『コダックのセンサー部門売却について』のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション
RSS


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

コダックのセンサー部門売却について

2011/11/09 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

クチコミ投稿数:432件

http://www.kodak.com/ek/US/en/Kodak_Sells_Image_Sensor_Business_to_Platinum_Equity.htm

コダックがイメージセンサー部門をPlatinum Equityに売却したとのことですが、645Dはどうなりますかね?
後継機種への影響はもちろんのこと、現行機種の645Dも製品供給に影響出るのでは?

書込番号:13742440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/09 10:53(1年以上前)

最終買収先から購入するのが普通の行動ですが。

しかし、それほど、頻繁に仕入れるようには思えませんから当面は不足はしないかと。

645Dのアップデートが思いのほか、早くなるかもしれませんね。

書込番号:13742462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/09 10:57(1年以上前)

へええ

意外…
中判センサーってもうかるかと思ってたのに

どうせならリコーが買い取ればよかったのにね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13742476

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2011/11/09 11:32(1年以上前)

買われるところは儲ける為に買われたのでしょうからお客のペンタックスを捨てるわけ無いので645Dは問題はないでしょうね。
それよりフィルムは大丈夫なのかの方が心配です。

書込番号:13742569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2011/11/09 12:41(1年以上前)

製品アップデートを含めたセンサーの変更があった場合、センサーの供給元や撮像素子はどうなりますかね。。。

まだ安くもなっていない40.4mm×53.9mmをチョイスすることはありえなさそうだから、33mm×44mmだと思いますけど、645D2としてはCMOSにしてライブビューを楽しみたい所ですよね。
中判センサーのCMOSは現状ありませんが、どこかで新開発してくれませんかね?

書込番号:13742769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/09 16:53(1年以上前)

APA非会員さん こんにちは

 >645D2としてはCMOSにしてライブビューを楽しみたい所ですよね。

 そうなると、LVでピントを追い込めるので嬉しいですよね。
 問題は、電池の消費量がどうなるかという所と熱問題が大丈夫かという所に
 なりそうですよね。

 LVができるのであれば、動画のできる様になる流れが見えてきますけども、
 どうなる事やらですね〜。

 電池に関しては、645Dですと電池1個ですよね・・・。
 k-5などでは、BGを付けて2個で対応しやすいですが、645DですとBGなんて
 物はないようですし、外付けのACアダプターキットK-AC50Jではない、電池
 パックなどの設定がないと厳しいかもしれませんね^^;

 後、手ブレ補正が使えなくても良いので、アストロトレーサーが使える様に
 なってくれると嬉しいかもと・・・。
 映像素子の重さがあるので本体内手ブレ補正は難しいということですが、
 アストロトレーサーは映像素子を速く動かす必要がないので、映像素子が重く
 てもなんとかなるのではという希望を持っています〜(笑)

書込番号:13743416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/09 18:46(1年以上前)

大型のCMOSセンサーは確かキヤノンが作っていましたからできないことはないでしょう。ただし、価格の面で今の645Dよりも安くできるかどうか、でしょうね。

コダックのセンサー部門を買収した会社は転売やさんのようですから、どこかに売るつもりなのでしょう。ダイレクトに売却ではないので、コダックが直接売れない同業他社か、切り売りをするつもりなのか、はたまた某国なのか?^_^;

まずはリストラかな?

資材の調達は契約時に継続性があるようにしてある(特にHOYAのときの契約ですから)と思いますから調達できなくなることはないだろうと思うのですけどねえ?

書込番号:13743762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/09 19:15(1年以上前)

>645Dはどうなりますかね?

元々売れていないのでコダックのセンサー部門売却は影響ないのでは?

書込番号:13743890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/09 19:29(1年以上前)

>コダックのセンサー部門を買収した会社は転売やさんのようですから、どこかに売るつもりなのでしょう。

これは面白い展開もありうるか

サムスン?フジ?

書込番号:13743953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2011/11/09 23:09(1年以上前)

C'mell に恋してさん

こんばんわ、センサーがCMOSに変わるだけでできることが増えるわけですが、
それと同時に困難なことも増えるでしょうね。

どのメーカーもこの秋までに将来の転換も見込める新製品が発表されました。
キヤノンは賭けというか、ムービーに注力してきましたね。
PENTAXユーザーとしては中判デジタルの再開発を宣言したあの年を思い出します。
ただCMOSの素子サイズが大きいからといって、とてもムービーまではできません。
まぁ、こっちはスチールオンリーでやっていくんでしょうね。

リコーがセンサー部門買い取って、高い慰謝料支払うっていう可能性もありえるのかなぁと。
PENTAXにもリコーにもセンサー内製でやるメリットはありますから。


書込番号:13745227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/09 23:23(1年以上前)

>CMOSの素子サイズが大きいからといって

645DはCMOSではなく、CCDです。


ごめんなさい。

書込番号:13745311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/10 05:12(1年以上前)

センサーがCMOSに変わるだけで・・・
て書いてるのに。

ちゃんと読みもせずくだらん茶々いれて喜んでるやつw

書込番号:13746048

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/10 08:23(1年以上前)

APA非会員さん こんにちは

 動画まで考えると、いろいろ手直しをしないといけない部分があるのではと
 思いますね〜。
 645d自体の販売台数はあまり多くないでしょうから、そこまでするメリット
 が無いような気がしますね^^;

 それよりは、645DFAレンズではなく、645DAレンズとして軽量小型のレンズで
 使いやすい焦点距離のレンズをリリースしてくれる事を望みたいですね〜。

 また、今後の645レンズはSDMレンズになると思いますので、645−kマウント
 アダプターで、絞り羽根の連動とSDM駆動のAFができる物があっても良い
 かな〜と思いますね〜。

 645D用のDA10-17mmの様な魚眼ズームが欲しいな〜と思ったりします(笑)
 

書込番号:13746294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/11 11:02(1年以上前)

皆様こんにちは!

電子接点の通る645-kアダプタ!良いですね!
ぜひ欲しいです〜
そして新型の75mm F2.8 LSを!

そして、それがあるともし次に、スキマを埋めるカメラが出た時に
周辺が…
なんて言い出す人も喜びそうですね〜

書込番号:13750951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/11/11 12:12(1年以上前)

ダイナミックレンジはCCDの方が広い という意見もカメラマンなどに根強いですね。

http://www.haginiwa.com/%e6%b0%97%e5%88%86%e3%82%92%e5%a4%89%e3%81%88%e3%81%a6%e3%80%80%ef%bc%92/

書込番号:13751146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
衝動買い 18 2025/01/18 4:07:35
購入しました 3 2022/12/15 19:26:30
645D中古購入初撮影! 6 2017/11/19 5:58:41
本当に久々に使用 15 2017/12/05 20:24:08
紅葉 8 2016/12/03 2:32:08
645Dのレスポンスについて 18 2016/11/05 22:13:23
デジタルかブローニーか? 10 2016/03/31 9:27:43
大判用ツァイスレンズを使う 4 2016/02/09 17:29:06
暗い箇所もつぶれにくいんですね〜 5 2016/01/30 13:05:05
645D 修理より帰還 4 2016/01/29 18:19:10

「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」のクチコミを見る(全 7445件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング