『同型に遭遇するとテンション上がりますね』 のクチコミ掲示板

RSS


「バーグマン400」のクチコミ掲示板に
バーグマン400を新規書き込みバーグマン400をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

同型に遭遇するとテンション上がりますね

2018/03/20 23:59(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン400

クチコミ投稿数:65件 バーグマン400のオーナーバーグマン400の満足度4

バーグマントライアングル

全国300(万)人のバーグマン乗りの皆様、
お久しぶりです。

今月初め大阪でなんとバーグマントライアングルに遭遇しました!!
※バミューダトライアングル的なサムシングで。
後スカイウェイブ650が真ん中にいれば陣形が完成したというのに!!
今だに、走っているバーグマン400を見たことは無いのですが、
一歩ずつ前進ですねー。

いまだに、スマホの取り付け位置に困っていますが、
先日YSPさんに行った際、走行可能車のXMAXに「ユニバーサルステー」なるものがついていました。
あれ、これ欲しいと本気で思いました。

書込番号:21691191

ナイスクチコミ!8


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/22 13:27(1年以上前)

まるでジェットストリームアタックですね(^^)

書込番号:21695302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/03/22 15:31(1年以上前)

「黒い三連星」(笑)
もう一台は「白い奴」で?

「俺を踏み台にした?!」
https://dic.pixiv.net/a/%E4%BF%BA%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%8F%B0%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%81!%3F

>さくなみさん
ガンダム世代でなかったらゴメンナサイ(^^;)

ハンドルバーにカバーが掛かったスクーターは、
スマホホルダーの取り付けに悩みますね。
ミラーがハンドルマウントの場合はユニバーサルホルダーは便利ですね。

書込番号:21695523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 バーグマン400のオーナーバーグマン400の満足度4

2018/03/22 16:36(1年以上前)

>BAJA人さん
そのパイロット全員、白いのに殺されているんですがw

>鉄騎、颯爽と。さん
世代ではないんですが知識としては知ってます。
ガンダム(装備重量60t)がジャンプしても壊れない、
ドムの頭がすごいと思いました、まる。

ネットを検索すると、
スカブ650乗りの方も取付位置には苦労されているようですね。
個人的にはプラにうまく穴があけられるなら、
ハンドルブレースもありかなとは思っているのですが。。。

書込番号:21695638

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/25 21:08(1年以上前)

できるかどうかはわかりませんが
以前、ヤザキのイレクターを使ってこんな風にしてました。
ホルダ本体はミノウラのを使って。

パイプは28mm
金具はJ-102Aというジョイントです。
耳を切って裏からリベットで止めてます

例えばパイプは4cmくらい、J-102Aを2ヶ使って鳥居型にして
ステム部分のハンドルカバーに取り付けるとか。

書込番号:21704071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/03/25 21:13(1年以上前)

>アハト・アハトさん
横からですが、自作スマホホルダー。
良い情報いただきました。ありがとうです。

書込番号:21704089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/03/25 23:43(1年以上前)

>アハト・アハトさん

BMWですね。
メーターバイザーの形状が「加工して下さい」って言ってるかの様。(笑)
イレクターはなかなかのアイデアですね。
ジョイントは樹脂ではなく金属製もあるんですね。
パイプ径が少し大きいので取り付けられるマウントが限られそうですが、
確かミノウラのはある程度加減出来るんですよね。

バーグマン400はメーターバイザーに加工してホルダー取り付けるには難易度が高そうですね。
せめて可変式シールドなどの、
外側からネジで取り付ける方式ならステーの取り付け様もあるのですが。
私はSYM/GTS250iでメーターバイザーに加工して取り付けているんですが、
ベースが外装パネルだとあれこれ補強改良しても結局振動が収まらなくて悩みます。
やはりフレームに連結する部分でないと難しい様です。

書込番号:21704539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/26 09:20(1年以上前)

メーターバイザーだとたしかに付ける所ないですよね

ハンドルカバーのところだと、裏面の状況にもよるんですけど
こんな感じでつかないかなあ・・・と考えた次第です

BMWも裏に何もない樹脂パネルで、段差でブルンと揺れてしまうため
未舗装路続くときは怖くて外してましたけど、舗装路を普通に走るぶんには
とくに問題なかったですよ

これは合わせてつかうホルダーによるかもしれませんね
スマホ(力点)が可能な限り固定部分(支点)に近くなるものがいいと思います

そんなのもあってミノウラのを使ってましたが、ちょっと挟む力が弱い気がしました
BMWだとスマホは垂直に近い角度になるためか、段差でドンとくると
カクンと下がってしまうことがありました

ネジで締めるタイプの方がよいかもしれませんね
https://www.monotaro.com/g/01093434/

あとは裏面のスペースが許せば
図のように少し大きめの建築座金や金属ステー入れると
基底面が広がるので丈夫になると思います

書込番号:21705056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 バーグマン400のオーナーバーグマン400の満足度4

2018/04/15 21:02(1年以上前)

全国300(万)人のバーグマン乗りの皆様、
お久しぶりです。

先週、大阪の二輪館行ってまして、
駐輪場戻ってきましたら写真の状態になってましたw
ちょうど持ち主の方が戻って来られまして、
話をお聞きしたところリアボックスを取り付けに来られたそうです。
結構なお値段してました。

>アハト・アハトさん
バイク詳しくないのであれなんですけども、
ハンドルのところスイッチいっぱいですねw

絵のところに簡単に付けられるのならば有りですね。。。
でもハンドルのプラカバーってどうやって外すんでしょう?
誰か知りませんか!?

書込番号:21754602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の価格帯を見る

バーグマン400
スズキ

バーグマン400

新車価格帯:814000814000

バーグマン400をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング