとか遊園地とか運動会とか、お子さんと離れた位置から撮る場合は望遠レンズがあったほうがよろしいかと思います。E-PL1で望遠レンズをお使いならそれで良いのですが、お持ちでないなら望遠ズームがキットになったダブルズームキットがリーズナブルです。
http://kakaku.com/item/K0000915246/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:21673073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 20:40(1年以上前)

>あれこれどれ様

返信が飛んでおりました、ごめんなさい!
そうなのですね、このカメラしか使ったことがないもので、新しいので撮ったら感動しそうです!
何はともあれ、知識を得ることとたくさん写真を撮って勉強することが大切ですよね。
豚に真珠にならないようにしたいと思います!

書込番号:21673145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/13 20:42(1年以上前)


解決良かったです^ ^


奇跡の一枚は、実は毎日持ち歩いているスマホでとかが1番可能性があります。


わたし自身、どんなにお金をかけ、カメラでも過ちも、また趣味として揃えたカメラ、レンズでも、身軽ですぐに写せるスマホに勝てなかったりします(^◇^;)


趣旨とちがうかもですが、毎日毎日持ち歩いて"苦にならない" カメラ(スマホ)こそが最善だと思います^ ^

書込番号:21673150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 20:52(1年以上前)

>みなとまちのおじさん様

ご丁寧にありがとうございます!
新しいから良い、という訳ではないのですね。
はい!おすすめのセットのものを購入予定でいます!
E-PL1も、自分の初めてのカメラなのでまだまだ使い続けたいと思います♪

書込番号:21673178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/03/13 20:59(1年以上前)

>SQUALL RETURNS様

確かに!スマホの写真は手軽で一瞬を撮りやすいですねー!
そして子供にカメラを触られてヒヤヒヤすることもなく…便利ですね♪
両方のいいところを取ってたくさん思い出を残したいです!
最近現像が溜まってきてしまったのでそちらも頑張ります(笑)

書込番号:21673200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/15 20:54(1年以上前)

お金も、かけたくないと思うのでe-pl5 以上、e-m5以上でイイと思います。
そこからかなりの変化があったためです。

安く買ってそれでも写真がと思えば色々と手をだせばいいかとおもいました。

書込番号:21678151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/28 21:51(1年以上前)

こんばんは

解決済みなのに申し訳ありませんが・・・

◎ ミドルン0521さん
ワタシもヨメ用にPL1を買っていますが
そんなに使えないとは思いません
もっともワタシ愛用は、10年前のペンタックスK100DとニコンD40なんですが(笑)
一応キットのダブルズームですが、人物スナップなら標準ズームがベストと思いますよ。

>購入時についていた標準ズームレンズのみしか持っていません。
 運動会用とかに望遠レンズが欲しいですね〜

>主な撮影は室内がメインで子供や友達の写真、あとは旅行で撮影が多いです。
 室内では電灯とか蛍光灯ですからキレイに撮れないですね、
 やはり太陽の下で撮るのが一番キレイです、背景も。

>子供がよく動き回ってぶれる事が多く、撮り方勉強中です。
 外で少し離れて、望遠気味で撮ると良い感じに写ります

もし写真に拘りがあるのでしたら、
大きくて重いですが、普通の一眼レフのWズームが良いと思いますよ。


書込番号:21711532

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング