『旅行での写真撮影・空港で旅客機を撮影しようと思いますが・・・』のクチコミ掲示板

2010年 6月10日 発売

α NEX-3D ダブルレンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-3」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:239g α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月10日

  • α NEX-3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-3D ダブルレンズキットのオークション

『旅行での写真撮影・空港で旅客機を撮影しようと思いますが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3D ダブルレンズキット

お読み頂きありがとうございます。

当方まったくのカメラ初心者ですが、この度当デジタル一眼カメラの購入を検討しております。
というのも空港の近くに住んでいるもので、旅客機の写真を撮りたいと以前から思っていたことに加え、
最近旅行に行くことが増えその行程を写真に収めたいと感じるようになったからです。

この機種の購入を検討している理由は、デジタル一眼とは思えないコンパクトで持ち運びに便利だということと
、コンパクトなのに高性能で値段も低めということです。
特に価格は大変に魅力的なものがあると思います。

旅行での写真撮影などではこのカメラは十分に性能を発揮してくれるでしょうが、
空港で写真を撮るときはどうでしょうか?空港での撮影なので、
超望遠レンズは必要ないと思うのですが、ダブルレンズキットに付属している望遠レンズで快適に写真が撮れるのでしょうか?


もちろん、素人の腕ではいくらよい機材でもプロのような写真はとれないことは重々承知しているのですが、スペックの面からは満足のいくものなのかということをご教示いただきたく、質問させていただきました。

皆様のご意見、お待ちしております。

書込番号:12821423

ナイスクチコミ!1


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α NEX-3D ダブルレンズキットの満足度3

2011/03/25 20:52(1年以上前)

ヨシヒコプロジェクトさん

NEX3のレンズキットは35mmフィルム換算(通常のコンパクトデジタルとかも、焦点距離は35mmフィルム換算で記載されてますので、比較しやすいと思います)で望遠端でもおよそ82mm程度の焦点距離のレンズとなります。

ソニーのα33や、ニコン、キャノンの入門機だと、ダブルズームキットだと300mmからおよそ400mm近い望遠端の焦点距離のレンズがセットされてます。

空港の撮影だと、300mm相当はあったほうが無難かと思いますよ。

ソニーであれば、α33や55のダブルレンズキットを検討してみは如何でしょうか?

書込番号:12821454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/03/25 20:57(1年以上前)

こんな所で素人丸出しな相談してると、何もわからないと思ってNEXを薦められますよ
用途からすれば10倍ズームの3万程度のコンデジ、るいはネオ一眼で充分事が足ります

書込番号:12821476

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2011/03/25 21:02(1年以上前)

ヨシヒコプロジェクトさん、こんばんは。

ダブルキットレンズと言っても16oと18-55oですから、
18-55oの望遠側の55oを使用しても足りるかは、
被写体の大きさ、それと被写体までの距離が重要となります。
なので、満足できるかは分かりません。
おそらく、望遠が足りないと思います。
航空機を撮るのであれば、200〜300oは必要かと思います。
NEX用にEマウントの18-200oもありますが、
大きくなり、コンパクトさを考えると・・・
値段も、それなりですので。

それと、飛行中、飛び立つ時の動いているものに対し、
動体追従性で満足できるかです。
NEXのAFは、コントラストAFですので、
一眼レフの位相差AFと比べるとどうしてもAFが遅くなります。
それと、動いている物を液晶で追うより
ファインダーを覗いて撮影するほうがやりやすいですよ。

旅行等、スナップ写真であれば、NEXでも問題ないと思います。
ご参考までに。

書込番号:12821503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/25 21:20(1年以上前)

一眼ではなくネオ一眼はどうでしょうか。特に空港で旅客機を撮るようなことになるとなるべく望遠が必要になるかもしれません。お勧めの機種もリンクさせますのでご参考まで・・・

HS10
http://kakaku.com/item/K0000095293/  広角24mm〜720mm

P100
http://kakaku.com/item/K0000092786/  広角26〜678mm
予算があるならP500  http://kakaku.com/item/K0000227477/ 広角22.5mm〜810mm

これだけの望遠レンズを買うとかなり高価になりますし、重くなります。ですからネオ一眼はいいと思います。

書込番号:12821570

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/25 21:24(1年以上前)

こんばんは
「NEX-3」と「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」と「E 16mm F2.8」のダブルレンズキットですね。
飛行機は、小さくしか撮れないですが、他は大丈夫です。
カメラは 目的と予算で選びますが、予算の範囲では自分が望む目的が達成出来ない時が有ります。

お勧めは、
ニコンの「D3100」と、標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と、
望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のダブルズームキット。
http://kakaku.com/item/K0000139406/

書込番号:12821593

ナイスクチコミ!1


-Pさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/25 21:43(1年以上前)

旅客機の撮影方法で流し撮りをするなら、三脚と滑らかな動きをするビデオ雲台の組み合わせで、
離陸する旅客機をかなりのスローシャッターでの撮る事が出来るそうです。

書込番号:12821702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/03/25 21:43(1年以上前)

>厦門人さん
やはり望遠機能が物足りなさそうですね・・・日常での撮影には向いているようですが
NEXを候補にしているのは、コンパクトさを重視してのことと思います。普段持ち歩くのに便利かなと思いまして・・・
いざ飛行機を撮りたいときは望遠レンズに取り換えればいいかなとも思いました

>アダルト エデュケイションさん
おっしゃる通りかもしれませんね。私のような初心者にはもったいないかもしれません

>okiomaさん
AFがコントラストAFである点や、ファインダーがない点からしても飛行機撮影には向かなさそうですね〜奮発してごついやつ買うべきなんでしょうか

>ひろジャさん
ネオ一眼なるものがあるとは・・勉強不足でした。ぜひ比較の対象にしようと思います。割と値段も抑え目でいいですね大きさは仕方がないですかね

>robot2さん
>予算の範囲では自分が望む目的が達成出来ない時が有ります
本当にそうですね・・・
コンパクトだけど、旅客機撮影にはあまり向かないNEXにするか、大きいが望遠にもある程度向いている(追加でレンズを買えばもっと大きくとれる)その他のデジタル一眼等にするか
悩ましいところです・・・

書込番号:12821704

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/25 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

NEX-5

α33

ソニーα33ダブルズーム
パナソニックG2ダブルズーム

値段の安さと、NEXほどではないにせよシステム上
小さいという点でこの二つをお勧め。

どちらも、動画やライブビューでのAF速度が変わらない。

書込番号:12822282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2011/03/25 23:58(1年以上前)

別機種

こんばんは。

飛行機を撮る場合は、やはり動体撮影ですので、光学ファインダー
がついているほうがよいでしょう。液晶にはどうしても追従性の
問題が発生しますので(カメラの前で手を動かすと、液晶にはワン
テンポ遅れて表示される、あれです)。

旅行が主目的であれば小さく軽いNEXは最適かと思いますが、飛行機
目的であればミラーレス機は正直つらいですね。その場合はαシリーズ
をお奨めします。

ちなみに写真は伊丹空港です。

書込番号:12822350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/03/26 04:45(1年以上前)

ヨシヒコプロジェクトさん
撮る場所とか空港にのよるで。

書込番号:12822819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/26 10:14(1年以上前)

光学ファインダーやEVFのほうが、動く被写体の撮影に向いていますが、
コンデジのように液晶で撮影するのが好みなら、高倍率のコンデジもあります。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227478.K0000226521.K0000226425.K0000227247

書込番号:12823308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/03/26 11:13(1年以上前)

的確なアドバイス、誠にありがとうございます。
「飛行機をアップで撮りたいけど、コンパクトなものがいい」というのは無理な要望であるということがはっきりしてきました。

コンパクトさはあきらめて飛行機・日常で撮影できる一眼レフ(α33等)にするか、もしくは飛行機という用途をあきらめ、コンパクトで日常で使用できるNEXにするかのどちらかですね。
どちらか選ぶのでしたら個人的には前者の方が合理的な気がします。
α33はコンパクトですし、意外と気にならない大きさかもしれませんしね。
ほんとはどちらも買えるほどの財力があればいいのですが(笑)

>AXKAさん
コンパクトという点でもα33とかよさげですね!欲しくなりました
 
>はるきちゃんさん
やはりαシリーズですね。私も伊丹空港で写真を撮りたいと思っていたんですよ!
ここは飛行機が真上を通るのでいいポイントですよね!たまに見に行ってます

>nightbearさん
あいまいな情報ですみません

>じじかめさん
やはり動くものを撮るなら一眼レフですよね・・・

書込番号:12823459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2011/03/26 12:11(1年以上前)

別機種

河原の上空を通過中のものを撮影。

旅客機ぐらいならミラーレスでも楽勝。
ゆっくり飛ぶし、大きいので45mm(90mm 35mm換算)でこのくらい。
トリミングはしてません。

書込番号:12823651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/03/26 13:31(1年以上前)

ヨシヒコプロジェクトさん
そんな事無いで。
α33が、候補ですか。
ええんちゃうかな。

書込番号:12823907

ナイスクチコミ!0


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/26 14:42(1年以上前)

ヨシヒコプロジェクトさん

>空港での撮影なので、超望遠レンズは必要ないと思うのですが、ダブルレンズキットに付属している望遠レンズで快適に写真が撮れるのでしょうか?

NEXのレンズは日常撮りには良いですが、飛行機撮りには望遠側が足らないと思います。

ヨシヒコプロジェクトさんはもう既にNEXかα33に絞っているようですが、ソニーにこだわらないならばパナソニックのLUMIX G2のダブルズームレンズキットも良いと思いますよ。
G2は、センサーの大きさがNEXやα33と異なるので、焦点距離がより望遠側になります。

ちなみに各機種の焦点距離の比較(35mm換算)

NEXのダブルレンズキット
<薄型広角レンズ>
16mm(24mm)
<標準ズームレンズ>
18mm-55mm(27mm-82.5mm)

α33のダブルズームレンズキット
<標準ズームレンズ>
18mm-55mm(27mm-82.5mm)
<望遠ズームレンズ>
55mm-200mm(82.5mm-300mm)

G2のダブルズームレンズキット
<標準ズームレンズ>
14mm-42mm(28mm-84mm)
<望遠ズームレンズ>
45mm-200mm(90mm-400mm)

NEXやα33はレンズに表記されている焦点距離を1.5倍、G2はレンズに表記されている焦点距離を2倍にすることで35mm換算焦点距離になり、焦点距離を容易に比較することが出来ます。

私は比較的コンパクトで望遠にも強いG2がオススメかな。

書込番号:12824131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/03/27 20:35(1年以上前)

皆様の意見を集約・検討した結果、自分にはα33のダブルズームレンズキットが最も向いていることが分かりました。
G2もよかったのですが、細かいスペックを比較したところα33の方が気に入りました。ダブルレンズキットを購入するのか、レンズキット+もう少し良い望遠レンズを別途購入かは財布などとも相談していきたいと思います。

たくさんのためになるご意見、誠にありがとうございました!!

書込番号:12829335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/03/28 04:30(1年以上前)

ヨシヒコプロジェクトさん
急ぎじゃ無いんやったら
ゆっくり考えたらええやん。

書込番号:12830871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/03/28 12:54(1年以上前)

ヨシヒコプロジェクトさん 

こんにちは。
風景写真として飛行機を写しこみたい程度なら、NEX3のキットレンズで事足りそうな気がします。
離着陸する旅客機ならスピードもたかが知れてるので、AF速度的にはNEX3でいけそうです。
しかし、NEX3/5で致命的なのが、18−200mm望遠で7万円くらいと、ボディーが幾つか買えてしまいそうなお値段が付いている事にあります。
※良いレンズみたいですけど、どっちかというと動画用で静止画において特に画質とか素晴らしいって話は聞かないです。

コンパクトでコンデジより画質が良いもの・・・ならばμ4/3機のパナソニック、オリンパスのペンシリーズなどから選ばれてはいかがでしょうか?
撮影素子自体はNEXより小さいので画質的にはともかく、逆に望遠ズーム側はお得です。
同じ「200mm」のズームだと、NEXが換算300mmに対し、μ4/3だと400mmになって大きく写す事が出来ます。

書込番号:12831679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/03/28 21:32(1年以上前)

>nightbearさん
そうですよね!ゆっくりどれにしようかと悩む過程が 私はすごく好きです。
旅行は計画が一番楽しいように、どれにしようかと悩むのもまた楽しいものですね


>いぬゆずさん
NEXは望遠レンズがすごく高価なんですよね・・・さすがにためらってしまいます。
光学ファインダーの観点からもNEXは今回はやめようと思います

書込番号:12833272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/03/29 05:41(1年以上前)

ヨシヒコプロジェクトさん
そうやで!
決まったら書き込みしてな。

書込番号:12834643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/04/03 00:20(1年以上前)

皆様お久しぶりです。
結論から申し上げますと、結局はSONYのα33を買ってしまいました!!
動くものをとらえたり、替えのレンズの価格などを考慮したうえで決定いたしました。
皆様のためになるアドバイス、誠にありがとうございました。
早速明日プロ野球の試合を見に行くので、写真を撮りたいと思います!
一泊二日の小旅行にも連れて行ったのですが、長く付き合っていけそうないいカメラで満足しております。
アドバイス本当にありがとうございました〜

書込番号:12852569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/03 04:39(1年以上前)

ヨシヒコプロジェクトさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:12853014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/04/27 15:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様お久しぶりです。
アドバイスを受けて、α33を購入させていただきました。
NEX以外で撮影した画像をここにアップするのもいかがなものかと思いますが、
せっかくなので数枚挙げさせていただきます。
素人の撮影したものなのでお見苦しい点もあるかも所れませんが、どうぞお許しください。
これからも使いこなせるよう努力したいと思います。

書込番号:12942986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/27 15:18(1年以上前)

ヨシヒコプロジェクトさん
なかなか、ええ感じに撮れてるやん。

書込番号:12943000

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月10日

α NEX-3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング