『K-xかK-7かEOSKissX4で悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ボディ

1800万画素APS-CサイズCMOSセンサー/104万ドット3.0型液晶モニター/フルHD動画撮影機能などを備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X4 ボディとEOS Kiss X5 ボディを比較する

EOS Kiss X5 ボディ

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X4 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X4 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X4 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ボディのオークション

EOS Kiss X4 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X4 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X4 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X4 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ボディのオークション

『K-xかK-7かEOSKissX4で悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X4 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ボディを新規書き込みEOS Kiss X4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-xかK-7かEOSKissX4で悩んでいます。

2010/06/12 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:10件

初めてクチコミに投稿します。よろしくお願いします。
鉄道写真を撮りたいのですが、今ペンタックスのistDSを父から借りています。
でも、最近までコンデジだったので、ライブビュー機能のものがほしくて、買ってもらうことになったのですが、候補としてK-x,K-7,EOSkissx4のどれかになりました。
K-x,4xの場合は、Wズームを買って、K-7の場合は、ボディを買って、それに望遠レンズを買うということにしています。
機能的には、どのカメラが一番鉄道撮影に適しているか、教えていただけないでしょうか。

書込番号:11486270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/12 17:59(1年以上前)

お父様がAFのつかえるKマウントレンズを所有しているのであれば(広角から望遠まで)
フラッグシップK-7を購入なされたほうがいいと思います。

書込番号:11486323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/06/12 18:09(1年以上前)

鉄道写真でもどのような鉄道写真でしょうか?
カメラ任せのAF撮影なら動体予測AFに優れるキヤノンを選択された方が良いようにも思えますが編成写真も基本はMFによる「置きピン」なのでK-7(K-xでも良いですがどちらかと言えばK-7の方が優秀らしいです)で良いんじゃないでしょうか?
流し撮りでは一般に言われている程の差を感じませんでした。
お父様がどれほどレンズをお持ちか分かりませんがレンズを共有できるペンタックスも捨て難いですね。

書込番号:11486377

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/06/12 18:31(1年以上前)

k−7即決が一番後悔しないと思われます。
どうしても自分好みのカラーバリエーションがあるならk−xも。

書込番号:11486450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/06/12 19:14(1年以上前)

鉄道写真ですかぁ(^^)

…出来れば(^^;)


7D 辺りを購入したほうが良いと思いますよぉ(^^;)

レンズは少しずつ揃えてくださいねっ(^^)

書込番号:11486623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/12 20:38(1年以上前)

X4にWズームを買ってが無難です。
高画素のX4はトリミング耐性もあります。

書込番号:11486940

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/06/12 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ボディーのよさならK−7ダントツでしょう。
でも、高感度も使えると助かる場合があります。鉄道では夜のホームで撮ることも有るような・・・
となるとK−7よりK−xの方が高感度はいいようです。KissX4は更に良いと思います。

上の写真はX4ではなくキヤノンでは高感度が最上の部類の機種ですがISO5000でもなんとかなり助かりました。

ベルリンのアレキサンダープラッツとゆう駅に降りたら石炭の匂いが??? もしやと思ってホームをうろうろしたら見つけました。50型とゆうのでしょうかね、ドイツでは始めてみるSLに興奮でした。
ストロボが無い機種なので気合で撮りました。良い思い出が出来ました。 (^_^)/~

書込番号:11487728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2010/06/13 00:27(1年以上前)

こんばんは。
キヤノンはKissの古いDXや40D、PENTAXはK-xで鉄道をメインに撮っています。
>最近までコンデジだったので、ライブビュー機能のものがほしくて
との事ですが、せっかくの一眼レフですからファインダーを
覗いての撮影にチャレンジしませんか?
という事ならK-7がこの3機種の中ではお勧めです。

ただ、皆さんの言われるように「鉄道写真」と言っても色々なパターンが
有りますので具体的に説明された方が良いと思います。
この3機種の中でいわゆるキットズームやダブルズームキットと
呼ばれるレンズと組み合わせてAF任せに撮るならキヤノンが
一歩有利だと思います。
置きピンは使わずAF任せに撮りたいという願望があるのなら
最低でも50D、出来れば7DやD300Sクラスを最初に購入された方が
結局は安上がりになりそうですが・・・。

書込番号:11488262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/13 02:32(1年以上前)

私のデジタルはキヤノンkissDNをいまだに使っていますが、(笑)連写性能に不満がたまっている今日この頃です。

kissWでは連写性能もやや速くなっている様ですが、モデルチェンジ間近で安価になってる50Dダブルレンズキットあたりも対象にされると良いかも知れません。

お父上には出費が嵩みそうですが…

ペンタックスならKxも秒間5コマで良いと思いますが、レンズがあるそうなので、K7なら長く付き合えて間違いないと思います。

書込番号:11488595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/13 06:25(1年以上前)

BESTは1D系ですが、キヤノンから選ぶなら7Dが良いでしょう。動体撮影は、やはり連写が効く方が何かと都合が良いですから。

しかしながらペンタックスを継続されるならk-7が後悔されないでしょう。

でもここの板に書き込まれたのはX4が気になるからですよね。私のキヤノン機は1D3と5D2とX4ですが、流し撮りや置きピンならX4で十分です。X4は高感度も使える良いカメラです。普通はこれ一台で十分ですよ。

書込番号:11488771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/13 06:37(1年以上前)

7Dは買っていただくのに予算オーバーでしょうけれども、EOS50Dはいかがでしょうか?
K-7よりは50Dのほうが向いている分野だとは思います。
しかし、お父さんがおもちのレンズもございますから、よく相談することをお勧めします。

全額買ってもらうのも良いでしょうが、本当にほしい機種があるなら、1万円でも2万円でも
自分の貯金から出されるが良いのではないでしょうか?
中途半端に、KissX4・K-xを買われるのはお勧めできません。

書込番号:11488782

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/13 07:18(1年以上前)

その三択だと K-7 がいいように思います。
あえて X4 が候補になっているのは何か理由があるのでしょうか?
その理由が決めてになるかもしれません。

Wレンズキットにすると割安でひととおりの焦点距離はカバーできます
ので、あまり古いレンズ資産に拘る必要なないと思うので、気に入った
ものを買いましょう。

書込番号:11488853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/13 09:33(1年以上前)

その三択だけであれば、K-7しかないのでは?
そして、自分で稼げるようになるまでは、お父さんのレンズを借りてください。

自分でカメラ一式買えるようになったら、あらためて好きなメーカーを選んでも遅くは無いのではと・・・。



・・・ところで、ライブビューが目当てなら、この三機種、全て落第機種ですが、それでよいのでしょうか???
まさか、この三機種で、ライブビュー使って、走ってる電車を撮ろうとか、考えてないですよね?

書込番号:11489202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/06/13 12:37(1年以上前)

加古川125さん

まず、皆さん、ご指摘のライブビューですが、これで動き物は「撮れない」と考えて
下さい。その点では、候補の機種は全て同じです。

AF−C(動いているものにピントを合わせ続けながら撮る)の能力は、ペンタックス機
は、K−7でも、キヤノン・ニコンには「大きく劣る」と考えて下さい。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091225_339741.html

秒5.2コマのカタログスペックは、AF−S(その都度 ピントを合わせる)で
出るようです。
AF−Cの能力とすれば、JPEG限定(RAWは、途中で連写がバッファフルで止まるので)
ですが、X4の方が「上回っている」と考えて良いでしょう。

私としては、特急彗星号さんと同意見ですね。

「置きピンは使わずAF任せに撮りたいという願望があるのなら
 最低でも50D、出来れば7DやD300Sクラスを最初に購入された方が
 結局は安上がりになりそうですが・・・。」


鉄道写真に、こだわらないのであれば、レンズが共通で使えるペンタックス機で良い
と思います。

書込番号:11489882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/06/13 13:49(1年以上前)

皆さんご回答、ありがとうございます。
こんなにたくさんの方々の意見を聞けて、とても感謝しています。
あえて、EOS Kiss X4の所に投稿したかというと、父が料理の写真を撮りたい(自営業です)といって、リモートライブビュー機能のあるこの機種が出来ればいいと言っていたからです。
でも、皆さんの意見で多数だった、K-7がよいという意見から、考えると言っていました。
また、7Dは高いといっていましたし・・・50Dは要検討ですね。
しかし、カメラ初心者な僕は、まったくといっていいほどカメラに詳しくありませんので、10万円前後、または10万円以下の、一番適しているカメラ、ご存知でしたら教えていただけますか?(皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございません・・・・)

書込番号:11490150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/13 14:00(1年以上前)

ライブビューって鉄道じゃ使えないですよねぇ・・・。
ピントくらいですか。

書込番号:11490204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/06/13 14:03(1年以上前)

連続投稿すみません。
撮り方は、主に編成写真を撮ります。
まだ撮りに行く機会が少ないですので、将来も継続して使えるカメラがいいです。(今13歳なので、5年以上・・・)
まだ初心者ですが、扱いやすく、将来の上達を考えて、いろんな撮り方が出来るカメラがいいです。

書込番号:11490214

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/06/13 19:05(1年以上前)

>ライブビューって鉄道じゃ使えないですよねぇ・・・。

そんな事無いですよ。300mm〜400mmくらいになると三脚に載せてもファインダー覗こうとしたらぶれます。
私は置きピンのうえLVにして画角に入るのを見ながらリモートスイッチでシャッター切ります。高いアングルや低いアングルだけじゃなく普通のアングルでも使いますよ〜〜。
キヤノンだとLVでも最大コマ速で撮れますが他社はできないのですか?
(^_^)/~

書込番号:11491380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/21 13:06(1年以上前)

自分はX4純正Wズームのセットをオススメします。入門用でこれだけ素晴らしい機能があれば十分です。レンズもまあまあ。軽いし毎日持ち歩き沢山使って腕を磨いて下さい。

書込番号:11524943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/06/21 13:50(1年以上前)

>ライブビュー機能のものがほしくて

展示品でライブビュー試されましたか?

(一眼レフは)ソニー以外はAF遅いですよ

動画はありませんがソニーのα550どうでしょう

連写撮影 7 コマ/秒 ですし。

書込番号:11525055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/06/21 21:58(1年以上前)

鉄道写真に必要かわかりませんが、K-7は雨の日も撮れますね。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=7400/

書込番号:11526824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/27 19:07(1年以上前)

皆様、遅くなりましたが(遅すぎでしたが)ありがとうございました。

結局、EOS Kiss X4にいたしました。

今となれば、当時より2万円も安い機種になってしまいました(笑)

僕はあまり連写はせず、一発単写で撮影するタイプなので、有効画素数には7Dに劣りません。

買って良かったとは思いましたが、色合いが少々茶(黄)色っぽいですね(笑)

Nikon D7000のような発色になるようにピクチャースタイルを吟味したいと思います。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:14211990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2012/03/12 22:16(1年以上前)

X4のご購入おめでとうございます。
鉄道写真、楽しくじゃんじゃん撮って下さい。

>色合いが少々茶(黄)色っぽいです・・・

RAWで撮影してDPPで好みの色調になる様してみてはいかがですか?
様々なピクチャースタイルやホワイトバランス(微調整)で
好みの色合いに近づける事が出来ると思います。

書込番号:14279965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/13 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

日本海

こうのとり

特急彗星号さん、ありがとうございます!

ピクチャースタイルを「風景」にすることで、好みの色調になりました!

写真は構図ミスですが、こうのとりの写真と裏被りした日本海を…

書込番号:14285352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2012/03/14 00:19(1年以上前)

加古川125さん、こんばんは。
ブログ拝見しましたがお若いのにしっかり撮影されてますね。
連写やAFでは7Dに劣るX4ですが腕さえあれば充分カバー出来ますし
7Dにも決して負けない写真が出来るカメラです。
これからも頑張って良い鉄作品をお撮り下さい。
そしてその経験を活かしてここに相談に来られた方に
アドバイスをして頂きたいと思います。

書込番号:14285680

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X4 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ミラーレス全盛期のこのご時世に 10 2025/05/17 11:49:46
SDカードが認識しない 11 2024/08/16 13:25:09
Kiss X4に適合するレンズ 8 2022/08/20 17:57:34
EOS kiss x4 に合うレンズ 27 2022/04/17 20:57:13
ファインダー内のグリーン表示がおかしくなった 5 2021/11/17 22:16:13
DCコード通し部のゴムが折れました 5 2020/06/27 12:20:52
EOS Webcam Utility (US) 動きました。 0 2020/05/31 15:24:33
Canon kiss x4 8 2018/11/14 7:39:26
CanonKissx4 8 2018/11/11 7:44:23
中古で一眼 7 2018/07/17 21:45:48

「CANON > EOS Kiss X4 ボディ」のクチコミを見る(全 17690件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ボディ
CANON

EOS Kiss X4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ボディをお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング