ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
TV: シャープ LC42RX1W
HDDレコーダ: シャープ DV-AC72
上記2つをV30HDXに接続しています。
電源のOFF連動や、TVリモコンでのボリューム調整はできているのですが、
どうしても、TVの電源ONにあわせてV30HDXの電源が連動してONになりません。。。
TV側でファミリンク設定で「AQUOSサラウンドで聞く」にした瞬間はV30HDXの電源が自動的にONになり、またTVの入力切替でHDMI入力をV30HDXに切り替えた瞬間は、V30HDXとHDDレコーダ
が自動的に電源ONになります。
これはそういうものでしょうか?
TVの音声も常にV30HDX経由で出力したいので、今のままだと毎回V30HDXの電源を手動で入れる必要があり、かなり面倒です。
どなたか、解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、助言お願いします。
書込番号:11993301
0点
ファミリンク対応でも全ての機能に対応できないこともあるようです。
今回の件に該当するとの確証はありませんが。
[10341889]
書込番号:11993365
1点
口耳の学さん、ありがとうございます。
たしかにONKYOのHPでは、本TVは明示的には型番が記載されていません。
また、ONKYOのHPでは、電源のOFFは連動すると記載がありますが、電源のONは明示されていないですね。。。
ちなみに、HPに対応と書かれているHDDレコーダのDV-AC72の方も、電源をONにしても自動的にV30HDXは電源ONにならないです。。。。
せっかく買ったのに、この連動がないと、かなり面倒ですね。。。
書込番号:11993473
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V30HDX(B)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/04/25 19:32:52 | |
| 2 | 2017/09/18 10:03:34 | |
| 2 | 2016/12/03 20:48:01 | |
| 3 | 2017/07/29 13:43:52 | |
| 9 | 2015/02/01 12:23:02 | |
| 2 | 2014/09/08 7:50:08 | |
| 7 | 2014/08/23 16:39:41 | |
| 4 | 2014/08/01 23:55:52 | |
| 5 | 2014/07/11 18:46:37 | |
| 1 | 2014/03/02 0:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








