『夜間の画面の明るさについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MANDO JM-HT700NEの価格比較
  • MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様
  • MANDO JM-HT700NEのレビュー
  • MANDO JM-HT700NEのクチコミ
  • MANDO JM-HT700NEの画像・動画
  • MANDO JM-HT700NEのピックアップリスト
  • MANDO JM-HT700NEのオークション

MANDO JM-HT700NEエイ・アイ・ディー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 3月15日

  • MANDO JM-HT700NEの価格比較
  • MANDO JM-HT700NEのスペック・仕様
  • MANDO JM-HT700NEのレビュー
  • MANDO JM-HT700NEのクチコミ
  • MANDO JM-HT700NEの画像・動画
  • MANDO JM-HT700NEのピックアップリスト
  • MANDO JM-HT700NEのオークション


「MANDO JM-HT700NE」のクチコミ掲示板に
MANDO JM-HT700NEを新規書き込みMANDO JM-HT700NEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜間の画面の明るさについて

2010/11/15 00:34(1年以上前)


カーナビ > エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE

クチコミ投稿数:136件

度々の質問、申し訳ありません。
購入検討中で、いろいろと調べているうちに次々と疑問が出てきまして。
使用されていらっしゃる方に質問させていただきます。
日中の画面の明るさの設定で、夜間になると眩しく感じることはありませんか?
夜間になる度に、手動で画面の明るさを暗くしているのでしょうか?
それともオートディマー機能が付いているのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12218151

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきあさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/15 00:47(1年以上前)

ユーザです。

あくまで主観ですが、こちらのレビューやクチコミにて
”昼間が見難い”という意見が見受けられますが
私個人としては、まったくと言っていいほど問題ありません。
ですので、とくに設定をイジらずデフォルト状態で使用しております。
そのせいか、夜間の視認性は丁度良いかんじです^^
同じナビを使っている家族からも、何の不満も出ていませんから
視認性に関しては、おそらくナビの設置場所が要因かと思います

解答にはなっていませんが、一ユーザの使用感としてご参考までに♪

書込番号:12218231

ナイスクチコミ!0


noah65415さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件 MANDO JM-HT700NEのオーナーMANDO JM-HT700NEの満足度3

2010/11/15 16:50(1年以上前)

ユーザーです
いい天気の日の日中は確かに見づらいですが、どんなメーカーのナビも
同じ条件なら、そんなに極端に変わらないと思います。
画面の明るさ設定はオートと手動で選べます。
これもほとんどのナビについていると思います。
夜間眩しいとは個人的には全く思いません。

オススメです♪

書込番号:12220439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/16 22:34(1年以上前)

オートってついてるんですか?

昨日、調べてみましたがよく分かりませんでした。

もしよかったら、お教え願います。

書込番号:12227273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/17 18:03(1年以上前)

こんにちは。夜モードありますよ。
メニュー→設定で画面のモードを変えられます。
オート・昼モード・夜モードの3種類です。

皆が言われる昼間の画面の見えにくさですが、私はそんなに気になりません。
以前の車での埋め込み型純正ナビ、ポータブルナビでも多少は見えにくさは
ありますので、取り付け場所によるのではないでしょうか?

書込番号:12231048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 18:44(1年以上前)

オート・昼モード・夜モードの設定とは別に
画面の明るさは、昼間と夜間を別々に設定しておくことができます。
メニューにある「設定」の「明るさ」で
「使用者モード」を選ぶと、「昼間明るさ」「夜間明るさ」それぞれを調整できます。

私はオート・昼間明るさ 10・夜間明るさ 5 にしていますが、お好みで♪

書込番号:12240832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2010/11/20 00:06(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
購入に踏み切ろうと思います。

書込番号:12242481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
6年使えた 0 2016/09/28 10:58:54
タッチスクリーン補正? 2 2014/11/21 0:08:30
登録ポイントが全て消えました。 0 2011/11/23 21:55:15
ワンセグ、GPSの感度が悪くなった場合。 0 2011/10/16 23:58:31
一応念のために… 2 2011/09/30 13:00:08
SKジャパンのMD-MN770との比較 0 2011/06/16 15:29:23
標高表示 10 2011/06/11 12:03:39
JM-FT780D 1 2011/05/12 13:49:07
フルセグとは違う? 8 2011/06/11 10:50:33
走行中にワンセグは見られますか? 5 2011/05/01 13:23:45

「エイ・アイ・ディー > MANDO JM-HT700NE」のクチコミを見る(全 372件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MANDO JM-HT700NE
エイ・アイ・ディー

MANDO JM-HT700NE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 3月15日

MANDO JM-HT700NEをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング