


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ
皆様こんばんは、仙人です。
以前、645Dの購入にあたり、所属する山岳同人会の先輩方から
645Dの魅力を沢山伺いました。
その中のひとつに、決して解像感に走るなよ!
豊かさ、フォーマットからくる懐の深さを感じとってほしい!って。
この言葉が正解かどうかなんて、どうでもいい・・・けど、ひとつの答えを確信しました。
確かに自分が求めているモノは、ここにあります。
決してダイナミックレンジが広い訳でもないし、ノイズは盛大にのっかるのに・・・。
そうでなければ、誰もこんな重い金物を、岳のてっぺんに運ばないでしょうね(爆)
最後に少し言い訳ですが、1枚目の写真は意識して周辺減光してあります。
書込番号:15821402
25点

価格コムにアップされている写真で、久々に感動しました☆〜(ゝ。∂)
書込番号:15821462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今晩わ
>表銀座の仙人さん
>豊かさ、フォーマットからくる懐の深さを感じとってほしい!って
[PENTAX 645D]を語れる資格は無い人間ですが
只々感動ですね・・・ (T-T)
書込番号:15821536
4点

いいなぁ〜♪
お金ないから、、、フィルムのほーでも買ってみようかな。。。
それにしても、スレ主さんのお写真素晴らしいですね。
書込番号:15821573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素晴らしい! やめて〜、益々欲しくなるョ〜
自分のは6×7と645Nだから尚更欲しい(更に育児と山に上がる時間も…)
因みにアンダーに撮るのは私的には大賛成です、
でも後3年以上しないと子供と上がれないかな…(><;)
書込番号:15821701
5点

実に素晴らしいです。
25ミリが欲しくなってしまった・・・
書込番号:15822283
3点

>はるくんパバさん
まだまだ修行の身です。師匠には今でも、このド素人が〜!ってね。
そうは言っても、今後の励みに精進させて頂きます。
はるくんパバさんは、私の記憶が正しければ、とても魅力的な表情のお子さまを
撮影なさってたのを以前拝見し、ツボだわ〜って覚えがあります。
>社台マニアさん
ようこそ、お馬のスペシャリストさま
此方こそ、毎回素晴らしくクリアーなお写真を拝見させてもらってますよ。
ご縁があって、ペンタの方とお話しさせて頂き嬉しいです。
>ダブルず〜む人さん
ありがとうございます
今なら銀塩645の中古市場は穴場ですし、いってみるのも良い選択でしょうか
デジタル移行も、レンズ資産は残りますしね。
>狸の酒盛りさん
>自分のは6×7と645Nだから
これは大先輩の方から、ありがとうございます
でも、お子さまと山行なんて、撮影なんかより遥かにステキですよ。羨ましい。
陰ながら応援させて頂きます。
書込番号:15822319
3点

スレ主さまこんばんは。
すばらしい写真ですね。
解像感に走るなよという言葉…
まさにいま私がつっかかってる壁ですね。
K−5IIsのほうがいい画が出ちゃったりすることが
時々あるのですが…まさにこういうことだと思います。
周辺減光が起きてる画のほうが味があることも多々あり
補正しないでそのまんま使ったりすることは私もあります。
ほかのカメラも触ったりしてみてますが、そうすることで
かえってこのカメラの良さが分かった部分もあるような気が
します。確かにこのカメラはスペックだけで見てはいけないと
思います。
書込番号:15822735
3点

うーん、何度も見にきてしまいます(≧∇≦)
絵画的なんですよね。
油絵みたいなダイナミックな力強さを感じます。
山頂付近は、温度が低すぎて、積もった雪が解けずにいるので、風が吹いたら再び天に舞いますね。その感じがダイレクトに伝わります。
抜けがいいように見えるのは、カメラ、レンズ、レタッチだけではなく、実際に空気が綺麗な環境だからと見ましたがいかがでしょうか?
>私の記憶が正しければ、とても魅力的な
>表情のお子さまを 撮影なさってたのを
>以前拝見し、ツボだわ〜って覚えが
>あります。
ありがとうございます。
それ、きっと、わたしです。
書込番号:15823776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見たことのないすばらしい風景で、他の星の風景かと思いました。
645Dも星くなったりして・・・
書込番号:15824403
4点

みなさま今晩は
>qv2i6zbmさん
>25ミリが欲しくなってしまった
645系お使いですか
個人的には、20-35のズームが理想ですが、このあたりの画角を必要とする方は
現状これしか選択肢が無いのは痛いですね。
それに周りで評価する程のパフォーマンスは無いと想います(レンズ構成図のとおり)
Dの冠が標されてますが、手持ちレンズの中で周辺色収差が一番悪いです。
ただ、ご覧のように逆光でもコントラスト低下、フレアも極端に少なく
このあたりは、嬉しい誤算です(ただ調整に送る予定なので、悪口はこの辺で宜しいかと)
>レンズ沼の前で踏ん張ってますさん
お越し頂きありがとうございます・・・。ただ何か色々と複雑なご様子ですが・・・。
私の場合、2400万画素機も留守番しておりますが
何が何でも、645Dで結果オーライとは全然思ってなく、その日その時、何を持ち出せば
楽しめるかって考えるようにしてますよん。
>はるくんパバさん
今晩は、度々ありがとうごさいます。私の記憶も、正しいようで何よりでした。
>実際に空気が綺麗な環境だからと見ましたがいかがでしょうか
おっしゃる様に、この時間帯の斜光とキンキンにクリアーな空気感な事は確かです。
因みにスントの表示は、マイナス13℃でした。
で、お気づきかも知れませんが
普通この時間帯まで、ココで撮影ってあり得ないです。
そうなんです、この日の山行は月齢カレンダーを確認し、テント装備で月灯りの北アルプスと
安曇野の夜景狙いで時間をずらしました。(皆さまの安全を願ってネタばらしです)
>じじかめさん
ようこそ、いらっしゃいませ
撮影も中々なら、相変わらずボケも達者ですな。
書込番号:15826249
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/01/18 4:07:35 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/15 19:26:30 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/19 5:58:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/05 20:24:08 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/03 2:32:08 |
![]() ![]() |
18 | 2016/11/05 22:13:23 |
![]() ![]() |
10 | 2016/03/31 9:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/09 17:29:06 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/30 13:05:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/29 18:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





