『音が出ないことがあります。故障?仕様?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SC-HTB10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション

SC-HTB10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • SC-HTB10の価格比較
  • SC-HTB10のスペック・仕様
  • SC-HTB10のレビュー
  • SC-HTB10のクチコミ
  • SC-HTB10の画像・動画
  • SC-HTB10のピックアップリスト
  • SC-HTB10のオークション


「SC-HTB10」のクチコミ掲示板に
SC-HTB10を新規書き込みSC-HTB10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ないことがあります。故障?仕様?

2012/11/13 22:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTB10

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

レグザ42z3にhdmi接続で、SC-HTB10をつなげています。

長時間使っていない状態(朝など)から、テレビの電源を入れると
スピーカーから音が出ないことがあります。(スピーカーの電源はテレビと連動してONになっている)

この状態になった場合は、一度テレビの電源を切って1、2秒してからテレビをONにするか、
設定で「テレビスピーカー」にしてから「AVシステムスピーカー」に戻すと、スピーカーから音が出るようになります。

なお、時間を空けない状態からのテレビ電源ONの場合は、スピーカーから問題なく音が出ます。


これは、商品の故障なのでしょうか?それともこういう仕様なのでしょうか?
分かる方がいましたら、ご教授ください。

書込番号:15336511

ナイスクチコミ!4


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/11/14 07:09(1年以上前)

SC-HTB10とZ3のHDMI機器認証が取れていないような気がします。
HDMIケーブルを交換しても駄目ですか?
(HDMIケーブルは正規品が良いです。国内メーカーのものなら大丈夫でしょう。)
それで駄目ならメーカーに相談してみてください。

書込番号:15337940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/15 01:33(1年以上前)

「設定」は、双方とも「連動する」になっているのですよね?

一度「42Z3」の「テレビのリセット」をしてみては?
 <操作編114ページ参照

書込番号:15342011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/16 22:56(1年以上前)

光デジタルケーブルでつないでSRC機能を無効にしたら、問題は解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:15349872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/17 01:12(1年以上前)

>光デジタルケーブルでつないでSRC機能を無効にしたら、問題は解決しました。
「ARC」を切ったって事でしょうか?
なんか勿体無いですね..._| ̄|○


「HDMIケーブル」が「非対応」なのでは?
 <安いケーブルで「HDMI 1.3」までしか対応していないとか...

書込番号:15350472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/17 02:35(1年以上前)

>「HDMIケーブル」が「非対応」なのでは?
><安いケーブルで「HDMI 1.3」までしか対応していないとか

ケーブルに対応非対応もありませんよ。ケーブルのバージョンは動作確認しましたよ程度のものです。HDMI1.3で発売されたものが、動作確認後にHDMI1.4表記に変更されるなんてのはザラです。
ですので粗悪品のケーブルでなければ、接続するHDMI機器のバージョンに関係なく使用できます。

ちなみに2012年1/1以降HDMIのバージョン表記は完全に廃止されています。ケーブルに関してはそれ以前からバージョン表記は廃止されていましたが。

書込番号:15350625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/17 21:45(1年以上前)

ずるずるむけポンさんへ、
>ケーブルに対応非対応もありませんよ。ケーブルのバージョンは動作確認しましたよ程度のものです。
>HDMI1.3で発売されたものが、動作確認後にHDMI1.4表記に変更されるなんてのはザラです。
表記は撤廃されたとはいえ、以前から売られているケーブルも有るとは思います、
その場合でも、「HDMI 1.4の何処まで対応」かの表記は不要なので、こういう事も有るとは思いますが、
 <「イーサネット対応」は必要かも!?
少なくとも、ケーブルは確認しておいた方が良いとは思いましたm(_ _)m
 <まぁ、「付属ケーブル」がそこまで粗悪な物とは思えませんが、
  「不良品」という場合もありえるので...所詮は「おまけのケーブル」ですし...

ご指摘有難う御座いましたm(_ _)m


http://www.stereosound.co.jp/hivi/hdaudio/hdmi_dolby_dts.html


他には、「ちゃんと挿さっていなかった」なんて事も有りますが...
 <「SC-HTB10」の側だけ確認して、「テレビ」側を見ていないとか...

書込番号:15354367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SC-HTB10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-HTB10
パナソニック

SC-HTB10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

SC-HTB10をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング